アルバム

アルバム
4月 誕生会
みかんぐみ 4月の誕生会を行いました。
4月生まれのお友達は2人。 進級、入園して初めての誕生会。
お母様にお話を伺ったり、皆んなで歌を歌ったりしてお祝いしました。
保育士からの出し物はパネルシアター!
「三匹のこぶた」でした。はじめてのシアターに皆んなキラキラと目を輝かせていました。
お誕生日のお友だち おめでとう‼ これからも楽しい事いっぱいしようネ!
いちご組 初めて園庭に行きました
今日は良い天気だったので、いちご組は初めての園庭へ!
初めて見るたくさんの遊具に興味津々な子どもたち。
とても可愛らしいです。
他のクラスの優しいお姉さんお兄さんが話しかけにきてくれました。
今後も子どもたちの様子に合わせて、様々な遊びをしていこうと思います。
今日の献立です
今日の献立
チキンカレー
いんげんとツナのサラダ
ミニトマト
りんご
(おやつ)
ヨーグルトスコーン
今日は子どもたちが好きなチキンカレーです。
とても喜んで食べていました。
iPadから送信
平成30年度 富士本保育園入園式
お天気にも恵まれ、暖かな月曜日。
0歳児12名 1歳児16名 2歳児2名 3歳児2名 4歳児2名 計34名の新入園児を迎えてのスタートです。
幼児を代表して つばめ組から”チューリップ”の歌のプレゼント。
保育士の楽しい出し物は、「大きなかぶ」のエプロンシアター。
「うんとこしょ どっこいしょ」とみんなで掛け声を掛けて、大きなかぶを抜きました。
これからも 楽しい笑顔で溢れるように、職員一同全力で頑張ります!
どうぞ よろしくお願いします。
新入園のおともだち おめでとうございます!
ありがとうございました。
本日で平成29年度も終わりです。
卒園児を涙、涙で見送りながら、
大忙しで昨日から新年度準備をしています。
平成29年度も地域の皆様、保護者の皆様には、
大変お世話になりました。
月曜日からまた、新たな年度がスタートします。
富士本保育園は、34名の新しいお友達をむかえ、
総勢150名になります。
本年同様、変わらずのご支援をよろしくお願いいたします。
かわいいお子様とともに、職員一同がんばります!
ひまわり組最後の1ヶ月です。
ひまわり組もいよいよ終わりになります。
今月は、あおば組さんと一緒にわかば公園に出かけました。
60人弱の大所帯です。ひまわり組のお友だちは少し緊張した表情でした。
公園までの道のり、曲がり角を進み、あおば組さんが車道側になると
さっと繋いでいる手を、反対側に変えて歩きます。
子どもたち一人ひとりが成長したなぁと感じるひとコマでした。
わかば公園に到着し安全確認が終わると、
いよいよ広い公園内で遊ぶ時間です。
好きな場所を見つけて、元気に遊びました。
今年度ひまわり組のブログは最後になります。
保護者の皆さまにはたくさんのご理解、ご協力をいただきまして
担任一同、感謝の思いでいっぱいです。
これからの子どもたちの成長を、あちらこちらから見守っていきます。
ひまわり組担任
つばめ組たけのこ掘りました!
もみじ公園の樹林に行きました。
満開の桜がみごとでした。
お気に入りの木の切り株でお花見?
麦茶も美味しく感じます。
大きな水たまりを見つけて笹舟作り
沢山うかべて大波小波〜
美味しそうなたけのこも掘り当てたつばめ組さん
さすがです!
保育園での生活も後3日です。
🎵さくらさいたら一年生
無事に卒園式を終えてホッと一息ついたつばめ組
桜が満開と聞いて一ツ橋大学までいってきました。
大学通りは、ピンクの桜と黄色い菜の花に埋めつくされていました。
「ここにも桜があるよ!」とこどもたち。
一ツ橋大学に着きました。
木の切り株にいっぱいキノコがはえていて大興奮。
「日陰だからだね〜」という会話も聞こえました。
松ぼっくりも発見して夢中で拾いました。
保育園も残すところ1週間です。
後、何回お散歩にいけるかな?
思い出いっぱいつくりたいですね。
平成29年度第6回富士本保育園卒園式
第6回富士本保育園卒園式を行ないました。
天候にも恵まれ、
保護者の皆様の温かい祝福を受けて
5歳児つばめ組30名が無事卒園式を迎えることができました。
緊張した表情も見られましたが、
大好きな友だちと目を合わせながら、笑顔あふれる式の中、
最後まで立派な姿を見せてくれました。
「お別れのことば」を自信をもって一人ひとり言う姿には
大きな成長を感じ、感動的な式となりました。
4月からはピカピカの一年生!
小学校での新しい出会いを楽しみ、大きく羽ばたかれることを
職員一同、富士本保育園から願っています。
保護者の皆様におかれましては、今までたくさんのご理解とご協力をいただき、
大変感謝しております。ありがとうございました。
つばめ組さん、本日はご卒園おめでとうございました。
つばめ組 クッキー作りました。
今日は、クッキーづくりです。
基本の作り方を栄養士の先生に教えてもらいました。
普通の生地と、チョコレートの生地2つでどんなクッキーになるのかな?
たたいて、伸ばして、引っ張って、
「ベタベタしてるけどきもちがいいね」そんな声も聞かれ、
色々な感触を楽しんでいました。
色をまぜたり、くみあわせたりしながら、どんどんできあがってきました。
仕上げに、マシュマロをトッピング!
個性的なクッキーがこんなに沢山出来ました。
3時のおやつに丁度やきあがりました。
本当に美味しいクッキーでした。
事務所の先生にも食べていただきました。
« ‹ 73 74 75 76 77 › »