アルバム

アルバム
6月生まれ誕生会 ぶどう組③
ぶどう組では、3名のお友だちのお誕生日をお祝いしました。
保育士が「何歳になりましたか?」と聞いてみると、指で上手に3を作って「3さい!」と教えてくれました。
また、好きな食べ物も聞いてみると、「ぶどう」「バナナ」「えび」だそうです!
少し緊張気味のお友だちも、お母さんと一緒に教えてくれましたよ。
保育士からのお楽しみは、『3びきのこぶた』のペープサートです。
オオカミが出てきてお家が吹き飛ばされてしまうと、「きゃー!」と声をあげていた子どもたちです。
最後に、子どもたちが好きな3びきのこぶたの手遊びをみんなで楽しみました。
おやつのケーキもとっても美味しそうに食べていましたよ!
これからも、すくすく元気に大きくなってね♪
6月の誕生会 みかん組②
今日は、6月生まれのお友だち3名の誕生会がありました。
お名前を呼ぶと、とても元気よく手を挙げてお返事をしてくれました。
バースデーカードの写真を見て、少し恥ずかしそうにしている子もいました。
保育士からの出し物では、「お誕生日のシャボン玉」のパネルシアターです。
シャボン玉から果物が出てくると、「わぁ!」と声を上げて、喜んでいました。
みんなで素敵なバースデーケーキを作り、美味しく食べました。
とても楽しく、素敵な誕生会になりました。
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
6月生まれ誕生会いちご組①
6月の誕生児は1名でした。
誕生日のお歌を歌って絵本のプレゼントを手渡すと
大切そうに握りしめていました。
保育士からの出し物は…『だるまさん』のペープサート!!でした。
いちごさんの好きなだるまさん♪子ども達もだるまさんの動き楽しんだり、
一緒に体を揺らす姿も見られました。
写真が撮れずに申し訳ありません。
6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
6月いちご組の様子
最近のいちご組は
かしの木公園やもみじ公園、児童公園にお散歩に行きました。
シャボン玉を初めて見た子どもたち。
ふわふわと揺れるシャボン玉を掴もうと
手を伸ばしたり、眺めたりして楽しんでいます。
iPadから送信
今日の献立です
梅雨入り前ですが、夏のような日射しの強い1日でしたね。
今日のメニューは‥‥
ごはん、キャベツのみそ汁
高野豆腐の揚げ煮、きゅうりとわかめの三杯酢
ジューシーオレンジ
おやつ‥‥大豆のスコーン
おやつのスコーンのなかには、粗く刻んだ大豆の水煮が
入っています。口当たりもよくて栄養満点のおやつです。
iPadから送信
5月いちご組の様子
入園から2ヶ月が経ちました。
園に慣れてきた子どもたちは、
室内でもお外でもたくさん動き、元気よく遊んで楽しく過ごしています。
最近の室内遊びでは巧技台で遊んでいます。
周りで保育士が援助しながら、楽しそうに登ったり滑ったりしている子どもたち。
今度も様々なものを使って遊んでいきたいと思います。
iPadから送信
泥遊び大好き、5月のひまわり組です
今月も、泥遊びに熱中するひまわり組です。
運ぶ水の量もどんどん増えています。
たくさん溜まると、「冷たい、気持ちいい!」と足を入れていました。
まるで足湯のようですね。
泥で汚れた三輪車やおもちゃは、しっかり洗って片付けています。
暑い日が続き、「今日はプールする?」と聞く姿もあります。
プールが待ち遠しい子どもたちです。
5月みかん1組の様子
進級、入園から2ヶ月目になりました。
最近の子どもたちは、園生活に慣れてままごとや探索、泥遊びなど自分で遊びを見つけて
楽しく過ごす姿がたくさん見られています。
先日は、雨が降っていたため、
お部屋で石の形をしたクレヨンを使って大きな紙にお絵描きをしました。
描き始めは「これはなんだろう」とクレヨンを不思議そうに見つめていた子どもたちです。
保育士やお友だちが描く姿を見ると両手にクレヨンを持ち、
夢中になって思い思いにお絵描きを楽しみました。
完成したお絵描きです。
またやろうね。
iPadから送信
ぶどう組 じゃがいも洗い をしたよ!
先日、ぶどう組の子どもたちが楽しみにしていた調理保育を行いました。
エプロン、三角巾を付けて、じゃがいも洗いに挑戦です!
みんなで「じゃがいもください!」
給食室の先生が「きれいにしてね」と袋いっぱいのじゃがいもをくれました。
じゃがいもに興味津々です。。。
ボウルの中に水を入れ、その中でじゃがいもを洗います。
「こうやるの?」「ごしごし」と楽しそうにじゃがいもを洗っていました。
みんなとっても上手です!
ぶどう組さんがきれいに洗ってくれたじゃがいもは、午後のおやつになりました。
自分たちで洗ったものは特別おいしいようで、みんなよく食べていました♪
みかん2組 お散歩に 行きました
今日はみんなで、公園へお散歩に行きました。
遊具が動物の柄になっている事に気づき大喜び!
「ぞうさん!」「きりんしゃん!」と、指をさしてお話ししてくれました。
保育士がフリスビーを飛ばす姿を真似て、一生懸命投げていました。
手をつないで歩いていると、公園の隅に、薔薇の花を見つけました。
「綺麗だね。いい匂いだよ!」とお話しすると、興味深そうに見つめたり、触れたりし、
「くんくん」「すごーい」「いいにおーい」などと、思い思いの気持ちを言葉にしていました。
これからも、花や虫などの自然に触れながら、お散歩を楽しみたいと思います。
« ‹ 86 87 88 89 90 › »