アルバム

2025年4月28日

5歳児つばめ組 はじめての科学タイム!

今日は初めての科学タイムを楽しみました! 「どんなことするの?」、「楽しみだな」と、ドキドキ、ワクワクな様子の子どもたちです。 興味をもって話を聞き、目の錯覚について考え、体験しました。

先生から「どちらの棒が長いかな?」の質問に元気よく答える子どもたち。実際には棒の長さが変わらないことを知り、びっくりです。

 

次に「鳥をカゴの中にいれてあげるにはどうしたらいい?」と、尋ねられると、「鳥カゴの隙間を段ボールで塞ぐ」など考えを伝える子ども達。先生から「何も作らない、隙間も空いたまま」とヒントをもらいますが難しく悩んでいました。

「棒をクルクル回すと目の錯覚で鳥がカゴに入っているように見えるよ」と、正解を教えてもらい、実際に1人ずつ作って体験しました。

棒をクルクル回すと鳥が入っているように見え、子ども達からは「見て、入ってる」や「すごい」と、大盛り上がりでした。

他にもパラパラマンガについて教えてもらうなど目の錯覚について知り、発見をしていました。次回も楽しみな様子の子ども達です。是非、ご家庭でもお話を聞いてみてください。