アルバム

アルバム

2021年11月19日

5歳児 おひさま組 空き箱制作♪

今日、おひさま組は空き箱制作をおこないました。

まずは材料選びです。『どれにしようかな~?』

空き箱を切ったり貼ったり、みんな工夫して作ります。

『ガムテープはこうやって切るんだよ!』と教えてくれていた子もいます…♥

ゴミになってしまう空き箱がおひさま組の技術で素敵な作品に変身しました✨


2021年11月18日

1歳児 すずらん組 何ができるでしょうか!

保育士がテーブルで製作準備を始めると、子ども達はすぐに気付き、待っている所から「何してるの?」「やりたい!」と、準備段階からやる気満々の様子でした。保育士が「どうぞ」と一声掛けるとみんな席に素早く座り、製作物が届くとすぐに保育士の真似をして作り始めました!

*お絵描きに夢中の子ども達、カラフルなクレヨンで何重もの円や点、線を描いていました*

*今度はシール貼り!思い思いに貼り、デザインが光ります!

12月初めにすずらん組入り口に飾ります!何ができるかは、お楽しみに!!


2021年11月18日

0才児 たんぽぽぐみ組 落ち葉拾いやボール遊びをしました!

ゆりの木南公園へ散歩に行きました!

ボールを投げて遊んだり、イチョウや落ち葉を拾って遊びましたよ!

太陽が出ていてとても心地よいお散歩でした!

帰ってからはお芋のご飯を美味しそう食べていましたよ。


2021年11月17日

3歳児 ほし組 成増陸橋に行きました。

今日は久しぶりに成増陸橋に行きました。

運転士さんに手を振ってもらったり、警笛を鳴らしてもらい大喜びの子どもたちでした。

「どっちから来るかな」と予想したり、何色の電車が来るかを予想したり、、、。

さまざまな楽しみ方をしていました。

片道30分弱で行くことができました。

もっと遠くまでお散歩に行けそうですね!


2021年11月16日

3歳児 ほし組 体育指導

先週に引き続き、今週も長縄をしました。

地面に描かれた丸の中から出ないようにその場でグージャンプの練習です。

実際に大縄で跳んでみます。

縄跳びをした後は、丸を使ったゲームを楽しみました。


2021年11月15日

5歳児  おひさま組 手洗い指導✨

今日は看護師による手洗い指導をおこないました。

初めに『どうしてかぜをひくの?インフルエンザになるの?』という絵本を見ながら感染症と手洗いについて学びました。

みんな真剣です。

しっかり学んだ後は手洗いの実践です。

今回は泡タイプの石鹸ではなく、液体、固形石鹸を使いました。 

自分で泡立てなければならないので難しいですが、洗っていくうちに『水の量を増やすと泡ができるよ!』と水の量を調節しながら泡立てられるようになりました。

 

次は実験!!

固形石鹸を粉にしたものに水を入れると…

しゃぼん玉ができました♪

保育園では泡タイプの手洗い石鹸を使用していますが、小学校や外出先では、液体や固形石鹸を使うこともあるかと思います。

今回の体験が一人ひとりの生活の中で活かされるといいなと思います。

手洗いはしっかりと泡立っていることがポイントです!

保育園でもおうちでも丁寧に手洗いをおこなって毎日健康にすごしましょう☆

 


2021年11月15日

4歳児 つき組 リレーに夢中

運動会が終わっても、リレーへの情熱が冷めない、つき組の子ども達。今日もリレーで盛り上がりました。
さあ、スタートです。ウォーミングアップはOKですか?

 

 

バトンパスは一番集中力が必要なところ!手を差し出して、しっかり受け渡し!

 

 

バトンを落とさないよう、全身でバトンに集中しています。「はやくはやく!私にちょうだい!」

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ バトンパス成功!すぐ走り出します!

 

 

 

第4コーナーを回りました!接戦です!このスピード感、伝わりますか!?

 

 

 

太陽の光を浴びて、颯爽と走ります。

 

 

 

勝敗を伝えた瞬間です。どちらが勝ったと思いますか?子ども達の仕草で、喜びや悔しさが伝わってきますよね。

これからも、リレーを楽しんでいきたいと思います。


2021年11月12日

3歳児 ほし組 お散歩遠足

お天気にも恵まれ、秋の陽公園までお散歩遠足に行ってきました。

おやつのおせんべいを食べてから、池の鯉を見たり、

どんぐり拾いや虫探しをしてきました。

帰り道はお弁当に何が入っているかの予想大会。

おにぎり、卵焼き、から揚げ、ハンバーグ・・・色々なメニューが出てきました。

みんなが食べたお弁当はこちら⤵

ほし組さんには特別にふきよせご飯をおにぎりにしてもらいました。

はじめてのお弁当給食にとっても嬉しそうでした♪


2021年11月11日

5歳児 おひさま組 隣の公園で遊びました。

今日は隣の公園で遊びました。

滑り台やブランコといった遊具を使って遊んだり、

塀の上で「ドーンジャンケン」をしたり
友達と一緒に泥だんごを作ったりして盛り上がりました。

また、大きな青虫やカマキリも見つけて大喜びの子ども達。
最後には逃がしましたが、また遊びに来てほしいね。


2021年11月10日

4歳児 つき組 プリン公園へ出発!

今日はプリン公園で遊びました。
紅葉の季節ですね。葉っぱもオレンジ色に変わり始めました。
葉っぱを目と口の形に切り抜くと、顔になりました!可愛い顔の出来上がりです。

こちらはプリン山での様子です。
プリン山を一人で登るのはなかなか難しいですが、そんなときには手を差し伸べてくれる友だちです!
友だち同士協力し合って、頂上まで登ります!

プリン山の上に落ち葉をたくさん集め、キャンプごっこをしている子どもたちです。
寒い日には、キャンプをして温まりながら過ごしたいですよね。
キャンプごっこをして体が温まった所で、プリン山の落ち葉をきれいに掃除をして、保育園に戻りました!


«  62 63 64 65 66  » 


アルバム