アルバム

アルバム

2021年9月2日

0歳児 たんぽぽ組 スタンプ遊びをしました

9月に入った途端に雨が降り涼しくなりましたね。

秋は美味しい果物がたくさん!!!

たんぽぽ組の子どもたちは指スタンプでペタペタとブドウに色を塗りました。

初めての絵の具の色や感触に、不思議そうな顔をしています。

 

筆に興味をしめして「つかいたい!」とアピールする子もいました。
筆でペタペタと、とても満足そうです。

 

手形でペタペタ葉っぱも作りましたよ。

 

たんぽぽ組の美味しそうなブドウが完成しました。

これからもお絵描き遊びを活動の中に取り入れ、子ども達と楽しんでいきたいと思います。

 


2021年9月1日

1歳児 すずらん組 段ボール箱だ!

段ボール箱を部屋に持っていくと、早速子どもたちがやってきました。
しっかり片足を上げて上手に入っています。

赤ちゃん人形を抱えながっら、お気に入りの絵本を持ってきて見ようとしています。
いい場所を見つけましたね。

それぞれ箱に入って楽しんでいます。秘密基地みたい!

底が抜けた段ボール箱は、電車に見立てました。「しゅっぱーつ!」

トンネルですね!楽しそう!

「一人になりたいの・・・」箱の中に入り込んでいる子を見つけました。みんなそっとさせてあげてね!

箱で子どもたちの発想はどんどん広がります。


2021年9月1日

4歳児 走れ!走れ!

保育園前の広場で「かけっこ」をしました。

「位置について~、よ~い・・・」5人ずつ走りますよ。

このポーズ。走るぞ!!と言う気合が感じられます。

 

 

トラックを一周して、ゴール!!

 

 

「かけっこ」だけでは、体力が有り余っているつき組の子ども達。もっとたくさん走りたい!それならばと、「マラソン大会」をしました。

全員スタートラインに並んで~。「よーい、どん!」

 

 

コーナーを駆け抜ける!!がんばれ、がんばれ!!

 

 

走る、走る、走る、つき組さんでした。目標の10周を目指して走りました。体力のある子は、なんと20周も走ったのです!すごい!!


2021年9月1日

3歳児 ほし組 色水遊び

残念ながら今日はプールでの水遊びができなかったので、園庭でしその葉や朝顔の花を摘んで色水遊びをしました。

しその葉を揉んでいくと「しその匂いがする〜」と袋越しに匂いを嗅いでいました。

来週でプール閉いなので、ラストはできますように!


2021年8月26日

4歳児 つき組 ボーリングごっこ

今日はボーリングごっこをしました!
ボールをもって…狙って…

当たって~!と願いながら、紙コップを狙ってボールを転がします。
両手で投げたり、片手で投げたり、色々な投げ方の子どもたちでした。

見事、紙コップを倒していますね!
外の暑さに負けないくらい盛り上がった、ボーリングごっこでした!


2021年8月26日

5歳児 おひさま組  セミを探しに…✨

今日、おひさま組は広場に行ってセミ探しをしてきました。

『セミいたよ!』と誰かが見つけるとみんな集まります。

『先生頑張れー!!』

みんなで応援しています。

今日は4匹GET!

『セミのお腹どうなってるかな?』『セミの羽根ってこうなってるんだ~』など観察しました。

観察の後はセミの命の話をして、逃がしてあげました。

今回のセミ探しを通して生き物の命も大切にできるようになってくれたら嬉しいです♡


2021年8月25日

1歳児 すずらん組 どんないろがすき?

最近のすずらん組は、「どんないろがすき?~♪」の歌をよく歌っています。

色に興味を持ち始め、「あか!」「ピンク!」と様々な色を指さして教えてくれます。

 

今日は、水遊びで色水を入れて遊びました!

育てているアサガオで色水を作ってみました。

もみもみ揉んでいくと・・・

きれいな紫色になりました!!

 

もみもみしたり、上から落としてみたり、ぐるぐるかき混ぜてみたりと楽しんでいましたよ。

アサガオの色水と他に食紅の色水も作って遊びました。

「あかだよ~」「きいろつかう」など子どもたち同士でやり取りをしていましたよ。

 


2021年8月25日

0歳児 たんぽぽ組 つかの間の園庭遊び!

暑さが和らいだ今日は園庭へでました!

幼児さんの水遊びが気になって見に行ったり、お姉さんに名前を呼ばれて嬉しそうに寄っていく姿がありました。

日陰のまだ誰もいない園庭で伸び伸びと遊びましたよ。

部屋へ戻った後は、シャワーでスッキリとしました。

お昼ご飯の時間になると拍手で嬉しそうにご飯を迎えるたんぽぽ組の子どもたちです!


2021年8月25日

3歳児 ほし組 ニューブロック!

今日はプールで水遊びをしました。

玩具洗いも兼ねて「何かおもちゃを持っていこうか?」と提案すると

「ブロックを持っていこう!」との声が上がりました。

いざプールにニューブロックを持っていくと

↑船や

↑自動車を作る男の子チーム。

↑とりあえずタライからすべて出して各々で違う遊びをする女の子チームでした。

(箱をニューブロックで作り、水遊び用の宝石をしまって宝箱などにしていました)

残りの夏も楽しみます!

 


2021年8月19日

1歳児 すずらん組 室内でも楽しいね~!

今週はすっきりしない天気が続きました。しかし、子どもたちは室内でも遊びを見つけて楽しんでいました!!子ども達は遊びの天才ですね!
・サーキット場にして走ったり、、。

駐車場に見立てて車を出したり止めたり・・。

サーッキト遊びの終わりには、自分たちで片付け!~駐車場の枠のテープを外しています!~

今度は、くねくね道だ!~おっとと、、。バランスとって行くよ!~

ああ、少し疲れたね、、。まったりしよう!

よし!力が戻った、遊ぼう!~友だちといないいないばあ~。ああ、忙しい!(お世話遊び)

今週も、沢山遊びました!


«  70 71 72 73 74  » 


アルバム