アルバム

アルバム

2023年6月22日

3歳児 橙組 ぶくぶくうがい

7月から食後にうがいが始まります。そこで子ども達と「うがいのお話」を聞きました。看護師さんから「どうしてうがいをするのかな?」と質問がありました。すると子ども達は、「口の中にばい菌がいるから!」「病気になっちゃう!」としっかり答えていました。

image0.jpeg

うがいをすることでお口の中の虫歯菌や風邪菌とさようならすることを教えてもらいました。

image2.jpeg

口の中に水を入れたら、まずりすさんの顔になるようにします。

image3.jpeg

次に、口から水を出すときはタコさんのお顔になります。

image4.jpeg

上手にりすさんやタコさんの真似をしていました♪
話の後は美味しいご飯をたべて、、

image5.jpeg

今日うがいをするコップは子ども達が作りました。紙コップにシールやクレヨンを使って模様を描きました♪

image7.jpeg

手作りのコップを使って食事の後にうがいをしました。上手にできた子ども達は嬉しくて「おやつの後もやりたい!」と張り切っていました♪

image9.jpeg

image10.jpeg

7月から始まりますのでコップのご準備よろしくお願いします。詳細は橙組の掲示をご確認ください。


2023年6月21日

5歳児 青組 ピザ作り🍕

食育活動で『じゃがいもピザ作り』を行いました。

今回、使用するじゃがいもの生地です。

image0.jpeg

クッキングシートを敷いて、じゃがいもの生地を置いてもらうと

「じゃがいものにおいがする!」

image1.jpeg

⠀生地をこねて好きな形にしていきます。

image2.jpeg

⠀星やハートの形にするのかなぁ〜、と思いきや「ピザは丸だから!」と円形にする子が多くいました。

「見て、面白い顔〜」

image3.jpeg

ケチャップを塗って…

image4.jpeg

好きな具材(ピーマン、枝豆、コーン、チーズ、ハム)を乗せて…

image5.jpeg

「いっぱい食べたいから」と具沢山にして山盛りピザにする子や、

具材を顔のパーツに見立ててトッピングしていく子など、みんなのこだわりが詰まったピザができあがりました!

image7.jpeg

大好きなキャラクターのピザ!
何か分かるかな?

image9.jpeg

園長先生のピザは、みんなで可愛らしくウサギ形にしていました。

image8.jpeg

作り終わったピザを焼いてもらうために、給食の先生に「お願いします!」

image6.jpeg

焼き上がりが楽しみですね☆

園庭や室内など、好きな場所でたくさん遊んだ子どもたちはお腹ぺこぺこ!

「ピザまだ?」「焼けたかな?」

楽しみで仕方ない様子の子どもたちに、給食の先生から「焼けたよ〜」の声がかかると、”待ってました!”とばかりに駆け寄っていました。

さっそく、園長先生に焼き上がったピザをお届けします。

image10.jpeg

「えー!みんなが作ったの?!」とたくさん喜んでもらえて嬉しそう♪

みんなのピザも運ばれてきました。

image11.jpeg

自分のピザを見つけると「あった!」と指を差して大喜び!

「園長先生も一緒に食べよう!」とお部屋に招待して、みんなでピザパーティーをしました。

image12.jpeg

笑顔を浮かべながら「美味しくてたくさん食べちゃう♡」と幸せそうにモリモリ食べていました。

ピザ作り後も、「楽しかったなぁ〜」と話していた子どもたち。どのようなピザを作ったのか、感想を聞いてみてください!

エプロンと三角巾のご用意ありがとうございました。⠀


2023年6月20日

4歳児 緑組 「トウモロコシの皮むき」

トウモロコシの皮むきをとても楽しみにしていた緑組の子どもたち!
登園すると「トウモロコシやるんだ!」と笑顔で保育士に話す姿が見られました。
手を洗ってからエプロンと三角巾を身につけて、いつでも始められるように準備をしていました。
お食事の先生が緑組に来てくださり、クイズを出してくれました。

image0.jpeg

トウモロコシの粒の数は600本!
粒とヒゲの数は同じ!
とクイズを通して知ることができました。

image1.jpeg

皮むきの仕方を教えてもらい、ついにトウモロコシの皮むきが始まりました!

image2.jpeg

ヒゲを触ったり、匂いを嗅いでみたりする子どもたち!
「葉っぱの匂いがする!」と教えてくれました。

image3.jpeg

トウモロコシの粒が見えてくると嬉しそうです。

image4.jpeg

丁寧にトウモロコシを触って一枚ずつ皮を剥ぎ、ヒゲの感触を味わいながら取っていましたよ!

image0.jpeg

 

皮むきしたトウモロコシはおやつで出てくると、
「美味しい!」ときれいに食べていました。


2023年6月16日

3歳児 橙組 のり遊び♪

体育指導の後、のり遊びをしました!保育士が準備をしていると、「やりたい!」とワクワクが止まらない子どもたちです。。
のりの使い方を伝えると、早速人差し指にのりを少しつけて切ってある折り紙に塗っていました。

image1.jpeg

好きな色の折り紙を選んで模様を作っていきます。タイトルを聞くと「お星様!」と素敵なタイトルでした。子どもたちの発想力は無限です。

image2.jpeg

「カラフルで綺麗だね」と、友だち同士の話も聞こえてきましたよ♪

image3.jpeg

最後にみんなが作った作品を並べてみると。「これ〇〇が貼ったのだ!」と自分の作品見て満足そうな子どもたちでした。

image4.jpeg

また、のり遊びしていきたいと思います♪


2023年6月14日

3歳児橙組 少しずつ大きくなってるよ!

5月にみんなで植えた野菜が少しずつ大きくなっています。子ども達も園庭に出ると「野菜に水かける!」と張り切って水やりをしています。

image2.jpeg

すると、1ヶ月経つと、ナスに花や小さなナスが実りました。

image0.jpeg

なんと、ピーマンは1つ収穫することができました!子ども達も嬉しそうに大きくなっていることを教えてくれました。よくみてみると少し傷んでいたため、ピーマン第1号は食べずに遊びの中で楽しむことに。

image1.jpeg

ピーマンでスタンプ遊びです。

image3.jpeg

絵の具をつけて、白い画用紙にスタンプしてみると、はっきりとピーマンの形にはなりませんでしたが、「ピーマンがスタンプになった!」と楽しさを感じながら遊んでいました。

image4.jpeg

これからもみんなで生長を見届けていきたいです⭐︎

image5.jpeg


2023年6月13日

4歳児 緑組 なんだか今日は

園庭でひと遊びすると、室内に入り遊び出した子どもたち。

image8.jpeg

なんだか今日は、お部屋の気分だったようです。
いつも楽しんでいるプラレールですが

image0.jpeg

立体的な気分だったようで、坂道を作ってどうやったら倒れないか、などを友だちと考えながら作って遊んでいました。

image2.jpeg

電車が坂を下るときの子どもたちの顔は、まるで自分が滑っているかのような表情をしていてどの子も笑顔!

image3.jpeg

ラキューは、青組からラキューの作り方(子どもたちはなぜか『説明書』と呼んでいる子が多いです)を借りてきて保育士と一緒にチャレンジ!

image4.jpeg

テラスでは『涼』の気分で絵の具を使い子どもたちと一緒にいろいろな青色を作ってお絵かきをしました。

image5.jpeg

はじめは自由画帳に描いていたのですが

大きな紙で描こう!

image6.jpeg

「マルやテンテンは雨みたい」「海にイルカが泳いでいてね…」「氷の花びらみたい!」

感じたことをたくさんおしゃべりをしながら描いて遊びました。

いろいろな場所で遊んでいて楽しんだことがそれぞれ違ったのですが、
「楽しかったね〜!」と遊びから戻ると満足そうな子どもたちでした。

image9.jpeg

また明日も遊びましょうね☆


2023年6月12日

5歳児 青組 みんなの思い出


5月24日に行った春の遠足後に、サークルタイムで”思い出を形にしたい”と話していた子どもたち。

「そうだ!」と閃いた子が紙にイメージしたものを描いていきます。

image2.jpeg

レゴブロックを持ってくると、紙に描いた絵を見ながら黙々と組み立て作業が始まり…

image1.jpeg

「ここにバスが止まるの!」
image0.jpeg

昭和記念公園で見たものなどを思い出しながら夢中で作り進めていき、気付けば食事の時間!

image3.jpeg

一日かけて、こんなに立派な公園ができあがりました☆

image4.jpeg

みんなに見てもらえるようにスペースを設けて展示すると、クラス以外の友だちや保護者、先生など、たくさんの方に「すごい!」と言ってもらえて得意気な子どもたちでした。

 

そしてもう一つ、どうやって思い出を形にしていく?の話し合いの中で、1人が「アルバム作りたいな」「本みたいにして写真を貼っていくの!」とすてきな案を出してくれました。

みんなも「作りたい!」と大賛成。

アルバム作りに必要なものを用意すると、写真を見て遠足を振り返ったり、自分や友だちを見つけて笑顔を浮かべたり…。

image14.jpeg

image9.jpeg

切り方や貼り方にも、それぞれのこだわりや個性が出ていて面白い!

先に全ての写真を切り終えてから、バランスを考えてのりで貼っていく子もいれば、

image8.jpeg

切って貼ってを繰り返してながら作り進めていく子もいたりと、様々な方法を自分で考えて見つけていました。

 

お花や遊具など、好きな絵を描いていきます♪
image11.jpeg

みんなの楽しい!が詰まった『思い出のアルバム』

できあがったアルバムを友だちと一緒に眺めたり、「見て〜!」と先生に見てもらったりと嬉しそうな姿が見られています。
image12.jpeg

保護者の方と一緒に見ることを楽しみにしている子どもたち。
image13.jpeg

クラス前に置いてあるので、ぜひ手に取って見てみてください!


2023年6月9日

5歳児 青組 いま何時?

6月10日(土)は何の記念日?

「分からない!」「結婚記念日?!」

image1.jpeg

カレンダーを確認して『時の記念日』ということを知りました。

なぜ、6月10日が時の記念日なの?と難しい質問をしてみると、

「初めてゴーンゴーンって鐘が鳴った日だから!」と昨年お話したことを覚えていた子が教えてくれました。

“時間の大切さを広めるために、日本で初めての時計が鐘を鳴らした日”

ということで、時計についてみんなで考えていきます。

image0.jpeg

子どもたちが、”どんな時計があるのかな?”と事前に考えたり探したりしてくれたものを黒板に貼ると、

「わたし、これ(腕時計)持ってるよ!」
オイル時計や水時計を見て、「あれも時計だったんだ!」と様々な反応を見せてくれました。

⠀じゃあ、時計がなかったらどうなるんだろう…?

「朝、起きれなくなっちゃう」
「電車とかの時間が分からない!」
「約束ができなくなる」

困ってしまうことがいっぱいですね。

一日の流れを書いたボードと時計を確認して、「あともう少しで体育指導!」

image9.jpeg

改めて、時計と時間の大切さを知った子どもたちでした。

 

遊びでは、時計に興味を持てるように『時計のペンダント作り』をしました。

image3.jpeg

好きな色画用紙を選んだら、型に沿って線を書いていき、

image4.jpeg

ハサミで切って、

image5.jpeg

時計を見ながら数字を書いていきす。

image6.jpeg

できあがった時計とお部屋の時計の針を合わせて「今は○時だよ!」と教えてくれたり、

image7.jpeg

「大変!遅れちゃう!」「これで変身もできちゃうんだよ!」などとごっこ遊びを楽しんだりする様子が見られました。
image8.jpeg

大好きな塗り絵にも夢中です!

ご家庭でも、「いま何時?」とお子さんと時間を確認してみたり
保育園で歌っている”時計の歌”を一緒に歌って時計に触れてみてください♪


2023年6月8日

今日のおやつは絵本メニューでした!

今日のおやつは、かえるさんのドーナツです!

image1.jpeg

image2.jpeg

たくさんのかえるさんが出来ました!クラスへ運ばれると子どもたちは嬉しそうに食べていました!


2023年6月7日

5歳児 青組 ひまわり🌻

昨年、元気に咲いたひまわりからとれたたくさんの種たち。

 

「青組になったらまたひまわりを咲かせよう!」とみんなで約束をして、ビンに入れて大切に保管してきました。

 

“みんなのひまわりの種”と”買ってきたひまわりの種”を見比べてみると…

image0.jpeg

みんなの種を見て、「パンのにおいがする!」

買ってきた種を見て、「なんか黒い!」「スイカの種みたい!」などと、触れて観察しながら大きさや色の違いを言葉にしていた子どもたちです。

 

ジャングルジム裏に花壇を作るために、まずは穴を掘っていきます。

image1.jpeg

「必殺!二刀流!!」

image2.jpeg

カナブンなどの虫を発見したり、何かの根っこが出てきたりと、宝探しをするように夢中で掘り進めていました。

 

次に、培養土を運びます。

image3.jpeg

「誰か手伝ってー!」と声をかける子や、「あっち手伝ってくる!」と気付いた子が移動をして大変そうな方に加わる姿など、力を合わせて協力し合う姿が見られました。

 

また、重たい培養土をジャングルジム裏まで運んでみて大変だと思ったのか、畑栽培の経験がある子が「ちょっと待ってて」と三輪車を取りに走ります。

 

「よいしょ」と培養土をサドルに乗せてみると、台車のように楽ちん♪

image4.jpeg

よく考えたなぁ、と発想にビックリ!
感心した瞬間でした。

 

培養土を入れて土を均したら、柵をつけて花壇の完成です。

image5.jpeg

元気で大きなひまわりが咲きますように!の願いを込めて、ひまわりの種をまきました。

image6.jpeg

image7.jpeg

青組野菜の畑にも少しずつ変化が見られています。きゅうりには花が咲き、

image8.jpeg

枝豆には小さな実がなりはじめ、どちらもすくすく生長しています。

image9.jpeg

収穫が待ち遠しい様子の子どもたちです!


«  12 13 14 15 16  »