アルバム

アルバム
1歳児 赤組 室内遊び
お部屋でボールのお風呂に入って遊びました。
赤ちゃんもお風呂に入れてあげたり、ボールをきれいに拭き拭き、お母さんみたいですね!
ボールをバケツに集めて、、お買い物しているのかな?
バニラブロックで電車ごっこ。
お友だちとガタンゴトン、楽しいね!
暑さに負けず、元気に過ごそうね!
5歳児 青組 色水遊び
色水遊びをしました。
赤、青、黄色の色水を使い、
いろいろな色が出てくることを楽しみました。
材料の準備です。ゼリーカップを取りに行って
さっそくグループごとに実験開始です!
赤と黄色を混ぜたらオレンジになった!
こちらではいろいろな緑色ができていました!
たくさんの色ができました!
楽しんだあとは、使ったカップを洗ってあとかたづけもみんなでしました。
今日のように暑くてテラスで水遊びができない時は、室内でできる水遊びを楽しんでいます☆
4歳児 緑組『くれよんのくろくん』
スクラッチアートに挑戦!
絵本「くれよんのくろくん」を保育士が読むと「楽しそう!」「やってみたい!」という声があがりました。
どうやったらうまくいくかな?
絵本を見たり、意見を出し合ったりしながら相談し、取り組みました。
まず、好きな絵を描いて…
たくさん色を使ってみようかな
描いた絵の上から黒のクレヨンで塗るよ
黒く塗るのは大変だけど頑張る!
真っ黒オリンピックだ!
黒を削ったら描いた絵の色が出てきた!
こんなお絵描きもあるんだね。
楽しかったね。
おたより(8月号)を更新しました
保護者の皆様
日頃より園運営にご理解ご理解ご協力をいただきまして
誠にありがとうございます。
おたより8月号を掲載いたしましたので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
おたよりをクリック
↓
1歳児赤組 園庭遊び
強い日差しが照りつける日が続いていましたが、今日は曇り空で風もあり、心地良く園庭で遊びました。
お友だちと一緒に、ジャングルジムに登ったよ♪
よいしょよいしょ、三輪車でお散歩です。
「私もおして!」「いいよー」と、仲良しな姿が見られていました。
フェンスに沿って、カニさん歩き中・・・。
なんだか落ち着く場所、みーつけた♪
広々、のびのびと園庭遊びを満喫していた子ども達でした。
5歳児 青組 お弁当!
今日の給食は、給食の先生にお願いをして、給食をお弁当に詰めてもらいました。
「どこで食べる?」保育士が子どもたちに聞くと、
「園庭!」遠足ごっこの時の木かげで食べたことが楽しかったようです。すると、
「園庭は暑いよ」
「お部屋は?」「いいね!涼しいもんね」
子どもたちの話し合いはすすみます。
「シートで食べるのがいいんじゃないかな」
みんなが「いいね!」となり
早速みんなで部屋の机を隅に置き、シートを敷いてお弁当タイム☆
「おいしいね!」
「からあげ 大好きなんだ♡」
「ピクニックみたいだね!」
子どもたちも大喜び。おかわりをたくさんしていました。
園外へ出ることに慎重な日々ですが、今後も時々お弁当デーをしながら子供達と園内で楽しみながら過ごしていきたいと思います。
3歳児橙組 5歳児青組 ホール遊びと水遊び
日差しが強く暑かったため、ホールで遊びたい子とテラスで水遊びしたい子に分かれて遊びました。
ホールでは
すごろくごっこをしたり
大型ブロックでつくったもので遊んだりしていました。
水遊びでは
水に触って気持ちよさそうにしていました。
水鉄砲やバケツを使って
おばけちゃん、いた! それ!
水をかけて遊んだり
宝拾いをしたり
つめた〜い!!
氷を触って、楽しんでいました。
暑い日も、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいます。
0歳児 ひよこぐみ 初めての温水遊び
温水遊びをしました。
水の感触を楽しんでいました。
幼児組 前期口腔衛生指導がありました
国立市歯科医師会より、歯科衛生士さんが来てくれました。
虫歯予防のお話をしてくれました。
虫歯予防の3つの約束
①おやつは時間を決めて食べる
②なんでもよく噛んで食べる
③食べたら歯を磨く
青組さんは、虫歯になりやすいおやつと歯に優しいおやつを、みんなで分けて学びました。
橙組さんも緑組さんも、集中してしっかりお話を聞いていました。
コロナ禍で、飛沫によるウィルス感染など心配な時期ですが、お口の中を清潔にして、健康に保つことは感染予防に繋がります。
虫歯予防の約束をみんなで守っていきたいですね。
2歳児 桃組 ホール遊び
久しぶりにホールで遊びました‼︎
友だちと協力して長く線路を繋げています!
何が出てくるんだろ?と不思議そうに見ている桃組さんです。
出てきたのはカブトムシ‼︎
青組さんと一緒に見ました♪
他にもトランポリンやおままごとなど楽しく遊びました!またホール行こうね♪
« ‹ 60 61 62 63 64 › »