アルバム

アルバム
1歳児 赤組 最近の様子
お外でもお部屋でも、元気いっぱいの赤組さんたち。
今日はどんな風に過ごしているのかな?
お友だちと並んで、大きな三輪車を楽しんでいます。
チューリップハウスには、大工さんが集まってきています。
テラスでは、泣いているお友だちを撫でてあげる、優しい姿も見られていました。
ねえねえ、このご本、おもしろいんだよ!なんて声が聴こえてきそうですね。
二人で同じ本を一緒に眺めています。
お友だち同士の関わりが、少しずつ増えてきている赤組の子どもたちでした。
11月30日のおやつは・・・
11月30日のおやつはクッキーでした!
「クッキーひめ」という絵本をモチーフに、3種類のかわいいクッキーを焼きました♩
子どもたちもクッキーをたくさん食べてくれました♫
おたより(12月号)を更新しました
保護者の皆様
日頃より保護者の皆様にはご理解ご協力をいただきまして
誠にありがとうございます。
おたより12月号を掲載いたしましたので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
・園だより:2020.12endayorih
・ほけんだより:2020.12hokendayori
・食育だより:2020.12syokuikudayori
・食物アレルギー献立表:2020.12arerugi-konndate
・クラスだより
(0歳児クラス:ひよこぐみだより2020.12hiyokogumi)
(1歳児クラス:あかぐみだより2020.12akagumi)
(2歳児クラス:ももぐみだより2020.12momogumi)
(3歳児クラス:だいだいぐみだより2020.12daidaigumidayori)
(4歳児クラス:みどりぐみだより2020.12midorigumidayori)
(5歳児クラス:あおぐみだより2020.12aogumi)
5歳児 青組 体育指導〜長縄〜
今週の体育指導では、長縄に挑戦しました。
今日と来週は普段とは違う先生に教えてもらいます。
始まる前には自己紹介をしてもらい、名前を教えてもらうとみんなすぐに覚えて嬉しそうに何度も呼んでいました!
準備体操ではキノコに変身!大きいキノコやしゃがんで小さいキノコになりきって歩いています。
長縄で遊ぶ時のお約束もしっかりと聞いていますね。
蛇のように動く縄をしっかりとみて、頑張って飛んでいます!
最後は忍者になりきってゲームをしました。
頭の上に飛んでくる手裏剣はしゃがんで、足に飛んでくる手裏剣はジャンプしてよけていました。
時々出てくる刀は、頭の上で手を叩いて受け止めたりと楽しんでいました。
とても長縄を楽しんでいた青組さん。
寒くなってくる季節ですがこれからも体をたくさん動かして遊んでいきたいと思います!!
4歳児 緑組 今週もたのしい!
お気に入りの絵本『きょだいな きょだいな』の表現遊びを楽しんでいる緑組さん
きょだいなピアノで遊びました。ピアノの上を歩くと本当に音が鳴るんです!(※保育士がグランドピアノで合わせて奏でています)
「きゃ〜!」
「たのしい!」
「もっとやりたい!」
大喜びです♪
お部屋では、絵の具や紙で
きょだいなビンやでんわを作っていたり
きょだいな風船で遊んだり
テラスでは、みんなで描いたびんの上で、寝そべっている子もいました。
かわいらしい☆
これからも、絵本『きょだいな きょだいな』の世界を楽しみましょうね
1歳児 赤組 園庭遊び
昨日とはうって変わり、とっても良いお天気!
お外で遊びたい気持ちでいっぱいの赤組さん。
ジャングルジムにのぼってみよう、よいしょよいしょ…
三輪車は大きなものも小さなものも、どちらも大人気です。
乗り物に乗って、追いかけっこを楽しんでいます。
まって、まって〜♪
お砂場ではお山作りや型抜きを楽しんでいます。
お砂場横の木のテーブルも、おままごとに人気のコーナーです。
暖かい日差しの中でたっぷり遊んだ子ども達。
この後はお給食をたくさん食べて、ぐっすりと眠りに着くのでした。
5歳児 青組 園庭遊びの様子
ぽかぽかのいい天気が続いています。今日も元気な声が園庭から聞こえてきました。
アイスクリーム屋さんの開店です!
「いらっしゃいませ〜」
小さな友だちにも優しく声をかけています。
「はい、どうぞ」
「コーヒーはいりますか〜?」
よいしょ、よいしょ。小さな友だちに合わせながら一緒に歩いたり
タイヤの上に乗って遊んでいます。
高いところで友だちとおしゃべり楽しいね☆
大きな泥だんご!「重いよ〜!」
「かっこいいでしょ?☆」
なわとびやカラーバケツ、ビールケースなどを組み合わせてアスレチックを自分たちで作っています。
ターザンロープのようです!
タイヤを積み上げてお家作りも
これから冬になり寒い日も多くなると思いますが、たくさん身体を動かしながら、元気に遊ぼうね!
4歳児 緑組 歯のはなし
看護師による口腔衛生指導がありました。
「どうして虫歯になるのでしょうか」
看護師さんから質問です
「はみがきをしないから」
「はみがき しているけど、むしばになったよ」
子どもたちは考えて答えていました。
「ごはんの後にすぐ歯みがきをすると、いいですよ。保育園ではブクブクうがい、おうちでは歯みがきをしっかりしましょうね」
「はーい」
絵本『はぶらし ハーマン』を読んでもらい、最後に虫歯にならないために大事なことを教わりました。
①寝る前にはみがきをする
②なんでもよく噛んで食べる
好き嫌いをしないでなんでも食べると、歯も丈夫になるそうです。
③おやつの時間を決めて、食べる
④定期検診を受ける
食事の後やおやつの後に、ブクブクうがいを念入りにしていた緑組さんでした。
1歳児 赤組 テラス遊び
園庭で遊んだ後にテラスでお友だちと遊びました♪
ぽかぽかのテラスでおままごとを楽しんでいます!
お絵描きに夢中になっていますね。
電車やバスが通りますよ~‼︎
みんなが大好きな乗り物の紙芝居に夢中の赤組さんでした。
3歳児 橙組 食育 野菜って楽しいね
調理師の先生がお部屋に遊びにきてくれました!!
今日の給食のメニューで実際に使われる野菜を持ってきていただきました。
生の野菜に興味津々。「いい匂いがするね!」「こんな感じなんだね!」
調理師の先生の話を真剣に聞いていた子どもたち。苦手な野菜も少しだけ仲良くなれたようで、給食の野菜もモリモリ食べていました♫
« ‹ 74 75 76 77 78 › »