アルバム

アルバム

2020年2月27日 テーマ:

5歳児 青組 パン作り②

どんな形にしようかなぁ?

ねじりパン、車パン、信号パン、お花パン、
夢中になって好きな形に作っていました。

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

image5.jpeg

ジャムも出来たよ!美味しそう!

image10.jpeg

給食の先生が焼いて来てくださいました。

美味しそう!私のパンだ!
りんごジャムとココアクリームを付けていただきました。

image6.jpeg

image7.jpeg

image9.jpeg

image8.jpeg

とっても楽しいパン&ジャム作りでした。
美味しかったね!ご馳走様でした。


2020年2月27日 テーマ:

5歳児 青組  パン作り①

食育活動でパンとりんごジャム作りをしました。
パンはどんな材料でどうやって作るのかな?
お給食の先生に教えてもらいました。

まずはジャム作り!
包丁でリンゴを切るのも上手です。

image2.jpeg

みんなで切ったりんごに砂糖を入れてグツグツ煮ます。
「いいにお〜い!」

image5.jpeg

ジャムを煮ている間にパン作り。
材料を混ぜてもみもみ。
パンの匂いがするよ!

image7.jpeg

image8.jpeg

image9.jpeg

image10.jpeg

生地を捏ねていきます。
初めはベトベト手についていたけれど、捏ねていくうちに扱いやすくなっていったね。
力を入れて、右へ、左へ、と頑張って捏ねました。

image11.jpeg

 


2020年2月27日 テーマ:

5歳児 青組  リトミック

最後のリトミックでした。

image1.jpeg

2グループに分かれてリズム遊びです。
ピアノの音に合わせてピタッと止まれる上手な子は誰かな?

image2.jpeg

お友達の持っているカードと同じように音符を置いてみよう!
ここかなぁ?

image3.jpeg

 

image4.jpeg

ドレミファソラシド〜
歌いながら、音符の階段を歩きました。

image5.jpeg

楽しくてみんなの大好きなリトミックでした。
一年間ありがとうございました、と挨拶をして終わりました。


2020年2月26日 テーマ:

3歳児 橙組 保健指導「からだのはなし」

今回は看護師から体についての話をしてもらいました。
生活の中でなにが大切かを紙芝居を通して5つ教えてくれました。

 

脳を休ませるために夜寝てる間になにがでるという質問に対して聞かれると子どもたちから『夢』と答えていて、とても可愛らしかったです。
答えは寝ることで『成長ホルモン』がでることを教えもらいました。夜は早く寝よう!とみんなで決めました。
何か質問がある時にはみんな手を上げて発言していました。

子どもたちと教えてもらったことを確認して、元気に過ごせるようにしていきたいです。


2020年2月26日 テーマ:

3歳児 橙組 リトミックに参加しました♪

リトミックがあるということで子ども達もやる気満々。
始まる前にはみんな座って先生が何を言うかなって待っていました。

image1.jpeg

挨拶もしっかりとすることができました。

image2.jpeg

いざ始まるとピアノの音に合わせて手を上げて走ったり、歩いたりして楽しみました。

また、『いち、に』と言いながら横に動いたりもしました。

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

image5.jpeg

次に二人一組になりトン、トン、パと手を合わせました。

友だちと一緒ということで笑いあっていました。

image6.jpeg

最後にみんなで動物に変身しました。
絵カードに書いてある音で自分がいつ前に出るか判断しました!
自分たちで声をかけあいながら進めていました。

image7.jpeg

 

 

image9.jpeg

今年度のリトミックは今日でおしまいになりました。
子どもはリトミックを通して音楽に合わせて、体を動かすことの楽しさを学びました。
来年度も子どもたちと楽しんでいきたいと思います。


2020年2月21日 テーマ:

5歳児 青組  体育指導

初めは縄跳びで準備運動をしました。
上手に跳べるようになったね!

image1.jpeg

2人組になり、ドリブルをしてシュート!
「頑張って〜!」とペアの子を応援しています。

image2.jpeg

 

image3.jpeg

キャッチボールもしました。
肩を使って遠くに投げるのはなかなか難しいなぁ。でも練習を頑張る青組さんです。

image4.jpeg

最後にドッヂボールをしました。
みんな真剣です。

image6.jpeg

 

image7.jpeg

ヨーグルトチームとブルーハワイチーム、一勝一敗で頑張りました!
楽しかったね。

最後は相手チームに「ありがとうございました。」と挨拶をして終わりました。

image5.jpeg

大好きな体育指導もあと3回で終わりです。
来週も頑張るぞ〜!


2020年2月20日 テーマ:

5歳児 青組 小学校訪問に行きました☆

国立第4小学校に訪問に行きました!

体育館で並んでいる1年生のお兄さんやお姉さん、かっこいいね☆

お兄さんやお姉さんと一緒に学校内の探検をしました!

1年生の教室も見せてもらいました。

机や椅子、ランドセル、いろいろなものに興味津々だね☆

体育館ではこまやけん玉、竹とんぼなどの昔の遊びを楽しみました。

ランドセルも背負わせてもらいました!

似合ってるね♪

最後に一緒に遊んでくれた1年生のお兄さん、お姉さんに「ありがとうございました」

と挨拶をしました。

目の前にいるお兄さんやお姉さんのように、かっこよく挨拶していました♪

 


2020年2月20日 テーマ:

0歳児 ひよこ組 お散歩に出かけたよ

中ふれあい公園にお散歩に出かけました

image2.JPG

よーいどーん!!たくさん走るよ!

image4.JPG

 

image5.JPG

アスレチックも自分で登っていくひよこ組のお友だち。

image10.JPG

滑り終わると「もう一回!」と繰り返し楽しんでいました。

image6.JPG

こちらでは何をやっているのかな???

image7.JPG

水道の穴に小石を入れてみると「ぽちゃん」と音がなることを発見!
石を入れて音が鳴るたびにみんな大きな声で嬉しそうに笑っていました。

image8.JPG

運転手さんになりきっています。

image9.JPG

楽しかったね!また遊びに来ようね♪


2020年2月18日 テーマ:

5歳児 青組 小学校訪問に行きました♪

国立第8小学校に訪問に行きました。

小学校ってどんなところかな?何をするのかな?と興味津々でした。

教室では校歌を歌ってくれたり、学校はどんなところか教えてもらいました。

入学式や運動会などの様子も絵で紹介してくれました☆

次はグループに分かれて学校の中の探検に行きました♪

1年生のお兄さんやお姉さんと手を繋いで出発!

図工室、保健室、図書室…学校っていろいろなお部屋があるね♪

校庭ではドロケイや転がしドッヂボールをして遊びました!

お兄さんやお姉さんと思いっきり遊んで楽しみました。

最後にメダルのプレゼントをもらいました♪

とっても喜んでいた青組のお友達です。

 

 


2020年2月14日 テーマ:

1歳児 赤組 今日の様子

ひよこ組さんとホールで遊びました。

image1.jpeg

ホールでもままごとが大人気です。

image3.jpeg

マットの上をおうちに見立てて楽しんでいました。

image4.jpeg

 

image2.jpeg

舞台に飾られたお雛様。
卒園児の保護者の方から頂いた立派な段飾りを、じっと眺めたり

「あれなあに?」と指をさしていました。

おやつには、バレンタインのココアケーキとイチゴを頂きました。

image5.jpeg

ハート型に切られたイチゴを見て、大喜びの子どもたちでした♪


«  90 91 92 93 94  »