アルバム

アルバム
赤組 音楽に合わせて♪
CDのトトロの曲に合わせて、
太鼓の合奏です!
牛乳パックの積み木を太鼓に見立てて、
スプーンをバチにして、たたきます。
楽しいねぇ。。
知ってる歌詞の語尾だけ歌う様子も
ほほえましい赤組さんです♪
赤組 お医者さんごっこ
診察しまーす!
おなかの具合は。。。
自分たちがやってもらったことがあることを
よく覚えています。
あか組病院は、たくさんの患者さんが待っています。
お熱をはかりますよ〜。
やってあげる、やってもらう中で、
お友達とのやりとりを楽しんでいます☆
橙組 おにぎり作り
おにぎり作りを行いました。
エプロンを付けてワクワク!
自分たちで作るおにぎりのため
お米とぎから行いました。
「お米とぐのも難しい。」
お水を変える時にといだ水を取っておくと最後に変わっていく様子にびっくりしていました。
といだお米をみんなでお釜に入れました。
お水もたっぷり入れたら炊けるまで
お部屋で遊んで待ちました。
炊き上がりのお米においする?と聞かれ
みんなでにおいを嗅いでみました。
「美味しそうなにおいするね!」と嬉しそう!
自分の食べられる量をしゃもじでよそって、
ギュッギュッと好きな形に握りました。
「いただきます」とご挨拶するとすぐにおにぎりを食べ、
「美味しいね!」と大喜びしていました。
ごちそうさまでした。
火災の避難訓練の様子
火災の避難訓練を行ないました。
園内放送と非常ベルで知らされ、
1階テラスへと避難します。
給食室から火災発生という想定のため、
乳児クラスは西側非常階段から避難します。
火事の時の非常ベルは「ジリリリリリリリリリリ…」と長く続けて鳴ります。
地震の時には「ジリリ・ジリリ・ジリリ・ジリリ…」と短い間隔で鳴ります。
園長先生からのお話。
「避難するときのお約束『お・か・し・も』。
覚えているかな?」
避難訓練の後は職員による消火訓練です。
赤い三角コーンを火元に見立てます。
火を消す前の「かじだーーー!」という大きな声が大切です。
火元を狙って消火器のホースを蛇行しながら消します。
今後も非常時に備えて子どもたちも職員も訓練に取り組んでいきます。
赤組キャベツちぎり
キャベツちぎりをしました。
キャベツの葉をはがしてちぎったよ。
一個のキャベツを全部はがしたところを見せてもらいました。
その場でホットプレートで炒めたものを試食しました。
とっても美味しかったね。
青組 米の脱穀
収穫したものを干していて
さあ、いよいよ脱穀!
牛乳パックのフタに挟んで
稲穂を引っ張り
もみを外しました!
『押さえているから引っ張って!!』
『一気にたくさんとれた♪』
あとは、、
もみすり(もみ殻を外して玄米にする)
精米(玄米を白米にする)
という作業です!
頑張るぞ〜♪
10月11月12月生まれのお誕生会おめでとう!
10月11月12月生まれのお誕生会を行ない、
お友だちをみんなでお祝いしました!
お友だちやおうちの人の前に出ると、
満面笑顔やうれしそうに照れた顔など
どの子もかわいらしいお顔を見せてくれ、
園長先生から誕生カードのメダルを首から下げてもらいました。
青組さんの誕生児は保育園での最後の誕生会になり、
園長先生からのインタビューにもかっこよく答えてくれました!
「おたんじょうびおめでとう!!」
各クラスからのお祝いの出し物は。。。
ひよこ組からは手遊び『ちょちちょちあわわ』
あか組からは体操『しゃかりきBANBAN』
もも組からは手遊び『どんぐりころころ』
だいだい組からは歌『せんろはつづくよどこまでも』
みどり組からは歌『となりのトトロ』
あお組からは歌『ともだちになるために』
みんなはりきってお祝いしてくれました!
保育士からのお祝いのお楽しみは、
『おおきなカブと・・・』
おじいさんがカブの種をまいたら、おおきなカブができました。
おじいさんだけでは抜けず、家族たちと一緒にがんばります。
お友だちの応援のおかげで抜けたと思ったら、、、
おおきなさつまいもも抜けました!!
「ぬけたー!」
「やったー!!」
『おおきなカブと・・・さつまいも』のお話でした。
10月11月12月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございます!
参加してくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。
今日のおやつは…
ハロウィンはヨーロッパを起源とするお祭りで、
秋の収穫を祝い悪霊を追い出すといわれています。
ハロウィンといえば、かぼちゃ!
今日はかぼちゃを使った『かぼちゃあんぱん』を作りました。
生地と中の餡にかぼちゃが入っています。
かぼちゃは甘みがあり、ビタミンAを豊富に含みます。
子どもたちも『おいしいよ!』『全部食べたよ!』喜んで食べてくれました♪
ハッピーハロウィン!
この頃の園庭遊び
最近の園庭あそびの様子をご紹介します。
くにたちレストラン!
まったりのんびり…
ベンチでおうちごっこ。とってもくつろいでいます。
ひよこ組さんに桃組さんが
「こーして、こーやって…」
はりきってやって見せてくれています。
こちらでも赤組さんが真剣にごはんづくり。
子どもたちが大好きな園庭あそび、
夢中になって楽しんでいます。
遠足 昭和記念公園
幼児クラス、昭和記念公園に遠足に行ってきました!
橙組と緑組。いってきまーす!
元気に挨拶をしてバスに乗って出発です。
青組は電車で向かいます。
昭和記念公園に到着!
パークトレインにも乗ったよ。
綺麗に咲いたコスモスも見えたね。
電車で来た青組とこどもの森で合流して遊びました。
虹のハンモック!楽しいな!
先生、もっと揺らして〜
大きな滑り台もやったよ。
スピードが出て楽し〜い!
ローラー滑り台。「おしりのマッサージしちゃった‼︎」
楽しみにしていたお弁当です。
いただきまーす!
雲の海。ジャンプしたり転がったり走ったり!
歓声をあげて遊んでいました。
帰りは緑組と青組でバスに乗って帰りました。
たくさん遊んでとっても楽しかったね!
保護者の皆様、遠足のご準備をありがとうございました!
« ‹ 90 91 92 93 94 › »