アルバム

アルバム
4歳児 緑組 大掃除
今日は大掃除をしました
ロッカーの中を綺麗にしたり
椅子を拭いたり
おもちゃを綺麗に拭きました。
一年間の感謝の気持ちを込めて、ピカピカにしました!
良い年がむかえられますように…。
クリスマス会
今日はみんな楽しみにしていたクリスマス会!!
グロッケンの音で電気が消えて・・・
保育士がキャンドルライトを持ってホールに登場!!
素敵な音楽隊に変身して、ハンドクラップと歌を楽しみました♪
ハンドベルでは「もろびとこぞりて」「星にねがいを」などの演奏をしました♪
綺麗な音色に子ども達もうっとりしていました☆
そして、いつも保育園を綺麗にしてくれる用務さんからも
“ケーナ”という楽器の演奏をしていただきました!!
その後は、みんなで「赤鼻のトナカイ」を歌いました。
すると、サンタさんからお手紙が届いていました。
手紙の最後に「プレゼント、楽しみに待っててね」と書いてあることを伝えると、
「やったー!!」と喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。
クリスマスの日を楽しみに待っていましょうね!!
異年齢 みんなで園庭あそび
少しずつ寒い日も多くなってきましたが、天気のいい日はみんなで園庭で遊んでいます。
大縄跳びを1人やみんなで、せーの!と飛んでいます。
タイヤを重ねてお家作り。靴を脱いで本格的ですね。
狭い空間にも別のお家が!「あともう少しでできるよ!」力を合わせて作っています。
電車ごっこのようです!
チューリップハウスでは「ただいま〜」「おかえり!」とお家ごっこの真っ最中。
型抜きで色んな形のお砂を作ると嬉しそうに触ってみたり
おままごとも一緒に作っています。
同じクラスのお友だち、他のクラスのお友だちと一緒に、
手を繋いだり色んなものを作ったりと毎日楽しく遊んでいます。
令和元年度国立保育園おたのしみ会
本日、国立保育園のおたのしみ会を行いました。
子どもたちが日頃の生活や遊びの中で積み重ねてきたことを
のびのびと楽しんで表現する姿に
心と体の大きな成長を感じました。
保護者の皆様におかれましては、
お忙しい中、多くのご協力をいただきまして
心より御礼申し上げます。
国立保育園 職員一同
ひよこ組 室内・テラス遊びの様子
11月に全員誕生日を迎えて1歳になったひよこ組のみんな。お部屋やテラスで楽しく遊んでいます。
ボールプールに落ちないように車を「ブーブー」と走らせています。
絵本は自分でページをめくってみたり
美味しそうな食べ物をパクパクと口を動かして食べるまね。
おたのしみ会でみんなで遊ぶたまごを見つけると「いないいないばー!」を何回も!
天井から吊るしてあるお人形を引っ張って嬉しそうに持っていますね。
壁の布をめくると美味しそうなおにぎりが!
テラスで少し休憩中。コップにコポコポとジュースを注いでいるみたいです。
ドーナツ持って、よーいどん!!
毎日楽しいね☆
0歳児 ひよこ組 まあるいもの大好き!
お部屋や踊り場で遊んでいるひよこ組さん。
まるの中に入ってふぅと一息。
お気に入りのドーナツの形を持ちながらソファでのんびり。
でこぼこ道ではまるの中に入ってクルクル回って踊ったり、道をゆっくりと進んだりお友だちを応援したり。
小さなまるもつまんで引っ張っていますね。
トントントンと叩いていい音が出ているよ〜♪
色んな大きさのまあるいものがいっぱいで楽しいね☆
4歳児 緑組 食育活動 おさつバター作り
今日は食育でおさつバターを作りました。
先生の話をよく聞いて自分達でお芋を切りました。
ペットボトルに入れた生クリームを振り続けバターを作ります。
仕上げに調理の先生が目の前で焼いてくれ
美味しいおさつバターができました!
自分達で作った料理は美味しくて、おかわりもしていました。
5歳児 青組 口腔衛生指導
歯科衛生士の方によるブラッシング指導がありました。
染め出し液を付けてもらいプラークが付いているかを調べます。
ドキドキする!と、少し緊張気味な子ども達。
奥歯から10回ずつゴシゴシ歯磨きです。
犬歯を磨くのが難しいな。
きれいになったかな?プラークは取れたかな?
鏡を見てチェックしました。
春に教わり覚えていた子も多くいてさすが年長さんでした。再度、虫歯を作らないために大切な事も教えてもらいました。
0歳児 ひよこ組 テラスや室内の様子
室内の扉をオープンにしておくと、お部屋やテラスを探索する子ども達です。
ファスナーを引っ張っているうちに、開けられるようになりました。
小さな虫を発見!みんなで見ています。
こんな狭い場所も大好き!
違う狭さも大好きです。絵本を持ち込んでいます。
できることが増えて、毎日楽しく遊んでいるひよこ組のみんなです☆
5歳児 青組 小学校の展覧会に行ってきました☆
小学校の展覧会に行ってきました!
いろいろな作品があり、「すごい絵だね!」「どうやって作ったんだろう?」
などと話して盛り上がっていました。
「1年生になったらこんなことするんだね!」
と話していました。小学校へ行くのが楽しみだね☆
« ‹ 94 95 96 97 98 › »