アルバム

アルバム

2018年1月17日

園庭の様子が変わったよ!

昨日、園庭が変化しました!

 

それはなにかというと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイヤが遊び道具として追加されました!

 

保護者の方の協力の下、たくさんのタイヤを遊び道具として使うことができるようになりました。

 

約束事を決め、危険の無いようにしたうえで、子ども達はいろいろな遊びを楽しんでいました。

 

中に入ってみたり、

 

転がしたり、

 

 

休憩したり、

 

様々な様子が見られました。

 

子ども達はタイヤを使って今後どのような遊びを展開していくのでしょうか。

とっても楽しみです!

 

 


2018年1月17日

不審者訓練

昨日、宮前おおぞら保育園で不審者訓練をおこないました。

 

実際に保育園の園庭の入り口に不審者が来たことを想定し、職員が不審者役を演じ、

訓練しました。

 

 

不審者に対しての対応や、

保育士の動き、子どもの非難の方法など、

職員全員で確認していきました。

 

 

不審者役の職員を見た子ども達は、「怖かったね」「いなくなった?」「せんせいたちがやっつけてくれたよ」

など思い思いの言葉を口にしていました。

今回の経験をいかしながら、

今後も子どもの安全を第一に考え、保育をしていきたいと思います。

 

 

 

 


2018年1月12日

1月生まれの誕生会

1月生まれの誕生会がありました。

今月はつきぐみ1名、にじぐみ1名のお友達をお祝いしました。

みんなでハッピーバースデーの歌を歌ったり、お楽しみで「ふくわらい」のゲームをしたりして楽しい時間を過ごしました。

「やりたい人!」「はい!!」とみんなやる気満々です。

リーダーは目隠しをし、周りのお友達も大きな声で「そこ!」「それは目だよ!」教えてくれました。

個性的なだるまが出来上がりました。

今日使っただるまは、つきぐみ、ひかりぐみ、にじぐみのクラスへプレゼントとなりました。

お部屋でも遊べるね!

 

 

ほし組は1名のお友達のお祝いをしました。

看んなの前に出てお祝いをしてもらうと恥ずかしそうに笑いながらも

「ありがとう」と言っていましたよ。

お楽しみは『山の音楽家』のパネルシアターです。

子ども達は、山の動物たちと一緒に手を叩きながら歌を歌ってくれました。

最後はお誕生日のお友達と保護者の方にも楽器の演奏をお手伝いしてもらい、

みんなで『おもちゃのチャチャチャ』を歌ってすてきな音楽会になりました。

 

うみ2組は2名のお友だちのお祝いをしました。

保育士からの出し物は「ふうせんの歌」の

ペープサートです。

「ふうせんの歌」を歌ってふうせんを出すと、興味津々の

子どもたちです。保育士がそのふうせんを裏返すと

りんごやちょうちょなどがでてきて、「ちょうちょがいた」

「りんごだ」と元気いっぱいで答えて楽しんでいました。

 

 

最後におやつのいちごケーキをおいしくいただき、大満足の子どもたちでした。


2017年12月28日

年末のご挨拶

保護者の皆様、地域の皆様、

4月に開所させていただいて以来、

たくさんのご支援ご協力をありがとうございました。

心から感謝いたします。

保育園は、12/29~1/3まで休園となります。

来年もかわいいお子様のために、職員一同力を合わせて

がんばってまいります。

皆様、どうぞ良いお年をお迎え下さい。

ありがとうございました。

 

宮前おおぞら保育園

職員一同


2017年12月25日

メリークリスマス!

本日、宮前おおぞら保育園でクリスマスランチを楽しみました。

メニューの中にかわいらしいポテトやチキンなどもあり、子ども達はうれしそうに食べていました。

 

 

そして皆がお昼寝をしている間に、サンタさんがやってきていましたが

皆が起きてきた頃には、次の子ども達の所にいくためか、残念ながら姿は無く、プレゼントと手紙が置いてありました。

それを見た子ども達は期待と驚きで満面の笑みを見せていました。

 

【はな組】

【ほし組】

【うみ組】

【つき・ひかり・にじ組】

 

 

プレゼントをもらい、かわいらしいケーキを食べ、大満足の子ども達でした。

おうちでも素敵なクリスマスを過ごせますように…

 

★メリークリスマス☆


2017年12月22日

心肺蘇生講習

本日、消防署の方に来ていただき、職員全員で

心肺蘇生の講習を受けました。

 

 

命を救う応急手当として、AEDの使い方も再確認しました。

 

 

今後も子ども達にとって安全な環境の下、保育を行っていきたいと思います。

 

 

 


2017年12月20日

12月25日 出前保育のお知らせ

◎出前保育(宮下公園)

保育園の子ども達と一緒に公園で遊びませんか。

☆2歳児クラス

日時:12月25日(月) 10時00分から10時30分

場所:宮下公園( 杉並区宮前2丁目27番30号 )

※当日は時間内に上記の場所にお越しください。

※予約は不要です。

※雨天の場合は、延期または中止になります。

その際はホームページにてお知らせ致します。


2017年12月16日

第一回宮前おおぞら保育園 発表会

本日、宮前おおぞら保育園のホールにて

初めての発表会を無事に終了することができました。

今後もお子様が楽しい保育園生活を送れるよう

職員一同努力してまいります。

ご協力いただきありがとうございました。

 

職員一同


2017年12月11日

12月生まれ誕生会

はな組のお誕生日のお友だちは1名でした。

担任の先生から上手にカードをもらっていました。

お楽しみは、はな組のお友だちが大好きな

「いないいないばぁ」をパネルシアターをみました。

 

ほし組のお誕生日のお友だちは3名でした。

お友だちからカードや歌のプレゼントをもらい嬉しそうでした。

お楽しみはパネルシアター「3匹のくま」

最後にはケーキが出てきてみんなおいしそうに食べていました。

 

うみ1組のお誕生日のお友だちは2名でした。

みんなの前に立つのは恥ずかしそうでしたが、

きらきらのお誕生カードをもらえて嬉しそうでした。

お楽しみはちょっぴり早いクリスマスプレゼントのパネルシアターです。

おいしい野菜に「いち、に、サンター!」と魔法をかけると・・・

素敵なクリスマスプレゼントに大変身!!

ネコに車にサンタさん・・・子ども達は驚きや喜びの表情を見せてくれました。

 

 

幼児組のお誕生日のお友だちは4名でした。

一人ずつインタビューを受け、担任からカードのプレゼントをもらいました。

お楽しみは「箱の中身はなんだろな」です。

感触だけで箱の中身を当てるゲームです。

まずはお手本で保育士がやってみました。

その後は誕生児の4名がゲームに参加。

見ているお友だちもヒントを教えてあげるなどして

とても楽しそうでした。

 


2017年12月7日

荻窪小学校にいったよ!

本日、5歳児クラス二人が荻窪小学校の5年生と交流をしました。

5年生と一緒にゲームをしたり、給食を食べたりして楽しみました。

 

はじめは緊張をしていた様子でしたが、ゲームを行うにつれて笑顔を見せてくれるようになり、

 

5年生も、楽しんでもらおうと、色々と声を掛けてくれ、とても頼もしい姿が見られました。

 

5年生とのお別れはちょっぴり寂しかったようで、最後まで「ばいばーい」と振り返り挨拶をしていました。

 

 

一段と小学生への意識が芽生え始めた5歳児クラスの子ども達でした。

 


«  101 102 103 104 105  » 


アルバム