アルバム

アルバム
みんなで泥んこになって遊んだよ!
いい天気の中、ほし、うみ、つき、ひかり、にじぐみのみんなで一緒に泥んこ遊びをしました。
2階からの水のシャワーが気持ちいいねと言って浴びたり、タライの水を砂場に運んで流したり、水たまりを踏んでみたりそれぞれの遊びを見つけて楽しんでいましたよ。
また、みんなでいっぱい遊ぼうね!
プール開き!!
7月3日プール開きでした。
お天気にも恵まれ、プールの中にじゃっぽーん!!
はじめはびっくりした表情を見せていた子も遊びを通してニコニコ笑顔になって遊んでいました。
うみ2くみ 大善公園に散歩に行きました
散歩が大好きなうみ2くみのお友だち、今回は大善公園に
行きました。
体を動かすのが大好きなお友だちは、とても上手に縄を
つたって上ることができます。
そのまま滑り台を降りて、繰り返し楽しんでいます。
虫探しも大好きなお友だちは、アリやテントウムシを見つけると、
「みてみて」と大興奮です。上手に捕まえるお友だちもおり、
捕まえることができると大興奮で保育士に見せています。
これから夏場を迎えます。散歩に出ることは少なくなりますが、
夏ならではを遊びをたくさんして、たくさん思い出を作って
行きたいと思います。
七夕まつり
本日、7月7日は七夕ですね。
先日のブログでもお知らせを致しましたが、宮前おおぞら保育園でも子どもたちが短冊を笹に飾ったり、「たなばたさま」のうたを歌ったりしながら七夕の日を楽しみにしていました。
ホールに全クラスが集まり、七夕まつりを行いました。
星の国の彦星と織り姫のお話を保育士が劇で行いました。
はた織り上手な織り姫と牛飼いの彦星の2人は仲良しで、一緒に歌ったり、踊ったりしていましたが、それが楽しくなってしまい仕事をしなくなってしまいます。
それに怒った神様によって、2人の間に大きな天の川を作って会えないようにしました。
会えなくなってしまい、悲しくなった彦星と織り姫は、それぞれ一生懸命働きました。
織り姫と彦星のがんばりを見ていた神様が2人の願いを聞いて、1年に1回、7月7日の夜だけ会えるようにとかささぎの橋をかけてくれました。
最後に全員で「たなばたさま」のうたを歌って、七夕まつりは終わりました。
そして本日の給食とおやつのメニューは七夕メニューになっています。
子どもたちの短冊に書いた願い事が叶うのが楽しみですね。
宮前おおぞら保育園の子どもたちが元気いっぱいに1年を過ごせますように。
短冊を飾ったよ☆
6月30日エントランスにて、短冊を飾りました。
乳児さんは先生に手伝ってもらいながら…
幼児さんは自分で…
みんなの願いが叶いますように。
引渡し訓練
本日16時30分より、第一回宮前おおぞら保育園引き渡し訓練を行ないました。
19時00分にお子様は全員無事に降園いたしました。
ご協力頂きありがとうございました。
うみ1くみ おさんぽ (2歳児)
今日は久しぶりに宮下公園にお散歩へ行ってきました!
なんと理事長先生も一緒に!
理事長先生が大きなダンゴムシを見つけ、子どもたちは興味津々!
見せて~とのぞき込んでいました。
ここにいる!ここにもいた!とダンゴムシ探索が始まり夢中になる子どもたちでした。
6月生まれの誕生日会
はな組は2名のお友だちの誕生日をお祝いしました。
保育士やお友だちとお誕生日の歌を歌った後は・・・
保育士からのお楽しみの時間です。
不思議な袋の中に、いちごやみかん、メロンなどの果物を入れて魔法をかけると・・・?
バースデーケーキに大変身!
果物やケーキに興味津々の子ども達でした。
幼児組1名のお友だちが誕生月でした。
お友だちや保護者、保育士と一緒にハッピーバースデイの歌を
歌ってお祝いをしたあと、保育士からのお楽しみです。
保育士からのお楽しみは、マジックショーです。
蓋が閉まっていて、どこも穴が開いていないビンがあります。
そのビンに10円玉を蓋を開けずに入れると保育士が伝えると、
子どもたちは興味津々で見つめます。
ビンの下を10円玉で叩いてみると、なんと10円玉がビンの中入り、
「すごーい!」「なんでー!」とみんな驚き、楽しんでいた子ども
たちでした。
うみは1組は1名のお友だちがお誕生日でした。うみ2組のお友だちも一緒にお誕生日会をお祝いしてくれました。
保育士からのお楽しみは「はらぺこあおむし」の手袋シアターです。曲が流れると子どもたちは嬉しそうに拍手してくれました。シアターが終わると楽しかったようで「もう一回」と言っていた子どもたちでした。
はなぐみ 七夕飾りの制作をしました!
はなぐみでの生活が始まって、3ヶ月が経ちました。
子どもたちも新しい生活に慣れ、毎日元気いっぱいに過ごしています。
梅雨が明ければ、7月がきます。
7月といえば、七夕ですね。
初めての七夕飾りの制作をしました!!
先生と一緒に、ぺったんぺったん….
かわいいスイカが出来上がりました☆
笹に飾る日が楽しみです♪
今日のおやつ「時計パン」
6月10日の時の記念日にちなんで、
今日のおやつは「時計パン」でした。
ココアとお砂糖のソースで数字を書きました。
子どもたちからは「この数字チョコの味がする!」
「おいしいね」との声が聞けました。
« ‹ 104 105 106 107 108 › »