アルバム

アルバム
全園児歯科健診を実施いたしました
7/3(木)全園児歯科健診を行いました。
歯科衛生士さんも来園し、「虫歯にならないためには、どうすれば良いかな?」についてや「歯磨きの仕方」について、4・5歳児クラスにお話をしていただきました。実際の歯形を使いお話をしましたので、歯はこんな形をしているんだなと感じているのではないでしょうか?
その後は、歯科医が2名来園し、0歳~2歳児の方と、3歳~5歳児の方に分かれて全園児の歯科健診を行いました。
ご自宅でも歯についてや歯磨きが習慣になっていけるように生活の中に取り入れて頂けるようお願いいたします。
2歳児 うみ組 エントランスで遊びました
今日はエントランスでたくさん体を動かしました
からだダンダンやアンパンマン体操を踊ったりほふく前進をした後は風船をたくさん出して遊びました。
友達と一緒に投げたり転がしたりするだけでなく、お腹に入れてお母さんごっこをするなど、自分たちで遊びを広げる姿も見られました。
たくさん体を動かした後はお茶を飲んでからゆっくり部屋で遊びました。
うみ組 誕生日会
6月生まれの誕生日会をおこないました。
お名前を呼ぶと少し恥ずかしそうに「はーい」とお返事してくれました。
保育士からのプレゼントでは大型絵本の
「うみの100かいだてのいえ」を読みました。
大型絵本を食い入るように集中してみていた子どもたちです。
3歳のお誕生日おめでとう!
夏ならではの遊びを楽しんでいます!(1歳児クラス)
暑い日が続き本格的な夏の訪れを感じますね!
暑さに負けず、子どもたちは外でもお部屋でも夏の遊びを楽しんでいます!
水遊びではダイナミックに水飛沫をあげることもあれば、じっくりと水の流れを観察もします。
お部屋では氷遊びをしました!
「つたーい!」と言いながら触る手は止まりません。
冷えた手をほっぺにあてて、パタパタはたく姿は化粧水を塗っているようでした!
これから夏本番!
まだまだ感触遊びを楽しんでいきます!
耳鼻科健診を実施しました
6/25(水)に耳鼻科健診をおこないました。
日頃、耳鼻科受診の経験がないお子さまや耳鼻科受診を嫌がってなかなか診察がスムーズにいかないお子さまなど、
よく聞くことが多いのですが、今回の健診では嫌がるお子さまもなく、医師からは「上手にできていますね」と感心しており、成長を感じる機会になりました。
特に就学に向けての時期は就学前健診がありますので、その時期はしっかり耳の中をきれいにしてくださいとのアドバイスをいただきました。
気になることがございましたら、早めの受診をお願いします。
6月お誕生会おやつ
今日のおやつは「ピザトースト」でした。
「かえるだー!」「(もぐもぐ)このパン、おいしい!」
「これならピーマン食べれる。」
「今日のおやつおいしかったよ。またつくってね。」
など、子どもたちから嬉しい言葉を聞くことができました。
おかわりも大好評でした♪
6月お誕生日のお友達、おめでとうございます☆
今週のはな組
暑さにより外に出られない日が多い分、室内で感触遊びをたくさん楽しんでいます!
水や色水を入れたビニールはひんやりしていて、ぷにぷに、タプタプ。叩いてみたり座ってみたりして楽しんでいます。
氷は冷たくてカチコチ!
ほっぺに当てて「つめたーい!」と大笑いです!
暑い日が続くので、お部屋でも楽しめる遊びをたくさんしていこうと思います!
6月の誕生日会🎂ほしぐみ(1歳児クラス)
ほしぐみの6月生まれのお友達は1人でした!名前が呼ばれると少し照れてしまう姿がありましたがお誕生日カードを手に取ると笑顔が見られました!
保育者からの出し物は「まんまるちゃん」でした。知っている動物が出てくると「ぞうさん」や「ぴょんぴょん」と大きい声で答えてくれたほしぐみさんでした!
2歳のお誕生日おめでとうございます🎂🎉
6月 お楽しみ給食
本日の給食は、梅雨にちなんで「かたつむり」と「てるてるぼうず」をモチーフにした給食でした。
<昼食>
・かたつむり焼きそば
・豆腐とわかめのスープ
・大根ときゅうりの酢の物
・バナナ
みんなが大好きな焼きそばを、マッシュポテトで体を作り、きゅうりとレーズンで目を作って、かたつむりの形にしました。給食を見にきた幼児さんが、「これなんだろう?あ、かたつむりだ!」と楽しそうに子どもたち同士で話していました。
<おやつ>
・牛乳
・てるてるぼうずパイ
さつま芋とパイナップル缶を甘く煮てバターで香り付けをし、餃子の皮で包んであげました。お顔はココアと粉砂糖でアイシングしています。
子どもたちは「これ、タコ?」「タコさんウインナーだ!」という子もいれば、「てるてるぼうずだー!かわいい!」と当ててくれる子もいました。「パリパリしてておいしいね」と喜んで食べてくれる姿に、私たち調理員もとても嬉しくなりました。
梅雨とはいえ暑い日が続きますね。おいしく楽しく食事をして、たくさん食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
眼科健診を実施しました(3・4・5歳児)
6/19(木)眼科医師が来園し健診を実施しました。
医師の指示をしっかり聞き、指示どおりできる様子は、幼児さんらしく感じました。
近年、電子系がいろんな分野で使用されてきていることもあり、視力低下が低年齢で増加してきているとのこと。
「時間を決めるなど、使い方を工夫していくことが大事である」と眼科医師よりお話をいただきました。
ご家庭でもお子さまと話し合い、工夫をしながら活用していただきますようお願いいたします。
« ‹ 2 3 4 5 6 › »