アルバム

アルバム
2歳児 ちゅうりっぷ組 プリン公園に行ってきました。
今日は、プリン公園に行ってきました!「上がれないよ!つるつるする!」子どもたちは、四苦八苦しながら手と足を踏ん張って這うように上がろうとしていますよ。上がれるかな?がんばれー!
保育士にお尻を支えてもらいながら上がっています。頂上で座っているお友だちも応援していますよ!「もう少しだよ!」子どもたちの元気な声が響き渡ります。
上がろうとする子に「私の手を持って!」と手を伸ばしてくれるやさしい子どもたち。
プリン山の上で、みんなで「ハイポーズ!」
プリン公園には、砂場とブランコもありました。好きな場所で遊びをゆっくり楽しんでいます。帰りの時間になると「まだ、遊びたい。」と言って帰りたがらなかった子どもたちでしたが、また来ようね!と約束して無事園に戻りました。今日も楽しく元気に遊んできましたよ。
5歳児 おひさま組 HGC
まもなく(2月8日土)HGC (Hikarigaoka girls collection) が開催されます。
デザイナー兼モデルの彼女たちは、それぞれの衣装づくりの真っ最中です。一人ひとり違う素敵なデザインの服が次々出来上がり2020年の春夏には大流行しそうな予感!
ショーのリハーサルもおこなわれていますよ。音楽に合わせて、ウォーキングやポーズも決まっていますね。
まだまだ、モデルさん大募集中ですよ。
是非、当日は会場にお越しくださいね。
1歳児 すずらん組 芝山にお散歩♬
今日は日中暖かかったですね。すずらん組は芝山までお散歩に行ってきました。
今日はみんなで歩いて行きました。
車が来ないかちゃんと確認しています。
これはどんぐりを木の穴に隠しているところです。
山の登り降りを楽しんでいます。
自動車に夢中になっている姿もありました。
暖かな日差しの中、みんな好きな遊びを存分に楽しんできました☆
歯科指導~おひさま組・つき組~
ピンクの染めだし液を歯に塗ると
大盛り上がり❕
手鏡をみて、磨き残しを丁寧に磨いていました。
1歳児 すずらん組 お散歩 ~ ゆりの木南公園 ~
今日はゆりの木南公園にお散歩に行ってきました。
今日は初めての滑り台です!
みんな『順番』で登ります。
「どっちにしようかな…?」滑るところが2か所あるので、悩んでしまいますね。
「かん かん かん♪」みんなで踏切をしているところです。
どんぐりや小枝を見つけて夢中になっている姿もありましたよ…☆
0歳児 たんぽぽ組 節分制作
節分の鬼のお面の制作をおこないました。
画用紙にクレヨンで髪の毛を描き・・・
のりを付けた目を顔に貼りました。
5歳児 おひさま組 プレーパークに行ってきました
光が丘公園のプレーパークに行ってきました。「好きな道具を使って遊んでください」などと話を聞いている時から興味津々の子どもたち。プレーパークが始まると、布やスロープ、バケツなどを手にしていました。
こちらは布を使ってハンモックを作っています。ゆらゆらと揺れて気持ちよさそうにしていました。
ロープを使って綱引きも始まりました。「引っ張れ引っ張れ~」
木登り体験もしていましたよ。
こちらはスロープを使ってどんぐりスライダーを作っています。
スケボーに乗って丘滑り。なかなかスリリングでしたか楽しんでいましたよ。
たき火にも参加していました。「どうやって火をつけたの?」と興味津々な様子でした。
2歳児 ちゅうりっぷ組 初めての体育指導
今日は体育指導体験をしました。
いつもと違う雰囲気に少し緊張気味の子も居ましたが、
期待をもって先生のお話を聞いていたちゅうりっぷ組さんです。
「マットの上を走ってみよう!」
みんなで繋がって電車になって、マットの駅にに到着です。
「よ~い、ピッ!」笛の合図でとても嬉しそうに走り抜けていきます。
次は、ウサギさんになってジャンプ、ジャンプ♪
今度は、マットの真ん中にあるフープを飛び越えますよ。
「そーれ!」
順番を待っているお友だちもその様子を見守っていますね。
次は、赤ちゃんのようにハイハイで通り抜けます。
ハイハイの次はお尻を持ち上げて「くまさん歩き」です。
みんな、楽しく参加出来て良かったね♪
次の体育指導がとっても待ち遠しいちゅうりっぷ組さんです。
2歳児 ちゅうりっぷ組 本年もよろしくお願いいたします。
年末年始のお休み明けの今週のちゅうりっぷ組の様子です。
登園してお友だちと久しぶりに会うと、再会を少し照れながら喜んでいる様子が見られました。
園庭では、砂場で川を作り、橋(マット)を掛けたところで、縁にずらりと座りだしたちゅうりっぷ組のみんな。
正解はなんと…
「砂風呂」を楽しんでいるのです。この日は外も暖かく気持ちよい日でした。
子どもの発想は豊かで面白いですね。
そして今日は久しぶりにゆりの木南公園まで散歩に行ってきました。
冬の公園にはサザンカの花びらが落ちていました。ハートのような形をしていますね!
一方で、「おおかみに見つからないように!」と木の茂みに一生懸命隠れている子もいます。
木の間にまたがってみたり、
今日もとても発想豊かに楽しそうに遊びを見つけていました。
最後に、ちゅうりっぷぐみのみんなから見せたいものがあるそうです。
なんでしょうか…?
「今年も元気いっぱいよろしくお願いします!」
1歳児 すずらん組 外遊びの様子
すっきりとした空気と空の下、園庭はすずらん組で貸し切りでした。
「手をつなごう!」「あ!みんなで回ろう!」ぐるぐる~「目回るね~」と、子ども達だけで遊びを考え、発展させていました。 目が回った後は、少し休んでいた子どもたちでした。
「ねえね」「あのね」「むにゃむにゃ~」と、子どもたちで内緒話をしている様子。
何を話しているのでしょうか、、、。
「いえ~い、走ってる」「早い早い」「ブブブー」と、ドライブを楽しみました。
ぐるぐる凧をやりました!ビューン、ぐるぐる!「凧がついてくる!」と、大興奮。
大切そうに持っている子もいましたよ。
« ‹ 115 116 117 118 119 › »