アルバム

2017年1月25日 テーマ:保健

桃組 手洗いの練習

看護師の先生に手洗いの仕方を教えてもらいました!

紙芝居を見て、手を洗うことの大切さを教えてもらいました☆

IMG_7286.JPG

紙芝居の後は手洗いの仕方の練習です。

手の甲を洗うときは「カメさんのポーズ」

IMG_7288.JPG

指の間を洗うときは「お山のポーズ」

IMG_7290.JPG

洗い方を教えてもらった後は、水道で石けんをつけて洗いました!

「ごしごし!きれいにしようね☆」

「せっけんのにおいがするよ~!」

IMG_7299.JPG

最後にどんな時に手洗いをするのか聞きました。

散歩の後など外から帰ったときや、食事の前は手をきれいに洗おうね☆

IMG_7305.JPG

バイキンがいなくなると風邪もひきにくくなるので、丁寧に手洗いをしようね☆

 


2017年1月18日 テーマ:保健

2歳児(桃組)鼻のかみかたの練習

風邪の流行する季節になりました

健康的に過ごすためには、

手洗い、うがいはもちろんですが

鼻をかみ衛生的に過ごすことも大事なことです。

2歳児桃組のお友だちが、鼻をかむ練習をしました。

IMG_5252.JPG

鼻水ってどうして出るの?

鼻の中はどうなっているのかな?

看護師の先生のお話を真剣に聞いています。.

IMG_5250.JPG

さあテイッシュを持って

鼻をかんでみましょう!!

IMG_5254.JPG

半分に折って、鼻を押さえて

片方ずつかんでいくよ!

IMG_5260.JPG

最後はごみ箱に捨てましょう(*^‐^*)

IMG_5263.JPG

みんな上手にできました。

習慣づけられるといいですね。(^0^)V

 


2017年1月18日 テーマ:行事

餅つき大会の様子

保育園のお友だちで餅つき大会を楽しみました。

園長先生の話

「みんなが楽しみにしていた餅つき大会の始まりです。

頑張って 美味しいお餅をつきましょうね。」

P1070827.JPG

みんなで♪もちつきの歌を歌ってパワーアップ

「がんばって~!!」

乳児組のお友だちも、2階から応援してくれたよ!

P1070829.JPG

蒸かしたてのもち米おにぎりを味見・・・

P1070830.JPG

「いい匂いだね」「モチモチしてるね~」

臼にもち米を入れるよ~

P1070833.JPG

初めに先生たちで、もち米をこねました。

重い杵を軽々持ち上げた

力強い先生に「わ~すごい!!」の歓声が上がっていました。

P1070835.JPG

3才児クラス橙組のお友だちから順番に

もちつきをしました(*^‐^*)

大きな杵を持って・・・・ペッタンコ

P1070840.JPG

4才児クラス緑組さんもがんばって~

DSCN2519.JPG

5才児クラス青組さんは

一人で重たい杵を「よいしょ!!」

DSCN2546.JPG

先生も「ペッタンコ・・・」

DSCN2580.JPG

みんながついたお餅だよ!!

触ってみると

やわらか~い、あったか~い♡

DSCN2593.JPG

お給食は、調理室で作ったお餅を食べました。

いそべモチ、あんこモチ、きな粉モチ

どれも人気で、おかわりをしていたお友だちもいましたよ!

 


2017年1月16日 テーマ:保健

1歳児 手洗いの練習!

1歳児クラスの子どもたちは、看護師に手洗いの仕方を教えていただきました。

DSCN5107.JPG

『バイキンばいばい』の紙芝居を読んでもらうと、興味津々で静かに聞いていた子どもたちです。

DSCN5108.JPG

手の洗い方の練習を、看護師をまねてしてみました。
『こうかな~?』自分の手を懸命に動かしていましたよ。

DSCN5112.JPG

手首もきれいにあらいますよ・・・
『みてみて~ じょうずにできているよ・・・』と教えてくれたお友達もいましたよ。

DSCN5118.JPG

石鹸を使って順番に手洗いをしてみました。

DSCN5121.JPG

石鹸の泡も魅力的に思えたのか、手についた泡をじっと見ながら、看護師と一緒に手洗いの歌をうたい楽しみながら、きれいに手を洗うことができました。

DSCN5120.JPG

☆『きれいにあらえたよ...』と嬉しそうに話してくれました。
お家でも手洗いを上手にして、バイキンにさよならしましょうね。☆

 

 


2017年1月 6日 テーマ:行事

避難訓練をしました

火災を想定して避難訓練を実施しました。

「調理室から火災が発生しました」という

放送を聞いて、乳児組はテラスに避難しました。

DSCF5662.JPG

給食後の幼児組さん、

片づけ中や着替えをしようとしていたお友だちも

放送を聞いて慌てずに、1階テラスに避難しました。

P1070822.JPG

園長先生のお話

「地震や火事はいつ起きるかわかりませんね。

どんな時も、慌てないで避難することが大切ですね。」

P1170823.JPG

DSCF5663.JPG

最後は、消火訓練を見学して終了しました。


2017年1月 6日 テーマ:行事

第3保育期 始業式の様子

6日(金)ホールで

第3保育期始業式を行いました。(*^‐^*)

みんなで新年のご挨拶!

「あけましておめでとうございます。」

P1170816.JPG

園長先生のお話♡

新しい年、頑張りたいことや、やってみたいことを

見つけてみよう!!

紙芝居『楽しい第3保育期』

年末年始に楽しんだこといっぱいあったね♡

「おじいちゃん おばあちゃんちに行ったよ!!」

P1170817.JPG

第3保育期はどんなことがあるのかな?

餅つき大会、お店やさんごっこ・・・色々あるね♡

P1170818.JPG

怪我や病気をしないで

元気に過ごしましょう

は~い!! (^0^)/


2017年1月 4日 テーマ:おしらせ

新年のご挨拶

あけまして おめでとうございます

 

今年も子どもたち一人ひとりの

健やかな成長を願い、

職員一同、より良い保育を目指してまいりますので、

どうぞ宜しくお願い致します。

 

平成29年 1月4日

       職員一同


2016年12月28日 テーマ:おしらせ

年末のご挨拶

 本年も、保育園の運営にご協力いただき

ありがとうございました。

 12月29日(木)~1月3日(火)まで

年末・年始のため、休園となります。

 来年もより良い保育を目指して、

職員一同努力してまいりますので

宜しくお願い致します。

 よい年をお迎えください。

 

            職員一同

 


2016年12月28日 テーマ:食育

青組 調理保育『うどん作り』

年末の風物詩となっている

縁起かつぎの"年越しそば"にちなみ

5歳児クラスのお友だちで

"年越しうどん"を作りました。

DSCN2475.JPG

よく手を洗って、エプロンに三角巾で準備はOK!

DSCN2476.JPG

小麦粉を入れたジプロックに

塩と水を少量入れてよくこねます。

DSCN2478.JPG

まとまったらボールに入れ、さらにこねて丸めます。

DSCN2480.JPG

生地をビニール袋に入れ、順番に足で踏みました。

DSCN2484.JPG

1.2.3.4・・・1人50回踏みました。

よく踏むと、こしあるうどんになるよ!!

DSCN2487.JPG

麺棒で伸ばした後、

びょうぶだたみにして、細く切り茹でます。

ここからはお給食さんにお願いしま~す。(^‐^)

DSCN4488.JPG

かつおといりこで摂っただしに、

青組さんで作った味噌を入れて・・・

おいしい汁ができました。♡

DSCN2490.JPG

さて、お味はどうかな?

DSCN2493.JPG

「もちもちしていて 美味し~い♡」と大人気

DSCN2495.JPG

おかわりの列ができていました。

詳しい作り方は、

12月の『きゅうしょくだより』で

紹介しています。

お家でも、作ってみてはいかがでしょうか?


2016年12月22日 テーマ:行事

第2保育期終業式の様子

ホールで第2保育期の終業式を行いました

みんなで♪園歌を歌いました

園長先生のお話

みんなお話上手に聞けてるね

P1071805.JPG

年末年始のお話☆

これな~んだ

「"あけまして おめでとう"って書いてるよ♡」

P1070807.JPG

"美味しそう♡"お正月に食べるね。

P1071806.JPG

「これは?」

「かがみもち~」

幼児組のお友だちが答えてくれました。

P1071809.JPG

年末年始は

お出かけしたり、楽しいことがたくさんありますね。

風邪をひいたり怪我をすることなく過ごしてね。

最後に、みんなで「よいお年をお迎えください!」の

挨拶をして終わりました。(^0^)//

 


前の10件 3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13