アルバム
5歳児つばめ組 遠足に行きました!
今日は待ちに待った遠足の日。友だちと電車に乗って遠くまで出かけるのは初めてということもあり、子どもたちも朝から目を輝かせていました。
駅構内では互いにルールを確認しながら、周りの人に迷惑にならないように考えて行動する姿がみられて、とても頼もしかったです。
広々とした空間を歩きながら、景色や植物など一つひとつの発見を友だちと共有することを楽しんでいました。
昭和記念公園が見えてくると「今日はあそこで遊ぶんだよね!」と嬉しそうに保育者に確認して、自然に足取りも速くなっていました。
ふわふわドームめがけて一斉に走り出す子どもたち。走ったり駆けまわったりとダイナミックに身体を動かして遊んでいました。
中にはすべり台のように器用に滑っていく様子もみられていました。
様々な遊具があり、順番に遊ぶ子どももいます。
木の実を使って楽しむことができる遊具もあり、自然を感じながら過ごす時間も味わえたようです。
水流の流れを楽しめる遊具では、詰まっている場所を確かめながら友だちと協力して水の通り道を綺麗に整えていました。
流れがスムーズになったことを確認すると、カップや葉っぱを浮かべてゴールまで流すというオリジナルの遊びを楽しんでおり、見事目的地に到着した際はガッツポーズやハイタッチなどでみんなと喜びを分かち合っていました。
お昼ご飯はベンチのある広々とした場所でみんなで一緒に食べました。互いにお弁当やおやつを見せ合いっこしながら食事の時間を堪能する子どもたち。
外で食べるお弁当は格別だったようです。
帰にはきれいなコスモス畑の道を通っていきました。
たくさん遊んで疲れた様子の子どもたちも、綺麗な花を見て元気をもらったようでした。
たくさん歩いて今日の遠足を満喫した子どもたち。
保育園に戻った後も「めっちゃめっちゃ楽しかった」、「次の遠足はいつかなあ」などの言葉がたくさん聞こえてきました。
保護者の皆様にはお弁当などのご準備ご協力をいただき、ありがとうございました。
おかげさまで子どもたちにとって楽しい時間を過ごす事ができました。















