アルバム

アルバム
食育活動 青組
グリーンピースのさやむきをしました。
中はどうなってるの?
わぁー!豆が8個も入ってる!
固いけど楽しいな〜!
こんなにたくさん出来たよ。
給食の先生、ありがとう。
よろしくお願いします。
グリーンピースご飯、とっても美味しかったね。
ご馳走さまでした。
お花を植えたよ
久しぶりの保育園、みんなで園庭で遊んでいるときにお花を植えました。
プランターを広いところにみんなで運んだよ
よいしょ、 よいしょ♪
土を入れて
たくさんお花が咲きますように!
野菜の苗植え
青組 オクラの苗を植えました。
土がフカフカしてて気持ちいいね!
葉っぱがいいにおいするね。
オクラってどうやって生えて来るの?
美味しいオクラが出来るのが楽しみな青組さんです。
緑組 園庭あそび
お天気もよく、園庭でたくさん遊びました☆
園庭の隅々までアリやダンゴムシを探していました。
小さなお友達の三輪車を押してあげたりと、優しい緑組さんです♪
ブランコの柱につかまってぶら下がり、足の力でバケツを持ち上げる
遊びを楽しんでいました♪
「ここにする?」「これもおこうよ!」
砂場では何を作るか相談しながら楽しんでいました♪
赤組 桃組 ホール遊び
曇ってきたため赤組さんと桃組さんと一緒にホールで遊びました!
1つのテーブルをみんなで囲んでおままごとをしたり…
アスレチックに挑戦!落ちないように落ちないように…!!!
赤組さんがゆっくり歩いているのを桃組さんが待ってあげていたり少しずつお兄さん、
お姉さんになってきた桃組さんの様子も見ることが出来ました。
また一緒に遊ぼうね♪
金ちゃんありがとう
長い間、国立保育園にいた和金の金ちゃんが昨日天国に旅立ちました。
今日、青組さんにお話をして、金ちゃんのお墓を作ることにしました。
みんなで穴を掘って…
「いままでありがとう」
「ゆっくりやすんでね」
と言いながら土をかけてあげました。
金ちゃんのお墓に何を書くか相談して、書いていました。
「だいすきなきんちゃんのおはか いっぱいありがとう」
子どもたちといのちについて考える大切な時間になりました。
これからは空からみんなのことを見守っててくれるでしょう。
金ちゃんありがとう。
桃組 ホール遊び
今日はホールで遊びました。
大型ブロックで遊ぶと様々な物を
保育士と一緒に作って楽しみました。
1人用の車で出発!!!
2人で話し合って逆向きに座ると
「あれ?進まないよー」と言ったり
バスの運転手さんになって
「行ってきます!!」
坂になっているのは慎重に。
ゆっくり上手に下りました。
巧技台を置いてみると、
マットの上を元気にジャンプしたり
ステージにも大変身!!
大好きな「さんぽ」を歌っていました。
ホール遊びでも元気いっぱいに
身体を動かして遊んでいた桃組でした。
赤組 最近の様子
牛乳を飲んだ後はピカピカの手すりを持って階段を降りる子どもたち。
自分の靴を靴箱から出して
保育士がお手伝いをして靴下と靴を履きます。
靴が履けるとお気に入りの場所へ遊びにいきます。
本日はお誕生日のお祝いがあったこともあり、室内遊びでは小さなテーブルを
囲んでパーティを楽しむ子どもたちの姿もみられました。
毎日が楽しいことがいっぱいです!
青組 散歩に行きました
中ふれあい公園までお散歩にいきました。
公園に向かう道で「春」を見つけました♪
アスレチック遊具でも何度も遊んでいました。
「力を入れないと落っこっちゃうよ~」
「虫いるかな~?」
タンポポにテントウムシが止まっているのを見つけました☆
追いかけっこをして走ったり…
木登りをしたりと、たくさん体を動かして遊びました☆
帰りは桜の花びらのシャワーを浴びながら帰ってきました♪
避難訓練(地震)をしました
今年度初めての避難訓練をしました。
青組、緑組は園庭遊びの途中でしたが、非常ベルを聞いて保育士の
もとにすぐに集まって避難していました。
橙組のお友達は机の下に避難しました。
乳児クラスのお友達もテラスに避難しました。
初めての避難訓練だったので、驚いてしまう子もいましたが、保育士や
園長先生の話を静かに聞くことができていました。
お…おさない
か…かけない
し…しゃべらない
も…もどらない
の約束を守って避難できるようにしていきたいと思います。
« ‹ 105 106 107 108 109 › »