アルバム

アルバム

2024年1月10日

新年遊び②

ホールで新年遊びの会が終わると、子ども達は各クラスに分かれて、正月遊びを楽しみました。
紙皿コマや紙コップけん玉にシールやクレヨンを使って作っていました。作り終わると早速友だちと遊んでいました♪
(紙皿コマ)

image3.jpeg

image6.jpeg

(紙コップけん玉)

image4.jpeg

お正月遊びの中で特に人気だったのは、福笑いとはねつき!
福笑いでは、お面で目を隠して、お友だちと協力しながら頑張っていました!
お面を外すと、「わ!こんな顔になってたの!」と大笑いしていました。

image7.jpeg

image8.jpeg

園庭では、友だちや保育士とはねつき勝負を楽しんでいました♪

image9.jpeg

これからも園庭やお部屋で正月遊びを楽しんでいきたいと思います♪


2024年1月10日

新年遊び①

ホールで新年遊びの会がありました。
まず初めに「明けましておめでとうございます」と新年の挨拶から始まりました。

image0.jpeg

次に、「干支」についてお話を聞きました。今年の干支を子ども達に聞いてみると「たつどし!」と答えてくれました。物語を聞いている時も「ぼく いぬどし!」「わたし いのし!」と自分の干支を探している子どももいましたよ。

image1.jpeg

そして最後はお正月遊びのはねつきを保育士が子ども達の前でやってみました。
「がんばれー!」や「やりたいー!」など子ども達からの声援もたくさんありました。

image2.jpeg

image4.jpeg

小さなお友だちも一緒に参加してくれました♪

 

image2.jpeg

image0.jpeg

image2.jpeg

②に続く


2024年1月5日

今日のおやつは?

今日は少し早いですが、保育園のおやつは七草がゆでした。

image1.jpeg

本来は7日の朝に食べると良いと言われています。
お正月でおせちやお雑煮など、ご馳走を食べた胃を休ませてあげるなどのいわれもあります。
是非、ご家庭でも7日に七草がゆを食べてみてはいかがですか?


2024年1月4日

おたより1月号を掲載しました

保護者の皆様

 

日頃より園運営にご理解ご協力をいただきまして

誠にありがとうございます。

おたより1月号を掲載いたしましたので、

ご確認いただきますようお願いいたします。

 

おたよりをクリック

おたより


2024年1月1日

新年のご挨拶

保護者の皆さま
地域の皆さま

 

あけましておめでとうございます
本年は辰年、辰年は進化の年と言われております。
子どもたちと保護者の皆さま、地域の皆さまと共に
職員も成長を遂げる1年となるような園運営に努めて
まいります。
子どもたちの健やかな成長を願い、お力添えを
いただけましたら幸いです。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

国立保育園
職員一同

 


2023年12月28日

年末のご挨拶

保護者の皆さま
地域の皆さま

 

本日をもちまして本年の保育は終了となります。
この1年、当園の運営につきまして保護者の皆さま、地域の皆さまに
たくさんのご理解とご協力を賜りましたことに感謝申し上げます。

おかげさまで、子どもたちは毎日楽しく保育園生活を送ることができました。

来年は1月4日から開園いたします。
職員一同、子どもたちが元気に登園してくれることを願っております。

 

皆さま、どうぞ良いお年をお迎えください。

 

国立保育園
職員一同


2023年12月27日

2歳児 桃組 今年もいっぱいあそんだよ。

最近は、遊びが大きく変わってきている子どもたち。

image0.jpeg

お山を作っていたら、キレイな飾り付けが始まったり・・・

image1.jpeg

お兄さんたちが遊んでいた後のビールケースでひたすら、砂を集めていたり・・

image2.jpeg

誰かがお家ごっこを始めると自然とお友だちが増え、にぎやかなおうちになっています。

image3.jpeg

見立て遊びもリアルになり、みんなでケーキの飾り付けをしてパーティーの準備をしています。

image4.jpeg

毎日たくさん遊んだオモチャも「ふく〜!」と言い、ピカピカになるまでお手伝いをしてくれました。

今年一年、色んなことを一緒にしながら過ごし、大きく成長している子どもたち。
来年も元気いっぱい色々なことをして遊ぼうね。
よいお年をお迎えください。


2023年12月26日

もちつき②

幼児クラスのもちつきを一階テラスや二階テラスから眺める小さいクラスの子どもたち。

image0.jpeg

もちつきが終わった後に2階テラスで、

image1.jpeg

『もちつきごっこ』をしました。

image2.jpeg

『よいしょ!』のかけ声をしながら、もちをつきました!

image5.jpeg

米ともち米を触ってみたり・・・

image6.jpeg

幼児クラスがついた『おもち』を触ってみると、

「やわらかい!」「あったかい!」と、言いながらずっと触っていた子どもたちでした。

image7.jpeg

もちの紙芝居も見たり、色んな「もち」に触れながら過ごしました。


2023年12月26日

もちつき①

お正月に向けて3.4.5歳児クラスで、『もちつき』を行いました。

image0.jpeg

もちつきに使う杵の名前を子どもたちに聞くと

「ハンマー」「木のハンマー」の声が・・・

臼や杵の名前を聞いたあとは、もちつきの由来や餅の作り方を教えてもらいました。

image1.jpeg

炊けたもち米を近くで見ると

「いい においがする!」「おなか  すいてきた~」「こめだ」とつぶやいていた子どもたち。

保育士がもち米を潰した後は、

お手伝いに来てくれた青組のお父さんたちも力強くこねて・・・

image2.jpeg

ついに子どもたちの出番です!
「よいしょー、よいしょー」のかけ声で餅をつきました!

image3.jpeg

完成したもち米を青組の子どもたちが、

image0.jpeg

餅に触れながら、『鏡餅』にしてくれました!

image0.jpeg

完成した鏡餅は、事務所前や各幼児クラスに飾ってありますので、ご覧になってください。


2023年12月26日

今日は、おもちつき

午前中はおもちつきがあり、みんなでぺったん、ぺったん。
午後のおやつには、もち米を使って作った五平餅です。

image1.jpeg

五平餅の味噌は、青組さんが昨年仕込んだ手作り味噌です。
とても美味しい味噌でした。
子どもたちからも大好評。
おかわりもたくさんしていました。


«  2 3 4 5 6  »