アルバム

アルバム
5歳児 青組 あっという間に!
あと2日で、子どもたちが楽しみにしている秋の遠足!青組のお部屋では、カウントダウンが一ヶ月前から始まっていました。最初は、「後30日だね」と、話していましたが、あっという間に残り2日になりました。今回は、昭和記念公園の子どもの森に行きます。毎日子どもたちは「遠足まだ?」と、確認しています。遠足に向けて、しおりと地図をみんなで力を合わせて作った子どもたち!
☆地図作り☆
今回は、グループごとに作りました。昭和記念公園のマップを見ながらクレヨンで描いていた子どもたち。
自分たちの顔を描いたり
楽しみにしているお弁当の中身も描いていました.
3つのグループの地図を繋げると、、
巨大な地図になりました!
☆しおり作り☆
しおりも自分達で作りました。保育士の折り方をみて、手でアイロンしながら折っていた子どもたち。
最後に色を塗って完成!
☆遠足までが待ち遠しい気持ちいっぱいの青組です☆
みーつけた!
園庭で遊んでいる時のこと、さつまいものツルを見ていると…
かわいいお顔を発見!
みつかりましたか?
こちらにも!
たくさんのニッコリ顔が!
さつまいもだけではなく、園庭の木の幹にも!
なんだか嬉しくなった子どもたちと保育士でした♪
どこに顔があるか探してみてくださいね。
5歳児 青組 新しい友だち!
月曜日に北保育園、木曜日にひまわり保育園に遊びに行きました!
散歩に行く前からワクワクしている子どもたち。「何組かな?」「どんな園庭なんだろう」と、話が大盛りあがりしていました。大好きな友だちと手を繋いで、
横断歩道ではしっかり手を上げて渡って
保育園に着くと「楽しそう!」「山がある!」「滑り台もあるー!」と、大興奮の青組。
キラキラの宝石探し
一緒に外を見てみたり
大きな築山に登ったり滑ったり
他園の先生ともサッカーを楽しみました
たくさん遊んだ子どもたちは、新しい友だちができると、「〇〇ちゃんって言うんだよ」と、紹介してくれました。
これからも交流できる機会を増やしていきたいと思います☆
園庭開放がありました
本日は園庭開放があり、地域のお友だちが遊びに来てくれました。
園庭では、好きな場所で、好きな遊びを、思い思いに楽しむ国立保育園の子どもたちです。
来週火曜日も園庭開放がありますので、園庭開放へぜひ遊びにいらしてくださいね。
☆次週の園庭開放は☆
10月29日(火)10:00-11:00 雨天中止
今日は「くにっこおやさいメニュー」です♫
今月もやってきました、くにっこおやさいメニュー。
本日の朝どれ野菜です🍆
あれ、中に面白い形をしたお野菜があるよ。
これは、『バターナッツかぼちゃ』という、かぼちゃの品種の1つです。
皮が薄く、まろやかで濃厚な味わいが特徴です。
子どもたちも興味津々です。
今日はサラダにしてみます。
給食室もみんなで力を合わせて調理中。
5歳児 青組 最高の一日!
今日の青組さんは楽しみいっぱい!
園庭で体育指導がありました。鉄棒に挑戦!講師の先生に握り方を教えていただき前回り、逆上がり、つばめなど色々な技に挑戦しました。
体育指導が終わった後は急いで着替えて散歩にいきました。今日の目的地は中ふれあい公園!大好きな友だちと手を繋いで出発!到着すると総合遊具で遊び始めました。
すると、、木になにか生き物がいることにきづきました。よく見てみると「トカゲ」でした。
木の棒を使って捕まえ、トカゲが暑そうにしていると水をあげたり、涼しい場所にお家を作ってあげていた子どもたちです。
たくさん遊んだ子どもたちはお腹がペコペコ。そして最後のおたのしみは、くにっこおやさいメニュー!のお食事です。散歩から帰ると食事の先生が新鮮な野菜を素敵な料理に変身させて持ってきてくれました。
野菜が苦手なお友だちも「茄子たべたよ!」「里芋フカフカしていておいしい!」と大喜びでした。
いっしょにあそぼ!お兄さん先生♪
10月1日から3日間中学生のお兄さんたちが職場体験に来てくれました♪
お兄さんが来てくれて大喜びな幼児クラスさん!
運動会ごっこをしたり、
お絵かきをしたり、
鬼ごっこをしたり
たくさん一緒に遊びました!
「おにいさんになんていえばいっしょにあそべるかな」と、最初はドキドキしているお友だちもいましたが、優しくて、たくさん遊んでくれるお兄さんたちをすぐに大好きになったようで、「いっしょにあそぼう!こっちきてー!」とたくさん声をかけている子どもたちでした。
楽しい3日間になりました!お兄さん先生ありがとうございました♪
今月は他の中学校からも職場体験にきてくれます。
3歳児 橙組 ミニ運動会
ずっと近くで緑組と青組の運動会の取り組みを見てきた橙組。
⠀
「バルーンやりたい!」
「青さんの旗やってみたい!」
「また玉入れやりたい!」
⠀
などの声があったため、ホールでミニ運動会を行いました。
⠀
まずは、カミナリ体操と昆虫太極拳で準備運動をして、青組の『おどりおに』で体を動かしました。
笛の合図と共に、Blin-Bang-Bang-Bornの音楽に合わせて可愛らしく踊っていましたよ♪
⠀
次に、緑組の『パラバルーン』
橙と緑組の『ジャンボリ玉入れ♪』と『Let’s パトロール!』
最後に、青組のフラッグと組体操!
⠀
今回は旗をポンポンに変えて、遊びに来てくれた青組のお友だちも一緒に楽しみました☆
お兄さんとお姉さんたちが優しく教えてくれて、技もかっこよく決まりました!
先週のふれあい運動会が終わってからも「楽しかった〜」と思い出を話してくれる子どもたち。
⠀
大好きな青組ともふれあうことができ、いい刺激と経験ができた橙組でした✨
10月の園庭開放☆保育所体験☆育児相談のお知らせ
国立保育園で楽しいひと時を過ごしてみませんか?
「保育園ではどのような遊びをしているのかな?」
「同じ年齢の子どもはどのように遊んでいるのかな?」
子育ての中でのお悩みや相談などにもお答えしています。
10月の園庭開放、保育所体験、育児相談は下記のとおりです。
☆園庭開放☆
時間 10:00-11:00 火曜日に開催(雨天中止)
10月1日 8日 15日 22日 29日
※気温が高い日や日差しが強い日もありますので、帽子や水分補給ができるものをご持参ください。
※状況に応じて感染症対策をお願いする場合もあります。
☆保育所体験・育児相談☆
時間 10:15-11:00
10月31日(木) ご予約もできます♪
おたより10月号を掲載しました
保護者の皆様
日頃より園運営にご理解ご協力をいただきまして
誠にありがとうございます。
おたより10月号を掲載いたしましたので、
ご確認いただきますようお願いいたします。
おたよりをクリック
↓
« ‹ 6 7 8 9 10 › »