アルバム

アルバム

2020年1月29日

5歳児 青組 リトミック

楽しくて大好きなリトミック。
まずはピアノの音に合わせて馬、犬、リス、ぞうなどになり、音楽が止まったらピタッと止まります。

image1.jpeg

タァタァタァタァ、とリズムを取りながらゆっくり歩いています。

image2.jpeg

二拍子や、三拍子のリズムでお友達と手を合わせます。
「1.2.1.2」「1.2.3 1.2.3」よく曲を聞いてどちらのリズムか考えていました。

image3.jpeg

ドレミファソラシド♬
ポーズを付けて歌うのも上手になりました。

image4.jpeg

最後は「ドレミファソラシド」が階段になったよ!歌いながら指で登ったりしました。

image5.jpeg

この1年で、リズムに合わせて体を動かす事が随分上手に出来るようになりましたね!と講師の先生が褒めてくださいました。
青組さん、よかったね!


2020年1月28日 テーマ:

0歳児 ひよこ組 お買い物にいきました!

帽子をかぶって、 バッグを持って準備万端!!
お買い物に出発です♪

image1.JPG

image2.JPG

美味しそうだね〜〜

 

image3.JPG

これ!くーだーさい!!

 

image9.JPG

いっぱいあって迷っちゃう

image4.JPG

先生と一緒にお買い物。楽しいね。

image5.JPG

 

image6.JPG

大きなお友だちも優しく声をかけてくれました。

image7.JPG

お姉ちゃんと一緒に!

image8.JPG

楽しかった〜〜?またね!ばいばい!
たくさん買えたね!!

 

お部屋に戻っても大好きなご飯をぱくぱくぱく♪

image1.JPG

お買い物楽しかったね!

 


2020年1月25日

5歳児 青組 お店屋さんごっこに向けて

今年は「祭り屋さん」と回転寿し「あおスシロー」です。開店準備を楽しんでいます。

image1.jpeg

綿のボリュームに大興奮!
ふわふわして気持ちいいね!

image2.jpeg

「いらっしゃーい!」気分はすっかり焼きそば屋さん。豪快に焼いています。

image3.jpeg

りんご飴も美味しそう。
「なんだか食べたくなってきちゃうね!」
と話しながら作っていました。

image6.jpeg

お知らせのポスターを作り園内の色々な所に貼っていました。

image5.jpeg

お店屋さんごっこをとても楽しみにしている青組さんです。


2020年1月24日 テーマ:

0歳児 ひよこ組 お部屋やホールでの様子

今日も元気いっぱい!保育園に来ると好きなおもちゃで遊びはじめています。

image1.JPG

輪っかの中に電車を走らせて、トンネルを通っているみたい。

 

image2.JPG

こちらもトンネルに入りまーす。

 

image3.JPG

もぐもぐ、おいしいね!

 

image10.JPG

細い道もプップップ〜〜

 

image4.JPG

指先を使ってチャックも自分で開け閉めもできますよ。

image11.JPG

両手にブロックを付けて、ロボットになったのかな?

image7.JPG

はい、どうぞと渡してくれています。

 

image8.JPG

トントントンと組み立てて、どんな形を作ろうかな。

 

image9.JPG

床とはまた違う感触、踏んでみると楽しいね。

たくさん遊んだあとはご飯を食べてみんなぐっすりと眠っています。
いい夢みてね♪


2020年1月22日 テーマ:

2歳児 桃組  中学生のお姉さんが来てくれました

中学生のお姉さんが職場体験で
桃組に来てくれました。

ホールではままごとで遊びをしました。
できた料理を「どうぞ」と渡したり、食べる真似をして楽しんでいます。

IMG_1693.JPG

お部屋に戻り、紙芝居の読み聞かせでは
「バンビ」のお話を読んでくれて
とても嬉しそうに見ていました。

IMG_1721.JPG

「お姉さんと一緒が良い」と言い
給食を一緒に食べたり、
お昼寝ではトントンと優しくさすってくれました。

IMG_1722.JPG

 

IMG_1728.JPG

お姉さんが来てくれて大喜びの桃組さんでした♪

お姉さんまた来てね!

 


2020年1月16日 テーマ:

芋煮会をしました☆

赤〜青組さん各クラスで調理保育「芋煮会」を行いました。
赤さんは白菜ちぎり!
ボールいっぱいにちぎって自分達で給食の先生の所に持って行きました。

image1.jpeg

桃組さんはこんにゃくちぎり。
プルプルのこんにゃくを上手に細かくちぎっていてとても楽しそうでした。

image2.jpeg

橙組さんは米研ぎ、ネギちぎり、おにぎり作りをしました。
ネギの強い香りにも負けず一生懸命黙々とちぎってました♪

image3.jpeg

緑組さんは舞茸、豆腐ちぎりとおにぎり作りです。
普段生で嗅いだことの無い舞茸の匂いにビックリ!しかし割いてみるととっても楽しそうな様子でした。

image4.jpeg

青組さんは野菜切りとおにぎり作りです。包丁の使い方を聞き、猫の手で先生達と野菜を一回一回丁寧に、真剣な表情で切っていました。
大きさも食べやすい大きさってどれぐらいかな?と考えながら切っていました。

image5.jpeg

最後は待ちに待ったホールでの会食です!
各クラスで調理した食材をみたり、栄養について聞いたりしました。

お腹もぺこぺこになった所で橙〜青組さんの大きな声で頂きますの挨拶をし、会食を楽しみました!

image7.jpeg

みんなで作ったご飯、とっても美味しかったね♪


2020年1月15日 テーマ:

1歳児 赤組 雨の日の室内遊び

午前中は雨が降っていたので室内で過ごしました。

image1.jpeg

絵の具コーナーでは、筆やスポンジ、ハンドスタンプで思い思いに楽しんでいます。

image5.jpeg

絵の具の色や感触を楽しんでいます。

image2.jpeg

「かーしーて!」
混ぜたらどんな色になるかな?

image3.jpeg

トンネルをのぞいてみると
トンネル通るよ!
よいしょ、よいしょとくぐっていました。

image4.jpeg

ブロックからのぞいたトンネルは、どんな風に見えたかな?
お友だちと遊ぶことが楽しくなってきた赤組さんです。


2020年1月9日 テーマ:

2歳児 桃組☆鼻のかみ方練習

保健指導で鼻のかみ方練習がありました。

IMG_1653.JPG

まずは、鼻をかまないとどうなるのか、看護師さんからお話がありました。

お話の後は、ティッシュを使って、鼻で息を吹きかける練習。

IMG_1655.JPG

口を開けたり、口で息を吹きかけないように真剣な表情でやっていました。

そして、最後は実際に鼻をかんでみました!

IMG_1660.JPG

ティッシュでしっかりとおさえて、上手にかむことが出来ました!

使ったティッシュもしっかりとゴミ箱に捨てて、手を洗っていましたよ。

お部屋でも自分で鼻をかめるようにしていきたいと思います。


2020年1月8日

0歳児 ひよこ組 室内の様子

今日もたくさんの発見がありました。
車の上にブロックをのせています。

image1.JPG

こちらでは柵の上を走らせている子もいました。

image2.JPG

絵本のページを1枚ずつめくっています。

image3.JPG

保育士の抱っこが大好き。

image4.JPG

大きな物を発見!なんだろう。。

image5.JPG

ドアも開けられるんだね。

image6.JPG

じぶんでのぼるよ、よっこいしょ!

image9.JPG

マットに登ってお家よりも大きくなったよ。

image7.JPG

ねむいねむい… お布団かけて、おやすみなさい…

image8.JPG

自分で出来ることがたくさん増えてきましたね。
明日は何して遊ぼうか?


2020年1月8日

1歳児 赤組  絵の具遊び

午前中は雨が降りましたが、雪が降ってきそうなくらい寒い日でした。
そんな日は
♪ゆ〜きや こんこ
あられや こんこ
歌を歌いながら、保育士と一緒に絵の具のスタンピングを楽しみました。

image2.jpeg

歌が終わると、真っ白の雪がいっぱいに!
「もういっかい!」何度も歌を歌っては、目でも楽しんでいた子どもたちでした。

image4.jpeg

絵の具が乾いたら、
「手ぶくろ!」

image5.jpeg

手にはめて嬉しそうにしていました。
楽しかったね☆


«  94 95 96 97 98  »