アルバム

アルバム
ばなな2組 室内活動の様子(1歳児)
最近は、雨が降る日も多くなってきましたね。
雨の日は、梅雨に向けて、製作遊びをしていますよ。
紫陽花の画用紙に、
「ぐるぐる、てんてん」
とお絵描きをしたり、
ビニールの中に好きな色の絵の具を入れて、
「ぷにぷに」
と指でのばして、感覚遊びも楽しみました!
それぞれ、紫陽花と傘になって、
室内に飾っています!
雨も子どもたちで描いてくれましたよ。
ばなな二組の室内に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
みかん組 水遊び (2歳児)
今日はひかり庭に出て、水遊びをしました♪
シャワーを浴びたり、タライにお水を張ってジョウロやバケツですくって遊んだり、思い思いに楽しむ、みかん組の子どもたちでした!
これから梅雨に入りますが、晴れた日はお水遊びをして、開放感のある経験ができればと考えています!
みかん組さん、また水遊びしましょうね♪
もも組 誕生会 (3歳児)
今日は、誕生会をしました。
パウパトロールのマーシャルに変身して火を消したいということで、その準備をしました。
赤い絵の具で帽子に色付け。
「帽子には足型のマークがあるんだよ!」ということで実際に足型を取ることにしました。
作った衣装でマーシャルになりきって、みんなの前に登場。
その後、ホールに移動し、消化活動の準備と練習をしました。
いよいよ、お友だちを呼んで準備完了!
お友だちも犬になりきっています。
お友だちの「たすけて!」の声に恥ずかしがりながらも火を消していくマーシャルでした。
お誕生日おめでとう!
素敵な一年になりますように⭐️
みかん組 誕生日会 (2歳児)
今日は、誕生会がありました。
マイクでインタビューすると元気に答えてくれる姿がありました。
みかん組のお友だちも、真剣にお話を聞いたり、ハッピーバースデーの歌を元気に歌って、お祝いしてくれましたよ。
そして、大好きなトマトをケーキの上にのせてくれました。
いちごではなく、トマトが大好物なのです。
喜んでかざってくれました♪
最後に、リクエストの電車ごっこを楽しみ、楽しい誕生会となりました。
3歳のお誕生日、おめでとうございます。
やさしい素敵なお姉さんになってくださいね。
すいか組☆念願の…(5歳児)
とても良いお天気でしたね!
今日は先日雨で行けなかった
「ひかりプラザ」に出かけました♪
「新幹線に入れる〜!!」
「楽しみだね♪」などと会話が盛り上がり行きの道から、ワクワクな子どもたちでしたが…
ひかりプラザまでの距離は、
園から片道40分ほどかかります。
暑さもあり、「まだ〜?」「遠いよ〜」
「疲れたよ〜」と話していた子どもたちでした。
一生懸命歩き、ひかりプラザの新幹線が見えてくるとニコニコ笑顔に!!
ずっと楽しみにしていた新幹線の中は…
座席があったり、
映像が見れたり…
ボタンを押すと電車が動く
模型がありました!!
そして、みんなが大興奮だったのが…
運転席です!!
高いはしごを登り、運転席に座って
「はい!ポーズ!」
最後は、記念スタンプを
もらいました☆
帰り道は、疲れと暑さで
足取りが重くなってしまいましたが…
「きみいろ」や「勇気100%」を歌いながら力を振り絞ってみんなで歩きました♪
たくさん歩いた後は、おいしい食事を食べ、ゆっくり休みました!
楽しい思い出になりました♪
また、お出かけしましょうね!!
さくらんぼ組 水遊びに挑戦したよ!(0歳児)
眩しい太陽が輝いている今日この頃。
さくらんぼ組では水遊びに挑戦しました!
タライにスポンジで作った魚やキャンディーを入れ、ぎゅっと握ると水が出てきて、とても気持ちがいいです!
バケツやタライに手を入れて、バシャバシャと水面を叩き、水飛沫が自分に飛んできては、ケラケラ笑う子どもたちでした。
これから夏本番!
体調に気をつけながら水遊びを楽しみたいです。
ぶどう組 誕生会 (4歳児)
今日は誕生会を行いました!
今回の叶えたいことは、、
「ドンブラザーズのドンモモタロウになりたい!」でした!
赤い洋服を着て登園してくれ、朝から準備を頑張ってくれました。
一緒に楽しんでくれる友だちも交えて、描いて、切って、子どもたち同士で工夫して作っていましたよ!
ホールでは、子どもたちが協力をして、ドンモモタロウが乗るバイクをソフトブロックを使って作りました!
全ての準備が整ったところで、ドンモモタロウがかっこよく登場です!!
子どもたちのアイディアで、ドンモモタロウが変身する時には波が出てくるので、バイクの前に波を作ってみました!
ドンモモタロウに質問をしたり、最後にはみんなで記念写真を撮ったりと、楽しい時間を過ごしました。
お昼ご飯は机を桃の形に並べて食べました♪
これからもドンモモタロウのように、元気いっぱいで優しいお兄さんでいてくださいね!
みかん組 アジサイ (2歳児)
登園時に、自分のお家の庭に咲いているお花を持ってきてくれたお友だちがいました。
お食事の前に、みんなの前でお話ししてくれましたよ。
お花のお名前は?と尋ねると、「あじさい」と教えてくれました。
素敵なお花に、みんな嬉しそうに匂いをかいだり、触ってみたり…。
しばらくお部屋に飾り、みんなで観察したいと思います。
素敵なお花をありがとうございます♪
今度は、アジサイ探しのお散歩に出かけてみようと思います。
すいか組☆畑の様子(5歳児)
最近の畑の様子を、お知らせします♪
すいか組では、パプリカを
育てています!
毎日お当番さんが、水やりと苗の様子を観察しています。
「花が咲いたよ!!」
「葉っぱの数が増えたよ!!」
少しずつですが、
毎日成長しているパプリカたち。
観察した様子を絵や字にして、
みんなで共有しています!
色、花、みんなに伝えたいニュース、その時の気持ち…などなど、
廊下に掲示しています!
記録することで、
「花が咲いたあとに、実ができる!」
と言う発見もありました。
看板も、手作りしました。
収穫の日が楽しみですね♪
ばなな1組 水遊び・泥んこ遊び(1歳児)
昨日と今日はお水や泥を使ってたくさん遊びました!
ラッコさんのシャワーを出すと、手を当ててみたり、顔を濡らしたりと気持ちよさそうに遊んでいました。
今日は久しぶりに園庭に出て遊びました。保育者がアイスクリームを作ってプレゼントすると、「あむあむ」「おいし!」と喜んでいました!
作ってもらったものを嬉しそうに見せてくれました。
大きな水溜りを発見した子どもたち。
目を輝かせながら、水溜まりにダイブ!
「びちゃびちゃ〜」「つめたっ!」と気持ち良さそうでした。
これから暑くなってくるので、たくさん水遊びして行きましょうね♪
« ‹ 82 83 84 85 86 › »