おしらせ

2019年6月17日 テーマ:おしらせ

保育園紹介

社会福祉法人国立保育会 国立ひまわり保育園

 

園について

国立ひまわり保育園は、令和元年8月に国立保育会の10園目の保育園として開園しました。“ひまわり”は、太陽の光を浴びて日当たりがよく風通しのよい場所で元気に育ちます。そのひまわりのように、あたたかい陽射しのもとで子どもたち一人一人が “たくさんの愛情を浴びながら、元気に明るく、笑顔あふれる保育園”という願いを込めております。

地域と協力しながら、全職員が子どもたち一人一人にたくさんの愛情をそそぎ、保護者の皆様と全職員がしっかり手つなぎをし、その中に子どもたちが安心していられる環境をつくってまいります。

 

所在地: 〒186-0001   東京都国立北3-7-14
電話番号:042-571-8520
FAX番号:042-571-8521

 

理念
かけがえのない命をはぐくむ場
全職員が、この理念に基づいて子どもたちの保育にあたります。子どもたちが「自分の命をかけがえのないもの」として自覚し「友だちをはじめ、みんなの命もかけがえのないもの」そう考えられるように保護者の皆様と一緒に育んでまいります。
◆家庭や地域社会との連携を図り、健康、安全で情緒の安定した生活ができる環境を用意する。
◆養護と教育が一体になって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。
◆地域における子育て支援の役割を積極的に担っていく。

 

方針

「21世紀型保育(子どもの自主性を引き出す保育)」の実践をし、子どもが自己選択、自己決定できる環境を整えます。
人的環境では「子どもと相談し対話的保育を行う」ことを、物的環境では「遊び込める空間を作る」ことを考慮し、職員のチームワークの中で「否定語・禁止語・命令語・指示語」を使わない保育を目指します。

 

目標

  1. 心身ともに健康な子ども(健康)
  2. 誰とでも仲良くできるこども(人間関係 人権)
  3. 自分で考え行動できる子ども(自主性)

 

内容

  • くつろいだ雰囲気の中で情緒を安定させ心身の発達を図る。
  • 養護の行き届いた中で、健康・安全等日常生活に必要な基本的な習慣や、態度を養う。
  • 積極的に遊びや集団生活を行うように促し、協調性を養う。
  • 自然や社会の事象について興味や関心を持つ。
  • 日常生活に必要な言葉が豊かに正しく身につく。
  • 園生活の色々な体験を通して、豊かな感性を育て創造性の芽生えを培う。

 

クラス名に込めた願い
0歳児 さくらんぼ組…寝ていることの多い赤ちゃんから少しずつ自分の力で動き回るようになる時期を保育士の優しい言葉や笑顔で安心して過ごします。つながった『さくらんぼ』のように一対一の関わりを大切にし、情緒の安定、愛着、人としての基盤を育んでいきます。
 
1歳児 ばなな組…動きがさらに活発になり、保育士との信頼関係のもとで様々な遊びや友だちに興味や関心を広げていきます。少しずつ自分でやってみようという気持ちも育ち、心も身体も成長して栄養満点の『ばなな』のように大きくなります。
 
2歳児 みかん組…「自分で!」と主張するようになったり、自分で出来ることも増えて喜びを感じたり、様々な友だちとの関わりで楽しさや、ときには悔しさを経験していく時期。たくさんの種類のある『みかん』のように一人ひとりの個性を大切にしていきます。
 
3歳児 もも組…「あのね」と自分の思いを伝え保育士と友だちとの関わりを楽しんだり、身の回りのことも自分で出来るようになったり、意欲的に生活し成長を感じる反面、友だちとのトラブルでうまくいかない経験も…繊細な『もも』のような心をそっと包み込んで見守っていきます。
 
4歳児 ぶどう組…大好きな遊びにはトコトン熱中する時期。全身を使って遊びに挑戦したり、お話も上手になり一人ひとりが経験を通して成長していきます。と同時にみんなで一緒に!が楽しめるようになります。しっかりした一粒一粒が集まった『ぶどう』を目指します。
 
5歳児 すいか組…保育園で一番大きなお兄さんお姉さん。一日の生活に見通しをもち、自立して活動出来るようになります。みんなで力を合わせて一つの目標に向かい達成感を味わうことが、さらに自信へとつながります。堂々とした姿は『すいか』のように立派です。

 
 



その他のおしらせはこちら