アルバム

アルバム

2022年4月22日

こいのぼり会

今日は、こいのぼり会がありました。
各クラスごとに、こいのぼりやこどもの日について、お話をしました。

【さくらんぼぐみ】
兜をかぶってみたり、小さなこいのぼりをみて手を伸ばしたりする、可愛らしい姿がありました。

cid2B6FA285-77F7-40E3-B7FA-A10637D3D6D4.jpeg

さくらんぼ組さんの制作は、手形で鯉のぼりの鱗を表現ています。とても可愛らしくできていますね。

cid4D873A31-F95B-49E0-AA1B-F59D8AB08B85.jpeg

【ばなな1組】
兜をかぶると「みてー!」と、嬉しそうに見せてくれる姿がありました。

cid22544155-90FE-445A-9D02-B393E64C048E.jpeg

【ばなな2組】
小さな鯉のぼりに興味津々!
ニコニコ笑顔で、お話を聞いてくれました!

cid21B0A379-D296-49FA-B1B2-336B483970DC.jpeg

ばなな1,2組さんの制作は、梱包材にシールを貼って、感触も楽しい作品になっています。

cid74F477BE-E64C-4038-B21F-94923CD75C72.jpeg

【みかん組】
きちんとお椅子に座り、しっかりとお話を聞いてくれました!
みんなで元気に過ごせるように「エイエイオー!」をしました!

cidFA520255-1D54-4F09-AC6C-23191B6C139E.jpeg

みかん組さんの制作は、シールを鱗に見立てて貼っています。
貼る場所もよく考えられていますね。

cid34FA56D4-0BA1-4AE0-A963-939DA48546D2.jpeg

【もも組ぶどう組すいか組】
ひかりにわに集まり、自分たちが作ったこいのぼりを見ながら、園長先生のお話を聞いたり、クイズをしたりして楽しい時間を過ごしました。

cid4F31FEB1-BBE5-46FE-9FC5-F55E3E320E5F-L0-001.jpeg

 

cid362E475B-506C-4714-AB3F-1C07CC5C35BD.jpeg

 

cid80430FC8-0B19-4608-A925-AA96B4FC3403.jpeg

もも組さんの制作はデカルコマニーです!

好きな絵の具を選んで、素敵な模様が、浮かび上がりました。

cidD7096EF2-4607-49CF-B899-B0D016F72859.jpeg

ぶどう組さんは、はじき絵です!
思い思いに絵を描いて、個性あふれる素敵な、作品ができあがりました♪

cidA2958D5B-A72E-427D-A805-C4AF58877F23.jpeg

すいか組さんは、画用紙で編み込み制作をしました。
細かくて難しい作業でしたが、綺麗な模様が出来ました!

cidCC751982-B5A2-4974-A4F9-799145A44BAB.jpeg

5月5日は、こどもの日。子どもたちの成長を喜ぶ日です。
それと共に、子どもたちが育ててくれた人に、感謝をする日でもあります。

ぜひ、ご家庭でも、みんなで子どもの日をお祝いしてみてくださいね。

 


2022年4月22日

ばなな1組 またあそぼうね!(1歳児)

今日の1日を紹介します!

image1.jpeg

まずは、こいのぼり会です。手作りの兜を被らせてもらい、「かっこいいねー!」と言われて、とても嬉しそうなお友だち。

こいのぼり会の後は、白砂公園までお散歩に出かけました。

image2.jpeg

今日は暖かかったので、日陰を通りながら、歩きました!
公園に着き、お水を飲んで、少し休憩をしました。

image3.jpeg

そして、シャボン玉を一生懸命追いかけたり、、

水溜りを発見して、ジャーンプ!気持ちよさそうにのびのびと、遊んでいましたよ。
また遊びに行きましょうね♪


2022年4月22日

こいのぼりランチ (調理室)

今日は、一足早くこいのぼり会がありました。

給食もこいのぼり会にちなんだものになっています。

 

<昼食>

・グリンピースご飯

・かぼちゃの味噌汁

・こいのぼりバーグ

・キャベツとアスパラのサラダ

・オレンジ

 

<おやつ>

・牛乳

・こいのぼりあんこ巻き

 

 

昼食は、ハンバーグをこいのぼりに見立て、

おやつは、米粉で作った皮にあんこをはさんで

ココアで目と鱗を描いてこいのぼりに!

 

「こいのぼりだ!」「おいしい♪」

「もったいなくて食べられない~」という子もいました。

みんな楽しんで食べていました。

 

子どもたちが元気に過ごせますように…。


2022年4月22日

もも組 誕生会(3歳児)

来週にお誕生日を迎えるお友だちのお誕生会がありました。
警察官になりたいということで、キラキラテープを貼り、

image1.jpeg

帽子にマークをつけて完成!!

image2.jpeg

お誕生会で作った制服をお披露目しました。みんなからカッコいいと褒められてニコニコでした。

image3.jpeg

お誕生会では、みんなからインタビューを受け、
「一緒にプリキュアと遊んで!」
「ゼンカイジャーになってほしい」
など、色々な質問に対し、
「いいよー!」
と答えていました。

その後は、警察官と一緒にかくれんぼをして楽しみました。お友だちに制服を貸してあげて、警察官役の交代もしましたよ。

image4.jpeg

楽しいお誕生日会になりました。
お誕生日おめでとうございます!
たくさん遊んで、たくさん食べて、素敵なお兄さんになろうね!


2022年4月22日

みかん組 誕生会(2歳児)

今日は4月生まれ、二人目のお友達の誕生会を行いました♪

まずは、お歌やカードのプレゼントです。

image0.jpeg

3さいになったよ〜!!と、お友達にも教えてくれました。

image1.jpeg

そして、誕生児のリクエストで、だるまさんが転んだをすることに♪

だーるーまーさーんがー…

 

image2.jpeg

ぺこっ!

だーるーまーさーんが…

image3.jpeg

ケーキを持ってきてくれました!!

改めて、お誕生日おめでとうございます。
3歳の素敵なおねえさんになってくださいね。

 

image5.jpeg

 


2022年4月22日

ぶどう組 誕生会 (4歳児)

今日は誕生会をしました!
今回の叶えたいことは、、
「キラメイジャーのキラメイレッドになりたい!」でした。
まず最初に、保育者と一緒にお面と飾りの準備をします。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

さぁ!準備完了!
園庭で助けを求める声が聞こえてきました。
「助けて!キラメイジャー!!」
するとどこからか素敵な3人組が、、!

image3.jpeg

イエローとグリーンも助けに来てくれましたよ!
とてもかっこよかったので、撮影会が始まりました!

image4.jpeg

こっち向いてー!ポーズしてー!!
まるで本物のヒーローショーのようでした!
お食事は誕生会のお友だちのリクエストで、机を丸く並べて食べました♪

image5.jpeg

これからもキラメイレッドのように、強くて優しいお兄さんでいてね♪

image6.jpeg

 


2022年4月21日

全園児健康診断を行いました(保健室)

本日、全園児健康診断がありました。

園医さんが、聴診器でもしもし?元気かな?としている様子をみて、ドキドキしながら、上手に並んで、順番を待っている子どもたち。

すいか組の子どもたちは、終わったら、園医さんに「ありがとうございました!」としっかりご挨拶も出来ていましたよ。

みんな元気いっぱいだね、と園医さんからお言葉をもらいました。

今年度も、子どもたちと元気いっぱい、楽しく園生活を送れるように、保健室からも、健康管理を行ってまいります。


2022年4月20日

避難訓練をしました。

今日は、今年度はじめての避難訓練を行いました。

調理室より火災が発生したと想定しての避難訓練です。

放送が流れると、子ども達はクラスの先生のお話しを聞き、防災ずきんを被り落ち着いた様子で避難をすることができていました。

 

 

 

避難訓練を行う日には、職員も水消火器を使って、消火訓練をしています。

子どもたちの命を守るため、月に一度、火災、地震を想定し避難訓練を行っていきます。


2022年4月19日

ばなな2組 お散歩に行きました。(1歳児)

今日は2回目のお散歩です。
北第二公園でお水を飲んだあと、シャボン玉大会になりました。

 

 

image0.jpeg

 

image2.jpeg

シャボン玉、捕まえたくなっちゃったね。
てんとう虫やタンポポの綿毛が飛んでいくのをみたよ。
また、みんなでお散歩に行こうね。


2022年4月19日

すいか組「今年度初!体育指導!」5歳児

今日は、今年度初めての体育指導がありました!
新しい先生に、ご挨拶をしたらいよいよ楽しみにしていた、体育指導の始まりです!

image8.jpeg

1,2,3,4,5,6,7,8…準備おっけー!

今日は、いろいろなものに、変身して、二つの丸をお引越し♪
うさぎに変身したり…

image3.jpeg

忍者に変身したり…

image4.jpeg

くるくる回ってヘリコプターに変身したり…!たくさん、身体を動かしました♪

image5.jpeg

お部屋に戻った後は、廃材遊びが、盛り上がりました!!

image6.jpeg

見てー!お弁当できたよ♪

image7.jpeg

お友だちが、それぞれに、とっても素敵な作品を作りました!
また、明日も続きをやりましょうね!


«  89 90 91 92 93  » 


アルバム