アルバム

2025年11月19日

5歳児クラス 権利のお話~園長先生のお話がありました

今日は園長先生が、5歳児クラスのみんなに「子どもたちが大切にされるための決まり」についてお話をしてくれました。

世界には、子どもはみんな大切に守られるべきだという「子どもの権利条約」という決まりがあり
国立市でも国立市子ども基本条例において、11月20日は子どもの権利の日と定められました。

園長先生は、子どもたちが生まれた時から持っている「3つの大切な権利」について伝えました。

  1. 安心して過ごせること
     毎日ご飯を食べたり遊んだり、怖い思いをしないで生活できること。
  2. 自分らしく大きくなれること
     好きなことに挑戦したり、自分のペースで成長することを大切にすること。

  3. 気持ちを伝えて一緒に考えられること
     嬉しい気持ちも嫌な気持ちも大人に伝え、みんなで話し合いながら決めていくこと。

 

 

 子どもたちは真剣にお話を聞き、「自分たちは大切にされているんだ」と感じられる時間になりました。
これからも子どもたちが安心して過ごし、自分らしく成長できる環境づくりを大切にしていきたいと思います。