アルバム

アルバム
すいか組 誕生会 (5歳児)
今日はお誕生会をしました。
今回の叶えたいことは、、
「プリンセスになってダンスパーティーがしたい」でした!
誕生日のお友だちも、クラスのお友だちも、好きな衣装を作って楽しみます♪
まずは「○○(自分のお名前)王国」という王国の王女様になった誕生日のお友だちと、王子様です!
お揃いの黄色のリボンがポイントです!
1人ずつ自分の衣装を紹介します!
「美女と野獣のベルになりました!
後ろにリボンがついてるの♪」
「僕はシンカリオンになったよ!」
みんなとっても素敵です!!
「王国にはお城も必要だよね!」と、お城を作ってくれたお友だちもいました。
王女様にぴったりの椅子もありますよ!
さぁ!ダンスパーティーの始まりです!
プリンセスの曲に合わせて、優雅にダンスを踊ります♪
とても楽しいダンスパーティーになりましたよ!
お食事はダンスパーティーの会場で食べました。
6歳になっても、優しくて素敵な、プリンセスのようなお姉さんでいてね♪
バレンタイン(調理室)
今日のメニューです。
<昼食>
・ごはん
・かぶの味噌汁
・たらの磯部焼き
・じゃが芋と厚揚げの煮物
・はっさく
<おやつ>
・牛乳
・バレンタインケーキ
今日はバレンタインということで
おやつのケーキをハートにしました。
「かわいい!」「ハート!」「甘くておいしい♪」など
子どもたちも喜んで食べてくれました。
ばなな組 元気もハートもいっぱい!(1歳児)
今日は、大好きな人に「だいすき♡」の気持ちを伝える日、バレンタインデーです!
ホールで元気に走り回ったり踊ったりした後、以前に製作したマイバックやハートをたくさん使ったバレンタインごっこを行いました♪
犬のおまわりさんや森のクマさんの真似が上手な、ホールでの子ども達の様子です♪
「だいすき!」
まずは先生から子どもたちへ愛を伝えました♪すると、先生の愛が部屋中いっぱいに広がって、ハートがばらまかれたのです!
さあ!ハート探しのはじまり♪
「みーつけた!」「ここにもあったよ!」と、先生やお友達に教えてくれながら探していました♪
見つけたハートはマイバックに入れます♪
そのあとは、チョコレートやカップケーキ、大きなチョコケーキのデコレーションを楽しみました♪
みんなの「だいすき!」な気持ちが、大好きな人に伝わりますように♪
カップケーキは、これからもお店屋さんごっこで遊びたいと思います♪
みかん組 バレンタイン製作 (2歳児)
今日はバレンタインデーですね。
みかん組では、先週よりバレンタイン製作を楽しんでいます。
丸めた新聞紙の上から花紙を被せて、カップに入れました。
次にチョコクリーム作り。
ジップロックの中に絵の具とボンドを入れてもみもみ。
「いちご味がいい!」「レモンも美味しいかも!」と子どものアイディアから色々な色のチョコクリームができました。
ジップロックの角をハサミで切って、
チョコクリームを絞り出します。
まるで本物のパティシエのような子どもたち。
最後に飾り付けをして完成!!
「美味しそうだね!」「本物みたい!」と完成したカップケーキを嬉しそうに眺める子どもたちでした。
「早く乾かないかな〜」とチョコクリームが乾くのを楽しみに待っている子もいました。
チョコクリームが乾いたら袋詰め。
潰れないように優しく入れようとしていました。
袋に詰めたカップケーキを自分たちのリュックにそっとしまう子どもたちでした。
おままごとではケーキを用意してみんなでパーティー!!
沢山のお料理も並びました。
世の中が沢山の愛で溢れますように〜❤️
避難訓練を行いました
今日は、火災を想定した避難訓練を行いました。
雪やみぞれで外はとても寒い日でしたので、お部屋の中で訓練を行いました。
火災の時は、先生たちのお話をよく聞いて、口元に手を当てて、煙を吸わないようにしましょう。
自分で自分の命を守れるようにしましょうね。
副園長先生のお話もとっても上手に聞いていた子どもたちでした。
今日はとても寒いですが、換気を行い感染症対策を講じながら訓練を実施しております。
今後も、園児と職員の命と安全を守れるように、日頃の避難訓練を大切に行ってまいります。
もも組「お誕生会!」3歳児
今日はお誕生会をしました。
みんなからハッピーバースディの歌をプレゼントしてもらって、照れながらも「ありがとう」と喜んでいました。
前日から「明日はお誕生会するからね!」と話していたので質問を子どもたちまち一人ひとり考えてきてくれのでたくさんの手が上がりました。
手形を押すのも「がんばれー」と応援してもらって押していました。
これからもたくさん遊んで、ニコニコのかわいい笑顔の素敵なお姉さんになってね♪
4歳のお誕生日、おめでとう!!
ばなな組 お買い物ごっこ (1歳児)
先日、ばなな組にお店が開店しました!
「いらっしゃい、いらっしゃい」
袋屋さんに、お客様が殺到していますね♪
本屋さんで絵本を買ったり…
「焼き立てのパンですよ〜」
「おいしいよ〜」
「お野菜もありますよ」
みんな夢中で袋に詰めたり、欲しい物を買ったり♪
買ったもの、
何かなー?と声をかけると、
「じゃじゃーん!」と嬉しそうに見せてくれました♪
沢山買って、大満足♪
お買い物ごっこ楽しかったね!
紙袋に沢山詰めて今日もお買い物ごっこを楽しむ姿が見られました♪
また明日もお買い物ごっこをして遊びましょうね♪
もも組 ハサミを上手に使えるよ~!(3歳児)
もも組でははさみを使う子が増えてきました!
最近はキャラクターのメッセージカードや恐竜ののイラストなどを切ることを楽しんでいます!
真っ直ぐな線は、ずれないように線をよく見ながら切っています!
ジグザグしているものも、丁寧に切ることができました~!
切れたものは、お友だちや先生にプレゼントしたり、全部並べて眺めたりしています。
切り取った紙に、色鉛筆で何かを書いているお友だちを発見しました!
「ままとぱぱにお手紙かいてるの!」と、一生懸命書いていました。
今後もはさみの使い方には気をつけていきながら、楽しんでいけるように活動に取り入れていきたいと思います♪
ばなな組 ボール転がし 1歳児
今日はひかり庭で遊びました♪
ひかり庭に出ると園庭の方で、お兄さんお姉さんが体育指導でボールをしていました。
それを見て「やってみたい!」とばなな組さんもボール遊びに挑戦!
先生と子どもたちでボールをコロコロ〜
慣れてきたら、お友だち同士でボールを転がし合い♪
「トンネルです!」
足を大きく広げトンネルを作ってくれるお友だちもいました。
沢山遊んだ後は、マットに座っておにいさんおねえさんの応援をしました!
「がんばれがんばれ!」元気な声、届いたかな?
さくらんぼ組 かぼちゃつぶし (調理室より)
今日はさくらんぼ組で「かぼちゃつぶし」をしました。
かぼちゃは事前に蒸かして、ジップロックに入れて準備万端!
みんなのエプロン・三角巾姿がとてもかわいいですね。
手もしっかり洗って…
さあ、やってみよう!
ムニムニ…
ギュー
感触が面白いね!
真剣な表情です。
みんなが一生懸命つぶしてくれたかぼちゃ…
美味しく作ってくるね。
クッキーの材料は、かぼちゃ・ホットケーキミックス・牛乳・油です。
さくらんぼさんにも食べやすい、ソフトクッキーに仕上がりました。
昼食の前に味見です。
ほんのり甘くて美味しい。
また一緒に作って食べようね。
« ‹ 101 102 103 104 105 › »