アルバム

アルバム

2021年3月4日

避難訓練

本日、地震を想定しての避難訓練を行いました。

年間を通して、何度も避難訓練を行ってきた子どもたち。

 

0歳児

先生のそばにいてね。大丈夫だよ。

ビックリしたけど、大好きな先生がいれば大丈夫。

1歳児

泣かないで先生の近くに集まれたよ。防災頭巾も自分でかぶってみるよ。

2歳児

「ダンゴムシ」ポーズも自分で出来ちゃうよ。

幼児クラス

放送が入ると静かに耳を傾け、「ホールに避難だって」と自分たちで先生の近くに集まり、避難をして園長先生のお話も真剣に聞けたよ。

万が一に備えての毎月の避難訓練の積み重ねが、しっかりと子どもたちの身についていることを改めて確認できました。


2021年3月3日

ひなまつり会

今日は『ひなまつり会』がありました!

 

今年度は、すいか組がミニミニ先生になり、各クラスごとにホールに招待し、ひなまつり会を行うことになりました⭐︎

 

朝から忙しそうなすいか組さんの姿が…

 

「マットがあったら座りやすいかな…」

「大型ブロックを椅子にしよう!」

 

image0.jpeg

 

「小さなお友だちもいるから、
低いブロックの方がいいね!」

 

ホールのセッティングをして…
早速、みんなをお迎えに行きました!!

 

ホールでは、
ひなまつりについて、お話をしたり…

 

image2.jpeg

すいか組オリジナルの手遊びや、
「うれしいひなまつり」を歌いました♪

 

image4.jpeg

 

幼児組は、ひなまつりゲームもやりました!!

 

〜各クラスの様子〜

 

さくらんぼ組⭐︎
すいか組のお兄さんお姉さんの歌声に合わせて身体を揺らしていました♪一緒に廊下を歩く姿が可愛らしかったです。

 

image8.jpeg

 

ばなな組⭐︎
「何が始まるのかな〜?」わくわくしながらホールに集まりました!手を繋いで一緒に歩いたり、最後にはハイタッチをして嬉しそうでした!!

 

image9.jpeg

 

みかん組⭐︎
おだいりさまとおひなさまに変身したすいか組さんを見て、びっくりしていましたが、ホールで一緒に歌や手遊びを楽しんでいました!!

 

image10.jpeg

 

もも組⭐︎
「憧れのすいかさん!!」かっこいいお兄さんお姉さんを見て目を輝かせていました!ゲームをしたり、一緒に写真を撮って楽しんでいました。

image12.jpeg

 

ぶどう組⭐︎
「あの被り物ステキ!!」「私たちもすいか組になったら被れるかな?」なんて会話が聞こえてきました。「来年は私たちもやりたいな…」と考えながらも、ゲームは大盛り上がり!!みんな笑顔で楽しんでいました。

 

image13.jpeg

 

すいか組⭐︎
今日の日を楽しみに過ごしていました!年下のお友だちに頼られるうれしさを感じている様子でした。優しく教えてあげる姿にまた成長を感じました!

 

image14.jpeg

 

 

〜ひなまつり製作の紹介〜

さくらんぼ組⭐︎

image15.jpeg

ばなな組⭐︎

image16.jpeg

みかん組⭐︎

image17.jpeg

もも組⭐︎

image18.jpeg

ぶどう組⭐︎

image19.jpeg

すいか組⭐︎

image20.jpeg

 

各クラスごとのひなまつり会でしたが、楽しい時間を過ごすことができました!


2021年3月3日

ひなまつり献立

今日は、ひななまつり献立です。

<お昼>

☆花ごはん

☆麩と水菜のすまし汁

☆和風ハンバーグ

☆白菜と菜の花のごま和え

☆清見オレンジ

花ごはんは、桃の花の形の人参と

葉っぱに見立てたさやえんどうです。

白菜と菜の花のごま和えは、旬の食材である菜の花を使い、

春を感じられるような献立になっています。

 

<おやつ>

☆いちごババロア

☆クラッカー

いちごババロアは、子ども達にも人気のおやつです。

いちごババロアの作り方を紹介します。

いちごをいちごジャムに変えても簡単に美味しくできます。

ぜひ、お家でも作ってみてくださいね。


2021年3月1日

みかん組 もも組さんと遊んだよ!(2歳児)

春のような暖かい1日でしたね!

今日は「2階のお部屋で遊びたい」という子どもたちの呟きから園庭と室内に分かれて遊びました。

 

もも組のお部屋では「ジュース100円でーす!」とお店やさんごっこを楽しんだり、

IMG_1385.jpeg

もも組さんの手作りベルトを身につけて、かっこよくへんしーん!したりして遊びました。

IMG_1393.jpeg

園庭では、瓶ケースを並べて作った一本橋。落ちないように慎重に…。

IMG_1446.jpeg

お兄さんの後ろを追いかけて、一緒に二輪車に乗って遊べて楽しかったよ!

IMG_1457.jpeg

そしてお食事はホールで食べました。
子どもたちにホールで食べるよと伝えると、「やったー!」と目を輝かせて大喜びしていました。ホールで食べるお食事もとっても美味しいね。
また、みんなで遊んだりお食事しようね。


2021年3月1日

ばなな組 お花見(1歳児)

〝公園に綺麗な梅の木がある〟そんな噂を聞いた保育士は子どもたちに「お花見に行こうよ!」と誘ってみると・・・

子どもたちの返事は、「いいよ!」「行こう!」と大盛り上がり。

そうと決まればさっそく公園までLet’s go!!

道の途中では「なにいろかな〜」とお話ししている子もいました。

公園に着くと満開の梅の花がお出迎え。迫力満点です。

image0.jpeg

「うわぁ、きれい!」
「あか!しろ!ぴんく!」

子どもたちは嬉しそうに見上げています。

image1.jpeg

image2.jpeg

地面に散った花びらを集めている子もいれば、石垣に座ってゆったりお花を眺めている子もいます。

帰り道には可愛らしい菜の花も咲いていました。

image3.jpeg

image4.jpeg

ばなな組さんの帽子も黄色、菜の花も黄色、元気でパワーをもらえる色ですね。

そっと嗅いでみるといい匂いがしましたよ。

またみんなでお散歩に行きましょうね。


2021年3月1日

ぶどう組 誕生日会 (4歳児)

今日はお誕生日会がありました。
以前行ったことがあるシンカリオンごっこがやりたいというお誕生日のお友達。
前回は、はやぶさでしたが、今日はこまちを作りました。

image0.jpeg

沢山のお友達がパーツ作りを手伝ってくれました。

image1.jpeg

そのあとはこまちの新幹線をお誕生日のお友達が自分で作りました!
どんなのが出来るかな?

image2.jpeg

完成!
お洋服も作り嬉しそうなお誕生日のお友達! かっこいい洋服を着ながらお手伝いをしてくれたり困っているお友達を助けてくれるヒーローになってくれました。


2021年2月26日

ばなな組 2階へ遊びに行ったよ! 1歳児

今日は久しぶりに2階へ遊びにいきました。
丸い形と細長い形の風船を用意すると、、、、
「えーーい!」「きゃーー!!」と楽しそうな子どもたちの声が聞こえてきました。長い形の風船を剣に見立てて、とても上手な剣さばきに先生はやられてしまいました!!

image0.jpeg

 

丸い風船をもってきて、
「写真とってよー!」とばっちりとポーズをきめるお友達もいました。

image1.jpeg

ホールからは給食を作ってくれる光景が見えます。「あれなーに?」「やさい?」と考えながら見ていた子どもたち。お腹がすいてきちゃうね

image1.jpeg

 

すいか組の隣の部屋では、巧技台を出して遊びました!

image2.jpeg

高さを上げてみると、子どもたちの動きがゆっくりになります。手や足をどこに置いたらいいのか考えながら慎重に登る姿が見られました。

image3.jpeg

登った先には滑り台があります。
登れた達成感からか、笑顔溢れる子どもたちなのでした♪

image4.jpeg

またみんなで2階に遊びに行こうね!!!
久しぶりに巧技台で遊ぶ力強い子どもたちの姿や、身体の使い方が上手になった姿などが見られ、成長を感じる瞬間なのでした。

 

 


2021年2月26日

ぶどう組 お誕生会 (4歳児)

今日は2月生まれのお友達の誕生会をしました!
やりたいことは「救急隊員になりたい」でした!

帽子と服を着て、手袋をはめて出動準備はオッケー!

image0.jpeg

園庭で怪我をした赤ちゃんがいるという情報が入り、園庭に出動しました!

image1.jpeg

クラスのお友達に応援されながら、ミニバイクで作った救急車で赤ちゃんを救出!!

image2.jpeg

無事にくにたちひまわり病院に送り届けてくれました。

image3.jpeg

「○○隊員、助けて〜!!」と呼ばれるたびに、沢山のことを助けてくれた1日で、「忙しいけど、、楽しかったなぁ〜」とお話ししてくれました。
みんなのことを助けてくれて、ありがとう!
素敵な1年になりますように♪


2021年2月25日

もも組 調理室より「食器の置き方と三角食べ」(3歳児)

今日はもも組の食育活動で、食器の置き方のおさらいと三角食べの話をしました。

まず、食器の置き方のおさらいです。

グループごとに食器を配り、正しく並べられるか挑戦しました。

ごはん茶碗が左、汁椀が右、おかずのお皿が奥。

みんな食器の置き方を覚えていて、正しい位置に置けていました。

 

次に三角食べの話をしました。

「ごはんだけ食べたらいいのかな?」と聞くと

「野菜も食べるよ」という答えが返ってきました。

三角食べは、和食の特徴的な食べ方で、ごはん・おかず・汁ものを

交互に食べる食べ方です。

三角食べは順序良く均等に食べることができ、栄養をバランスよく摂る

ことができます。

また、固さの違うものを交互に食べることで、噛む回数が増え、脳の活性化や、食事の満足感を得ることができます。

三角食べは日本人の味覚を育てるために有効で、口内調味をすることで

日本人の味覚は研ぎ澄まされているとも言われています。

食事で大切なのは、栄養をバランスよく摂ることと、食事を楽しむことです。

ご家庭でも楽しく三角食べを試してみてくださいね。


2021年2月24日

すいか組卒園ブラッシング指導

今日はすいか組で、歯科衛生士さんによる最後の卒園ブラッシング指導(お話会)がありました。

6歳頃を目安に、歯茎の一番奥から第一大臼歯(6歳臼歯)が生え始め、乳歯から永久歯への交換期に入る大切な時期となります。

 

第一大臼歯は歯の「王様」と呼ばれています。「王様」と呼ばれている理由のお話に興味津々のすいか組さん。
①歯の中で一番大きい歯。
②噛む力がとても強い。
③あとから生えてくる永久歯に命令を出して整列させる。
「第一大臼歯(通称6ちゃん)が虫歯になっちゃったらどうなる?」
との質問に「命令が出せなくなって、あとから生えてくる歯がどこに生えたら良いか迷っちゃう」と手を挙げて答えてくれた子もいました。

6ちゃんは虫歯になりやすく、生える場所が乳歯の後ろで、本人も保護者も気づきにくいので、虫歯から守るためには、お口の中をよく観察し、歯が生えてきたら仕上げ磨きを念入りにしてあげましょう♪


«  138 139 140 141 142  » 


アルバム