アルバム

アルバム

2021年5月26日

国立市からの通知「新型コロナウイルス感染症流行下での保育園運営について」

保護者の皆様へ

日頃より当園の運営にご協力いただきましてありがとうございます。

本日、国立市より「新型コロナウイルス感染症流行下での保育園運営について」の通知が届きましたので、お知らせいたします。

国立市からの通知文を掲載いたしましたので、ご確認ください。

 

新型コロナウイルス感染症流行下における保育園の運営について こちらをクリック


2021年5月24日

すいか組 お誕生日会 (5歳児)

今日はお誕生日会をしました!
今回の叶えたいことは、、
「オーロラ姫になりたい!」でした。
ドレスやティアラなどは誕生日のお友達と先生で作り、、

image0.jpeg

クラスのお友達は妖精やマレフィセントになってくれて、みんなで園庭に出て眠れる森の美女ごっこをしました。

image1.jpeg

眠ってしまったオーロラ姫も、優しい王子様が頭を撫でてくれたおかげで目を覚ますことが出来ましたよ。

image2.jpeg

恥ずかしがりながらもオーロラ姫になりきって、まわりのお友達も一緒に楽しむことが出来ました。ありがとう!
これからも、オーロラ姫のように優しくて歌が上手なお姉さんになってくださいね♪


2021年5月24日

みかん組 お誕生日会(2歳児)

今日は5月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

お名前と何歳になったのかをみんなの前でかっこよく発表してくれました。

image0.jpeg

まずは先生からお友だちの大好きな食べ物で作ったジュースのプレゼント!

image1.jpeg

・・・あれ、透明で色がありませんね。

みんなで魔法の呪文を唱えた後、ペットボトルを振ってみると…

 

image2.jpeg

 

image4.jpeg

緑色のキウイジュースに変身♪

お友だちにも手伝ってもらい、キウイ、スイカ、ごまのジュースを作ることができました。

そしてカードとぴかぴかメダルのプレゼント。

みんなからはお歌のプレゼントがありました。

image6.jpeg

3歳のお誕生日おめでとうございます。
これからもたくさんの楽しいことをしましょうね。


2021年5月21日

さくらんぼ 今週の様子(0歳児)

雨が続いた今週は、雨の合間に外に出たり、お部屋で色々な事をしたりして遊びました。

image0.png

ペタペタ、スタンプ遊び。
「なんだかふわふわしているよ。」

image1.png

「一緒にやると楽しいね!」

image2.png

「ここ押すとお歌が聞こえるよ。」
音のなる絵本も大人気です。

image4.png

雨の合間にお散歩に行ったよ。

image5.png

バギーに乗るといい気持ちで眠くなっちゃう。

image6.png

砂場ですいか組のお姉さんのアイス屋さんに行ったんだ。また遊んでね!


2021年5月21日

ばなな組 こんな遊びをしたよ!!(1歳児)

今週はじめじめとした天気が続いていましたね。今日は室内で遊びました!

廊下では風船コーナー。
手でポンポンとタッチしたり、抱きしめたり、揺れる風船を追いかけたり。
さくらんぼ組やみかん組のお友達も混ざり、とても賑やかな雰囲気の廊下遊びでした。

image1.jpeg

ドア越しからこちらを覗くさくらんぼ組さん。小さなお友達と挨拶をする場面もありました!

image0.jpeg

お部屋では絵の具遊びをしました!
画用紙につけてみたり、手につけてみたり。

image3.jpeg

雨が降っていたので、素敵な傘も作りました♪

image4.jpeg

来週はいいお天気になりますように〜!!


2021年5月20日

ぶどう組 お誕生日おめでとう!!(4歳児)

今日は、5月生まれのお友だち
2人のお祝いをしました〜!!

朝、お友だちが登園してくると…

「お誕生日おめでとう!!」と
朝からお祝いモードでした♪

園庭でアイスクリーム屋さんをした後…

 

image2.jpeg

image0.jpeg

ホールでハンカチ落としをして…

image4.jpeg

最後にみんなで、インタビューをしたり
歌のプレゼントをしました♪

「おめでとう」が溢れた
ステキな1日でした!!

 

image3.jpeg

お誕生日おめでとう♪


2021年5月20日

すいか組 誕生会 (5歳児)

今日は誕生会をしました!
今回の叶えたいことは、、
「ホテルの人になりたい」でした!
「すいかホテル」という名前の支配人になって、お客様にホテルのご案内、、

image0.jpeg

「お部屋に入る時はICカードを使ってくださいね」
「今日の寝るお部屋は広いお部屋ですよ」
お友達も「本当のホテルに泊まりに来たみたいでワクワクしちゃう〜♪」と嬉しそう!
ホテルのお庭(園庭)でたくさん遊んだ後は、食堂(すいか組のお部屋)でお食事を済ませ、広いお部屋(ホール)へ、、。

image1.jpeg

丸い形にコットを並べて寝ました。

image2.jpeg

恥ずかしがりながらも「やりたいことが出来て凄く楽しかったよ!ありがとう!」とみんなに話してくれました。
優しい支配人さん、みんなを素敵なホテルに泊めてくれてありがとう!


2021年5月19日

今日のメニュー(調理室)

今日のメニューをご紹介します。

 

<昼食>

☆麦入りごはん

☆なめこと大根の味噌汁

☆肉豆腐

☆きゅうりとわかめの三杯酢

☆オレンジ

 

<おやつ>

☆牛乳

☆米粉のほうれん草ケーキ

 

 

三杯酢とは、酢、醤油、砂糖を合わせた調味料です。

さらに、かつおだしを加えるとお酢の酸味がまろやかになります。

さっぱりとして程よい甘みもあり、

暑くなるこれからの季節にぴったりです。

 

<基本の三杯酢>

酢 大さじ3

醤油 大さじ1

砂糖 大さじ2

 

そのままでも使えますが、作る時に加熱することで、

ツンとした刺激が弱まり、酸っぱさがやわらぎます。

酢の物だけでなく、南蛮漬けなどにも応用できます。

 

ぜひご家庭でも作ってみてください。


2021年5月17日

もも組 お誕生日会! (3歳児)

今日は今年度初めてのお誕生日会をしました。

image0.jpeg

みんなでハッピーバースデーを歌い、歌のプレゼントをしました。
インタビューにも答えてもらいました。

image1.jpeg

また、初めてのお当番活動もしました。

image2.jpeg

もも組ワッペンをつけ、お当番活動の「トマトへの水やり」をしに園庭へ行きました。

image3.jpeg

「大きくなってね!」や「お水だよー」と、声を掛けながら水をあげました。
お当番さんありがとう!!これから、よろしくね!


2021年5月17日

ばなな組「今日のばなな組」1歳児

今日も元気よく登園してきてくれた子ども達です!久しぶりにばなな組全員のお友達が揃いました!!
登園すると大好きなお友達と寄り添って、何かお話しをしているようですね♪

image0.jpeg

牛乳を飲んでから、園庭に遊びに行きました。
お姉ちゃんの真似をして地面にお絵描き!ポーズも似ていますね♪

IMG_7475.JPG

ばなな組では三輪車が大人気。

image0.jpeg

 

お友達の三輪車を押してあげるよ〜!

image2.jpeg

先生の三輪車も押してあげるよ!!

image3.jpeg

少し大きな三輪車にも挑戦!!

image1.jpeg

お部屋に戻ると、マラカス作りをしました!紙コップに好きなシールを真剣に貼る子ども達です。

image0.jpeg

たくさん遊んだ後は、美味しい給食を食べました!

image1.jpeg

明日も元気いっぱいに登園してきてくれるのを待っていますね!!

 

 

 

 

 

 


«  140 141 142 143 144  » 


アルバム