アルバム

アルバム
ぶどう組 サンタさんを探しに行こう!(4歳児)
保育園のクリスマス会も近づいてきて、すっかりクリスマスムードのぶどう組さん。
今日は、お散歩に行って、サンタさんを探しに行きました。
「サンタさん、いるかな?」
「隠れているんじゃない?」
「100人もいたらどうする!?」
と、お散歩前から大盛り上がりの子ども達。
歩いていると、
「見つけた!」
小さなサンタさんや…
大きなクリスマスツリー
…にのぼるサンタさん!
他にもたくさんのサンタさんを見つけることができました。
夢中でサンタさん探しをしていると、なんと国立駅まで歩いてしまったぶどう組さん。
「沢山歩いて足が疲れたー!」
と、言いながらも、大満足の様子でした。
お部屋に戻った後は、みんなであわてんぼうのサンタクロースを歌い、クリスマス会の準備もバッチリです。
楽しいクリスマス会になりますように…
みかん組 もうすぐクリスマス!(2歳児)
もうすぐクリスマスですね。
みかん組では、サンタクロースとトナカイのオーナメントを作りました!
顔のパーツをのりで貼り付けて、
クレヨンで顔を描きます。
出来上がったら、クリスマスツリーに飾りつけよう!
「ここにしようかな!」
完成したツリーを見ながら、クリスマス演奏会をしました♪
好きな楽器を使って、「あわてんぼうのサンタクロース」「ジングルベル」「赤鼻のトナカイ」を演奏しましたよ。
「サンタさん、来てくれるかなー?」と、お話しているみかん組でした。クリスマス当日が楽しみですね。
ばなな2組 誕生会 (1歳児)
今日は、誕生会がありました。
みんなで、あわてんぼうのサンタクロースやハッピーバースデーの歌を歌い、楽しい誕生会となりました。
誕生カードをもらうと、ニコニコしながらじっくりカードを眺めるお友だちでした。
2歳のお誕生日おめでとうございます。
素敵なお姉さんになってくたさいね。
ぶどう組 おべんとうデー(4歳児)
今日は、おべんとうデーでした。
朝から、「今日はお弁当なんだよね!」と楽しみにしていた子ども達。
園庭でたっぷりと遊んで、お腹がペコペコになったところで、お待ちかねのお弁当の時間!
「せっかくだから机を丸にして食べようよ!」
机を丸の形にし、みんなのお顔が見えるように座って食べることに決まりました。
お弁当が配られると、
「かわいい!」
「蓋、あけてみようかな?」
「みんなであけたいから待っててよー!」
ととっても楽しそうな子ども達。
みんなにお弁当が配られると、せーので蓋を開けました。
「せーの!」
「おいしそう!!」
「おにぎりだ!!」
ニコニコの笑顔でお弁当を食べ始める子ども達。
「おいしいね!」
「スープとご飯がよく合うよ!」
「みてみてー!全部食べたよ!」
おべんとうデー、いつもよりもっともりもりお食事を食べたぶどう組さんでした。
お給食さんにも、「ありがとう」を伝え、とっても嬉しいお食事の時間になりました。
すいか組・みかん組 一緒にお散歩に行きました。(5・2歳児)
今日はすいか組さんと一緒にお散歩に行きました。
右ルート、左ルートの2グループに分かれて出発です!
「歩道の端を歩くんだよ」
「前を見て歩こうね」
みかん組にお散歩のルールを優しく教えてくれるすいか組。やりとりがとても微笑ましかったです。
「魚がいるね!」
「すれ違ったね!またあとでねー!」
お散歩が楽しくて「今からもう一回行きたい!」という声も聞こえました。
短い時間でしたが、とっても楽しいお散歩となりました。
また一緒に遊ぼうね!
もも組 誕生会(3歳児)
今日は、誕生会を行いました。
誕生児のお友達にインタビューを行うと、
「好きな色は赤です!」
「お味噌汁が好きです!」
「今日はホールでプラレール、トミカ遊びをしたいです!」
など、保育者やお友達からの質問に、沢山の答えてくれましたよ。
お誕生日カードには、オレンジ色の手形スタンプをしてくれました♩
そして、さっそくプラレールで遊ぶことになりました…が、もも組のお部屋の分ではみんなで遊ぶには足りない!ということで、トミカチームとプラレールチームに分かれ、玩具を捜索することになりました。
「そっちは見つかった?」「手伝おうか?」と、お誕生児のため、協力して捜索するもも組のお友達です。
無事、他のクラスから玩具を借りることができ、ホールではみんなでレールをつなげたり、トミカを走らせたりして遊びましたよ!
4歳のお誕生日おめでとうございます!
ぶどう組 誕生日会をしました (4歳児)
今日はお友達のお誕生日会をしました。
まずはお部屋でお祝いをしました。
「どんなお姉さんになりたいですか?」
と言う質問には、
「歌手になりたい」
と答えてくれたお友達。
みんなからのハッピーバースデーのお歌やプレゼントをもらい、とても嬉しそうにしていました。
その後はお誕生日のお友達の願い
「プリキュアの劇をやりたい!」
を叶えるため、ホールに行きました。
事前に、台本も作ってくれたお友達。
大好きなキュアマーメイドに変身し、変身道具を盗んでいった悪者を倒してくれました。
素敵な衣装をお友達から
「可愛いね!」「すごいね!」
と、沢山褒めてもらいとっても嬉しそうでした。
5歳のお誕生日おめでとう。
素敵なお姉さんになってくださいね。
ぶどう組 お誕生会がありました!(4歳児)
今日は、お誕生会がありました。
恐竜の事はなんでも知っている、ぶどう組の恐竜博士のお友だち。
5歳のお誕生日には、なんと「ヴェロキラプトル」になりたいと言ってくれました!
この日の為に、ヴェロキラプトルの衣装をも作りましたよ!
鋭い爪がかっこいいですね!
お誕生会の後、お外で恐竜ごっこをして、いっぱい遊ぼうと提案してくれました。
恐竜ごっこで盛り上がるぶどう組の子ども達。
かっこいい!かっこいい!!と、小さなお友だちに囲まれて、ちょっと照れてしまう場面もありました。
いっぱい遊んで、お友だちも「たのしかった!」と大満足の様子でした♪
お誕生日おめでとう。素敵なお兄さんになってくださいね!
もも組 お弁当デー(3歳児)
今日は、食育活動「お弁当デー」の日でした。
お弁当を楽しみにしていた子どもたちは、お友達と協力して机や椅子の準備をしてくれました。
ホールの準備が終わりました。
それでは、「いただきまーす!」
「わあ!おにぎりがある!」
「うさぎさんのお弁当箱かわいいね!」
とっても嬉しそうな子どもたち。
お弁当箱がピカピカになると、お片づけまでしてくれた子どもたちです。
調理の先生へ「おいしいお弁当を作ってくれてありがとう!」と感謝の気持ちを伝える姿も見られました。
また、お弁当デーを楽しみたいと思います。
ぶどう組 お誕生日会をしました (4歳児)
今日はお友達のお誕生日会をしました。
まずは、お部屋でみんなからお祝いをしてもらいました。
「好きな自転車はなんですか?」
「好きな色はなんですか?」
たくさんの質問ににこにこ笑顔で答えてくれました。
その後は、誕生日のお友達の願い
「(パジャマスクの)アウレットになって悪者を倒してみんなをたすけたい!」
を叶えるために、ホールに行きました。
ホールに行くと、悪者に変身した先生が、ぶどう組のお友達を捕まえてしまいました。
アウレットはなんとか助けようとしますが、力が足りなくて困ってしまいます。
そんな時、仲間のゲッコーが助けに来てくれ、二人で力を合わせて悪者を倒し、お友達を助けてくれました。
お部屋に戻った後も、みんなでごっこ遊びで盛り上がり、とても楽しい誕生日になりました。
5歳のお誕生日おめでとう。
素敵なお姉さんになってくださいね。
« ‹ 14 15 16 17 18 › »