アルバム

アルバム

2020年8月21日

もも組 トマトとオクラのお話 (3歳児)

今日は給食の前に調理の先生からトマトとオクラについてのお話がありました。

image7.jpeg

まずはトマト。
トマトのヒミツをお話ししてくれました。みんな興味津々です。

image2.jpeg

『トマトが赤くなると医者が青くなる』!?
トマトには栄養がたくさんあるため、食べると病気知らずの健康な体になれるそうです。

image3.jpeg

いろんな種類のトマトがあります。
「トマトなのにももたろうってお名前なの?」
「こっちのトマトはお尻がとがってるね!」
新しい発見がありました。

image4.jpeg

そしてお次は…
「これなーんだ!」

image5.jpeg

「畑で見たよ!オクラのお花!」
「大正解!オクラのお花でした!」

オクラもいろんな種類のものがあります。

image8.jpeg

「おほしさまの形だね!」
「しろいとげとげがあるね!」

最後まで興味津々でお話が聞けたもも組さんでした。

「他のお野菜はどんな種類があるんだろう?」
他のお野菜のヒミツも気になるようです!


2020年8月19日

ぶどう組 お誕生会🎂(4歳児)

今日はお誕生会をしました。
今回のやりたいことは
「はやぶさの運転手さんになりたい!」でした。
大きなはやぶさの車両に
クラスみんなでクレヨンで絵を描き・・

image1.jpeg

「ぶどう組 E5系はやぶさ」
の完成です!!

そして運転手さんも帽子と名札を付けて準備OK!

image7.jpeg

電車のBGMを流して、まるで本当の電車に乗っているよう!
とても楽しそうなぶどう組♪

image6.jpeg

給食は机を電車に見立てて、2列に並べて食べました。

image5.jpeg

お祝いしてもらったお友達はとっても嬉しかったようで、
「一生忘れないよ!」とみんなに言ってくれました。
素敵な1年になりますように・・♪


2020年8月19日

食育活動 すいか組(5歳児)

今日は調理の先生から
「オクラ」と「トマト」の
お話がありました。

image0.jpeg

オクラを触ってみると…

「ザラザラしてる」

「どうしてザラザラしてるのかな…」

image1.jpeg

・虫に食べられないように守っている
・オクラの中の水分を外に逃がさない為

と教えてもらいました!!

トマトにも種類があり、
栄養がたくさん含まれていると知り…

「好き嫌いしないで食べると
元気いっぱい遊べるんだね」

改めて野菜を食べる大切さについて知ることができた様子でした。

今日の子どもたちの1番の驚きは

「オクラの花が食べられる」こと!!

「どんな味だろ〜」

「食べてみたい!!!」と
盛り上がっていました。

色々な調理の方法があるので、
子どもたちにぜひ聞いて見てください!


2020年8月18日

もも組 ダンスでアイス作り (3歳児)

「アイス作るよ〜!!」と声をかけるとパッと目を覚ます子どもたち。

image14.jpeg

image1.jpeg

「クリーム?」「何がはいってるの?」と不思議そうに眺める子どもたち。

 

image3.jpeg 

ジップロックの中に氷と塩をいれて、さらにその中に牛乳と三温糖を混ぜたジップロックをいれます。

「どうやってつくるのかな?」子どもたちの想像が膨らみます。

 

image15.jpeg

タオルに巻いて振ってつくる事を伝えてると驚く子どもたち。
「魔法かな?」

 

image19.jpeg

みんなでダンスタイム〜♪   ノリノリで踊りました。

 

image16.jpeg

「できてるかな?」とみんなで確認。
調理の先生から冷蔵庫で冷やすともっと美味しくなる事を聞いたので、みんなで「おいしくな〜れ!」のおまじない。
冷蔵庫で少し冷やすことに。

 

image18.jpeg

おやつの鳥南蛮うどんをペロリと食べて…

 

image13.jpeg

待ちに待ったアイスの時間
「冷たくておいしい!」と大喜びのこどもたちでした。


2020年8月18日

ばなな組「ひんやりお絵かき!」(1歳児)

宝石のようなきらきらカラフルな氷で遊んだよ♪

image3.jpeg

ヒヤッ!触ると気持ちいいな〜。

image4.jpeg

image5.jpeg

このカラフルな氷でお絵かきができることに気がつくと、みんな興味津々!
思い思いに手を動かし、真っ白な紙に色が広っていく様子を楽しむばなな組さん。

image6.jpeg

image0.jpeg

好きな色を選んで、みんなでお絵かき♪とってもきれいだね。

image1.jpeg

image2.jpeg

あ!こんなところに消防車もいたよ!

image3.jpeg

image6.jpeg

image3.jpeg

image6.jpeg

夢中になって遊んでいたばなな組さんです!

また、みんなで遊ぼうね。


2020年8月17日

ぶどう組 お誕生日会 (4歳児)

今日は8月生まれのお友達のお誕生日会をしました。
「ハートのケーキ🎂」を作りたいというお願いがあったので、事前に下書きをして型どってもらいました。

image0.jpeg

image1.jpeg

朝の会では、お友達と相談をしながらケーキの作り方を考えました。

image3.jpeg

image4.jpeg

そして、花紙を使いふわふわしたケーキを作ることに決め一人一つグループごとに作りました。

image5.jpeg

誕生日のお友達が最後にトッピングとしてケーキに貼り付けていって、、、

image6.jpeg

完成!
可愛いふわふわケーキができました!
真似っこをしながら食べている子もいて、とても楽しい誕生日会になりました。

“おたんじょうび おめでとう!!”


2020年8月17日

食育活動 すいか組(5歳児)

 

「今日は何をするの?」と
わくわくしながらホールに来た子どもたち。

 

image0.jpeg

 

そこには
子どもたちにはあまり馴染みのない…
クエン酸と重曹…

 

image1.jpeg

 

クエン酸が入った紙コップの中に好きな絵の具を入れて…

 

image2.jpeg

image3.jpeg

 

水を入れて混ぜると…

 

image4.jpeg

image5.jpeg

 

「ちょっとふわふわしてる!!」

「どうなるの??」

とドキドキわくわくな子どもたち…

 

image6.jpeg

 

少しずつ、ゆっくり
重曹の入ったカップに入れると…

 

シュワシュワ〜っと泡立ち、

 

 

炭酸水の完成です!!

image7.jpeg

 

「ジュースみたいだね」

 

image8.jpeg

 

「かんぱ〜い」

 

絵の具が入っているので飲むことは、できませんが見て楽しみました!

 

image9.jpeg

 

泡立つのは一瞬でしたが…

混ぜるだけでシュワシュワの炭酸水ができて大興奮な子どもたちでした!!

 

また、楽しい食育活動をしようね。


2020年8月17日

さくらんぼ組「全員集合!」 0歳児

お盆明けのさくらんぼ組全員登園でした!

暑い夏にも負けず、元気いっぱい遊んでいます!

image0.jpeg

おもちゃの電話で誰にお電話かけてるのかな?

image1.jpeg

アンパンマンの口に入るかな?食べさせてあげよう!!

image2.jpeg

チェーンをジャラジャラ、いい音だなー

image3.jpeg

ボールどこで投げようかな?お友だちに当たらないとこにしよ!

image4.jpeg

いろんな色のブロックがある!何色にしようかな?

image5.jpeg

美味しそうな物がいっぱいある!

 

さくらんぼ組には料理男子がいるようです。キッチンを占拠し料理や洗い物を楽しんでいました。


2020年8月14日

ぶどう組 タコ作り (4歳児)

先日ぶどう組では、水族館をもっと楽しくするためにタコ作りをしました。

image1.jpeg

まずは、和紙に赤い絵の具を染み込ませて

image2.jpeg

乾いたら細かくちぎります。

image3.jpeg

その後、タコの型に糊で染め紙を貼り付けました。

image4.jpeg

最後に、みんなで目と口をつけて完成!

image5.jpeg

よく見える場所に飾りたい!という子どもたちの意見があったので、廊下に1匹飾りました。もう1匹はどこにいるか探してみて下さい。


2020年8月14日

ばなな組「お外で遊んだよ!」(1歳児)

今日は久しぶりにお外に出て遊びました!!
なにやら新しいものを発見!「なんだろう?」と近づくと、、、
お水がたくさん出てきました!!!

image0.jpeg

お水が大好きで立ち向かうお友達もいました♪

image1.jpeg

そしてこちらは何をしているのでしょうか??

image2.jpeg

正解は、、水風船でした!!
持ってみたり、手で挟んでみたり、投げてみたりしているうちにパンッと割れてしまうこともありました!

image3.jpeg

そして、「よいしょ!」大きなペットボトルを持っています。これは、、、

image4.jpeg

泡です!お水と粉をペットボトルに入れ先生と一緒にフリフリと振ってくれました。

image5.jpeg

泡の中からおもちゃを見つけたり!

image10.jpeg

スコップですくってみたり!

image6.jpeg

バケツに入れてみたり!

image7.jpeg

腕を洗ったり!

image8.jpeg

足がぬるぬる〜!していたり!

image9.jpeg

暑い中での水遊び、泡遊び、気持ちよかったね!!

まだまだ暑い日が続くので、水分補給をこまめにして熱中症に気をつけながら過ごしていきたいと思います。


«  167 168 169 170 171  » 


アルバム