アルバム

アルバム

2020年7月9日

ばなな組「ばなな組さんの1日」(1歳児)

今日は「あるこー!あるこー!わたしは元気!」とお歌を歌いながら、2階のホールに遊びに行きました。

image6.jpeg

ホールでは・・・

image2.jpeg

段ボールの大きなお船に乗って、
ゆ〜らゆ〜ら、ごろーん!

image5.jpeg

貨物列車シュッシュッシュ〜♪
フラフープを使って電車ごっこもできました。

image0.jpeg

たくさん身体を動かした後はお片付けもしてくれる、かっこいいばなな組さんでした。

お部屋に帰ると、クレヨンでお魚に模様をカキカキ。

image1.jpeg

image2.jpeg

 

みんなで作ったお魚を飾ると、お部屋の中も夏仕様になり、とても涼しげになりました。

 

 


2020年7月8日

避難訓練をしました

今日は地震を想定しての避難訓練を行いました。

0歳児は放送にびっくりして泣いてしまう子もいましたが、先生たちの抱っこやおんぶで避難靴も履きました

1歳児も避難靴を履いています。ちょっと不安だけど、先生のそばにいたら大丈夫!

2歳児は上履きを履いて避難準備。自分で履けたよ!

3歳児は先生のお話を聞くのもとっても真剣

4歳児は園長先生から頭を守ることや「ダンゴムシポーズ」のお話を真剣に聞いています

5歳児はしっかり机の下にもぐっていました

どんな自然災害がいつやってくるかわからないからこそ、日々の訓練をしっかりと行っていきたいと思います。


2020年7月7日

さくらんぼ組 園庭遊び (0歳児)

今日は園庭に遊びに行きました。園庭には魅力的なものが沢山あり、子ども達それぞれ気になるものを見に行きました。

image0.jpeg

お兄さんお姉さん達が大切に育てている畑!何がなっているのかな?

image6.jpeg

スイスイ登って行ってしまうお兄さん達を「すごい!」と見て、登るのに挑戦していた築山

image2.jpeg

image3.jpeg

ドアを閉めたり開けたり、窓からのぞいていないいないばぁをしていたお家

 

image8.jpeg

ひかり庭にマットを敷いて気持ちの良い風を受けながらのブロック遊び

image4.jpeg

みんなで楽しく遊びました。


2020年7月7日

七夕

今日は七夕☆
「ささのはさ〜らさら〜♪」とクラスから子どもたちの歌声が聞こえてきました。

廊下やお部屋には子どもたちが作った作品が飾られています。

 

さくらんぼぐみ 子どもたちの顔の写真が織姫さまや彦星さまに、へ~んしん!

 

ばななぐみ お顔は保護者の方と一緒に描き、着物は子どもたちがお絵かきをしました。

image2.jpeg

みかんぐみ 障子紙に水性ペンでお絵かきをした後に、霧吹きでお水を吹きかけ、にじんだ模様を着物はにしました。目はシールを自分で貼りました。

image3.jpeg

ももぐみ 障子紙に水性ペンでお絵かきをした後に、水をつけた筆でなぞり、にじんだ模様を着物はにしました。お顔は自分で書きました。

image4.jpeg

ぶどうぐみ 画用紙をじゃばらに折って、お顔は自分で書きました。お花紙の羽衣付きです!

image9.jpeg

すいかぐみ スイカの丸を自分で切り、画用紙に種を描きました。着物も折って天の川をつけました。

image6.jpeg

どのクラスも素敵な織姫さまと彦星様の作品ですね。

おやつはなんと…
星型の野菜マフィン

image10.jpeg

食べたら短冊に書いた、お願いごとが叶うかも??

 

織姫様と彦星様が会えますように〜
お子様と一緒に夜空を見上げてみてはいかがでしょうか?

image1.jpeg

 


2020年7月6日

七夕メニュー

 

明日7月7日は七夕です。

前の日から七夕を楽しんでもらえるようなメニューにしました。

七夕そうめんは、そうめんを天の川に見立て、人参とオクラで星を表しています。

サラダも野菜を短冊に切って、笹飾り風にしました。

子どもたちも星形の人参を見つけて喜んでいました。

みんなの願いが叶いますようにという気持ちを込めて作りました。


2020年7月4日

もも組 謎の盛り上がり。(3歳児)

先日、もも組のお部屋で遊んでいる時のできごとです。

「わーい!!」「やったー!!」など窓際で遊んでいる子どもたちが、定期的に大盛り上がり。

何かと思い、窓をのぞいて外を見てみると…

園庭は誰も遊んでいない…
道路も車が通っていない…
謎が深まるばかり。

探していると、また盛り上がる子どもたち。子どもたちが指差す方を見てみると…

image1.jpeg

遠くの方に中央線が見えました。

image2.jpeg

中央線が通るたびに盛り上がっていた子どもたちでした。


2020年7月2日

すいか組の1日(5歳児)

今日はお天気でしたね!!

久しぶりの水遊びに
大はしゃぎな子どもたち…

 

image2.jpeg

image3.jpeg

冷たい水が気持ち良かったね〜

そして!みんなで育てた
野菜がこんなに大きくなりました!!

なす

image5.jpeg

きゅうり

image6.jpeg

みんなで収穫して…

image7.jpeg

美味しくいただきました!!

image8.jpeg

image9.jpeg

「いつもよりきゅうりの味がする〜」
「おいしい〜!!!」と
味わって食べていました。

野菜が苦手な子も、
「みんなで育てたから食べられた!」
と嬉しそうでした。

廊下にある、畑コーナー

image0.jpeg

少しずつ増えてきました!!

 

image1.jpeg

来週も収穫できるかな?
楽しみだね〜


2020年7月1日

ばなな組「2階へ遊びに行ったよ!」1歳児

今日は、階段をのぼって2階へ遊びに行きました。広いホールではボールやフラフープを追いかけ、汗をたくさんかいていました!

image0.jpeg

写真を撮ろうとすると、「とって〜!」と近づいてくることもあります!

image1.jpeg

ホールからは、給食室がよく見えます。
「何してるのかな?」野菜を見つけると担任に教えてくれたりもします。
今日はカボチャを発見しました!!

image2.jpeg

お部屋ではあるこ〜♪あるこ〜♪と散歩を歌いながら空中も走りました。

image3.jpeg

寝っ転がっていると、傘を発見!
さっそくお絵かきをしてカラフルな模様の傘ができていました。

image5.jpeg

 

image6.jpeg

2階のホールでもお部屋でもたくさん身体を動かして過ごした1日でした。
梅雨の終わりもあと少しですね、夏が来るのが待ち遠しいです。


2020年7月1日

さくらんぼ組(0歳児)お部屋の様子

蒸し暑い日が続いていますね。蒸し暑い中でも、さくらんぼ組さんは元気いっぱいです!

image0.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 

 

image5.jpeg

 

image0.jpeg

積木や滑り台、ブロックで遊び毎日楽しく過ごしています!!


2020年7月1日

最近の様子ぶどう組 (4歳児)

お誕生日会をしました!
一人のお友達は…

 

山の上でお誕生日会をしました。その後はかくれんぼ!

image3.jpeg

こんな所に隠れている子もいました。
見つかりませんように、、。

もう一人のお友達は…

みんなで朝の会で相談をしてやりたいことを決めました!
そして四つのゲームを行うことに。

 

ハンカチ落としと(見ていたい子は応援席に)

 

フルーツバスケット🍒

 

椅子取りゲーム💺

 

宝探しと盛り沢山な内容!みんなでお祝いをすることができました。

好きな席に設定して美味しくご飯も食べました!
次のお誕生日も楽しみですね。


«  171 172 173 174 175  » 


アルバム