アルバム

アルバム

2020年4月8日

はじめまして さくらんぼ組(0歳児)

入園してから1週間が経とうとしています。

国立ひまわり保育園で一番ちいさなお友達のさくらんぼ組さん♪

抱っこで寝ていても…

お布団でゴロゴロしていても…

玩具を手に取っても…

お部屋を探索していても…

色々な所から「かわいい~」と声援をたくさん掛けられる毎日です。

 

とてもかわいい子ども達と楽しく過ごしていきたいと思います。


2020年4月8日

もも組 足裏スタンプ (3歳児)

今日は足裏スタンプを行いました。

image7.jpeg

まずはズボンに色がつかないように裾をまくって

image1.jpeg

足の裏にインクが付いたことを確認。
「青くなった!!」

image2.jpeg

足をあげると…
「できた!」と嬉しそうな子どもたち。

image3.jpeg

「自分でやってみたい!」ということで一人でチャレンジ‼︎!

image4.jpeg

最後は少しだけ、お手伝い。

image5.jpeg

image8.jpeg

「スタンプ台は柔らかくて気持ちいい〜」や「インク、暖かい♪」など子どもたちの声を聞くことができました。

この足裏スタンプが何になるのかは、近日公開ですのでお楽しみに!


2020年4月7日

今日もお誕生会♪ ぶどう組 4歳児

2日続けてお誕生会だったぶどう組♪
今日は「みんなでホールでレゴブロックで遊びたい」という夢を叶えるため、みんなで畳やブロックを協力して運び、セッティング完了!

image1.jpeg

小さいレゴと大きいレゴで楽しく過ごしました♪
寝る前には誕生児の読みたい紙芝居を読んで、誕生カードを見ながらみんなでお祝いしました♪

楽しく過ごせて良かったね!


2020年4月6日

お誕生会 ぶどう組 4歳児

今日はお誕生日のお友達を、みんなでお祝いしました!
前日に、誕生日のお友達に何をやりたいか聞き、全員でどうやってお祝いするか考えました。
誕生日のお友達の希望は「ホールでおままごとがしたい!」
全員に投げかけると「綺麗な声で歌を歌ってあげたい!」「かわいいねーっていいこいいこしてあげたい!」「くまさんの形のケーキを作ってあげたい!」本当に沢山の思いを出してくれました。
当日はみんなで重たいキッチンを運び、

 

積み木で柵を作ってお家をつくりました。誕生児のやりたいことは大成功!とても嬉しそうなぶどう組の子どもたちの顔が可愛かったです!
ぜひお家でもお話聞いてみてくださいね♪

 

 

image4.jpeg

また、お誕生日のお友だちは「おたんじょうびの腕章」を付けて一日を過ごしました。

 

 


2020年4月6日

はじめまして!すいか組(5歳児)

すいか組がスタートして、
4日が経ちました…

新しいお部屋での生活にも
少しずつ慣れてきました。

すいか組室内遊びの様子を
紹介します。

ジェンガです。

image1.jpeg

崩れないように、
慎重に取っています…

サイコロを使って
出た目の個数を取るルールも
子どもたちで考え
盛り上がっています。

男の子チームは、
ミニレゴに夢中です。

image2.jpeg

説明書を見ながら、
パーツを組み立てて…

image3.jpeg

飛行機や、ロケットを
作っています。

女の子チームは…

image4.jpeg

廃材を使って、
好きな形に切ったり貼ったり…

image5.jpeg

 

image6.jpeg

どうやらお部屋の一角に、
お姫様ルームを作っているようです。

image10.jpeg

image7.jpeg

 

image8.jpeg

どんなお部屋になるのか、
楽しみです!!

 

image9.jpeg

天気の良い日が続いていますが、
室内遊びも大好きな子どもたち。

園庭でたくさん身体を動かしたり、
室内で遊びの続きをしたり…

一日の遊ぶ時間をみんなで
考えながら過ごしています。

どんなものが完成するのか
楽しみですね。

また遊びの様子など、
ブログでお伝えします。

一年間よろしくお願いいたします。


2020年4月6日

もも組⭐︎園庭で遊んだよ(3歳児)

とても暖かく、春の訪れを感じる1日でしたね。

「園庭いく?」と尋ねると「園庭で遊びたいー!」と元気に答えてくれた子どもたち。

「鉄棒でぶらぶら楽しい〜♪」

image1.jpeg

タイヤとバスマットを使ってトランポリン!

image2.jpeg

「いらっしゃいませ〜!アイスいりませんか〜?」
ままごとハウスでは小さなお友だちとアイス屋さんになって遊びました。

image3.jpeg

こちらではすいか組のお兄さん・お姉さんが大縄跳びにチャレンジ。
「すごい!!」と憧れの目でみています。

image5.jpeg

たくさん遊んで楽しかったね!
明日もみんなの楽しいことがたくさん見つかるといいな!!


2020年4月3日

ようこそばなな組へ!(1歳児)

ご進級、ご入園おめでとうございます。
ようこそばなな組へ!  可愛い子ども達の生活が始まりました。
新しいお友達にそっと近づき顔を見つめたり、おもちゃを「どうぞ」と譲ってあげたり、あたたかな優しい姿をたくさん見つけることができました。
これから子ども達がどんな風に関わっていくのか、生活するのか、とても楽しみです♫

今日は初めての園庭に、ドキドキ、ワクワクしていた子ども達。
冷た〜いお水、気持ちよかったね!

image2.jpeg

お砂は、温かくて気持ちいいな〜!

image3.jpeg

綺麗なお花、いっぱい見つけたよ!

image4.jpeg

タイヤの中には、何かあるのかな〜!

image5.jpeg

よ〜し走るよ〜!!!ゴーゴー!

image6.jpeg

よいしょ、よいしょ♫

image7.jpeg

園長先生が、優しく声をかけてくれて、ギュッとハグしてくれる場面もありました!

image1.jpeg

好きな場所、好きなおもちゃがたくさん見つかりますように。来週も楽しみだね!


2020年4月1日

みかん組 はじめましてみかん組です!(2歳児)

今日からみかんぐみ!
ドキドキワクワクで登園してきた子どもたち。
おままごとに車のおもちゃに…
とそれぞれ好きな遊びを始めます。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

お話が上手になってきた子どもたち。
時にはお友達が使っているおもちゃが欲しくなり「かーしーて!」「いまつかってるよ!」と自分の気持ちを伝え合います。

image2.jpeg

「この絵本にする?」
「うん!」
「みて!みどり!」
「みどりだ!」

仲良く絵本を見合ってお話をしていました⭐︎

新年度は始まったばかり。
これからみかん組でどんな成長が見られるのか楽しみです♪


2020年4月1日

令和2年度 入園の日

御入園・ご進級おめでとうございます。
本日は、あいにくの雨でしたが国立ひまわり保育園の「入園の日」で、27名の新しいお友達を迎えました。

 

子ども達は、元気に登園して来てくれ、たくさんの笑顔を見せてくれました。

image1.jpeg

明日から新しいお友達が増えるので、在園のお友達もウキウキしています!
これから一年間、皆が元気に楽しく過ごせるように、たくさんの工夫をしていきたいと思います。
一年間よろしくお願い致します。


2020年3月31日

みかん組 ありがとうございました(2歳児)

「明日からもも組さんだね!」
「新しいおともだちが来るね!」

image2.jpeg

と、楽しそうにお話ししているみかんぐみのおともだち。

8月から8ヶ月間、楽しい毎日の中で、いろんなことを経験し、大きなお姉さんお兄さんになることができました。

明日から、いよいよもも組さんです。
さらに成長していくみんなの姿を見るのが楽しみですね!

一年間ありがとうございました!

みかん組 担任一同


«  175 176 177 178 179  » 


アルバム