アルバム

アルバム
すいか組☆1年間ありがとうございました!(5歳児)
ついに今日は保育園で過ごす最後の日でした。
昨日は、園長先生と国立ひまわり保育園の先生方と一緒にドッヂボール大会をしました!!
先生たちも、子どもたちも、
本気の戦いでした!!
すいか組チームが勝ちました☆
最後に楽しい思い出ができました!!
そして今日は、保育園で過ごす最後の日!お散歩に出かけました!!
卒園式の後に、小学校に行くまでに
みんなでやりたいことを相談し、
今日はあけぼの公園に行く予定でしたが…
いいお天気だったこともあり、
遊びに来ているお友だちがたくさんいました。
急遽予定を変更し、
今から遊べる公園をみんなで相談し
第一公園に行きました!!
第一公園につくと、桜が咲いていたり、
豆がなっていたり…春をたくさん感じながら、たくさん遊びました♪
担任は、緑の帽子を被った逞しいみんなの姿に
少し寂しさを感じていました…。
小学校に行っても
ひまわりのような明るい笑顔で
みんなが楽しく過ごせますように…。
保護者の皆様、一年間ご理解、ご協力いただき
ありがとうございました。
すいか組
ぶどう組 一年間ありがとうございました (4歳児)
今日はぶどう組最後の日。
いいお天気の中、園庭で沢山遊ぶことができました。
その後、部屋で園長先生ありがとうの会をしました。
一人ずつ、自分の思いを園長先生に伝えたり、
みんなで描いた手紙をプレゼントしました。
大好きな園長先生と楽しい思い出を作ることができました。
最後にはなりますが、一年間、保育へのご理解、ご協力ありがとうございました。
温かく見守ってくださる保護者の方々のおかげで、一年、無事に終えることができました。
すいか組で更に頼もしくなる子ども達の成長が楽しみですね。
本当にありがとうございました。
さくらんぼ組 1年間ありがとうございました(0歳児)
さくらんぼ組として過ごす最後の日。
園長先生も一緒に記念写真を撮りました。
保護者の皆様にはこの1年間、沢山のご理解、ご協力をいただきありがとうございました。
来年度もまたよろしくお願いいたします。
もも組 1年間ありがとうございました!(3歳児)
本日は、沢山遊んでもらった園長先生とお別れ会を行いました。
園長先生にぶどう組の保育室に来てもらい、「ぶどう組になっても頑張ってね。」とエールを送ってもらいました。
そして、もも組の子ども達からは先日から準備していた園長先生の似顔絵を綺麗にまとめて、
「いっぱいあそんでくれてありがとう。だいすきだよ。」とお礼の言葉と共にプレゼントをしました。
園長先生に喜んでもらい、嬉しそうな様子の子ども達です。
その後は、お友達から「ユニコーンごっこをみんなでしたい」とリクエストがあったので、早速画用紙を細く丸めて角を作り、頭につけてユニコーンに変身しました。
「ユニコーンは4本足で歩くんだよ。」と歩き方を教え合い、成りきって遊ぶ姿が見られました。
もも組では、1年を通してそれぞれのやりたい事を形にしてきました。
最後の1日も、もも組らしく過ごせた事と思います。
1年間、保育へのご理解、ご協力ありがとうございました。
すいか組☆ひまわり時計(5歳児)
先日の卒園式で
保護者の皆様からいただいた
記念品「ひまわり時計」の色つけをしました!!
みんなで、
「どんな色にしようか?」
「どこに飾ろうか…?」など
相談して決めました!
「ひまわりと言ったら黄色!!」
「オレンジもいいね」
「順番に塗ってみよう!」と
みんなで筆を貸し借りしながら
丁寧に色つけをしていました♪
全ての色がつくと…
とても素敵なひまわり時計に
なりました☆
完成した時計は、
玄関とホールに飾る予定です!!
保護者の皆様、
素敵な記念品をありがとうございました。
みかん組 誕生会 (2歳児)
今日は、誕生会を行いましました。
前に出ると、お名前と3歳になったことを3の指で教えてくれたお友だち。
質問コーナーでは、「好きな食べ物は何ですか?」という質問に、「おにぎりです!」と、大きな声で答えてくれました。
そして、誕生児やお友だちが、手形スタンプで色をつけてくれた画用紙を、保育者が切っていくと…
何やら形が現れ、最後に誕生児が目を描くと、、、
誕生児の大好きなゾウになりました!
顔写真付きの手作りの人形をゾウの上に乗せて、誕生児の「ゾウに乗りたい」という願いが叶うと、とても嬉しそうな笑顔が見られました。
最後は、バースデーカードとケーキのプレゼント♪誕生児が、いちごを飾りつけしてくれました。
3歳のお誕生日おめでとうございます。素敵なお兄さんになってくださいね。
そして、いよいよクラス移動の時間がやってきました。
自分で上履きを履き、リュックを背負って準備をする姿は、もうすっかりもも組の子どもたちでした。
みんなで過ごしたみかん組のお部屋に「ありがとう」と、感謝の気持ちを伝え、もも組のお部屋へ向かいました。
みんなで作った人形と一緒に移動し、お部屋での過ごし方を確認した後は、おままごとやプラレールなど、思い思いに楽しむ姿があり、もも組1日目を楽しく過ごすことができました。
これからも、みんなで楽しく元気に過ごしましょうね。
ぶどう組 園長先生大好き!(4歳児)
今日は、4月から違う保育園に行ってしまう園長先生を招待して、一緒に遊びました!
また、ぶどう組の部屋で過ごす最後の日。1年を振り返ることができるように、部屋と廊下に思い出の写真を貼ったり、誕生会の衣装を着て過ごす子ども達がいたりと大盛り上がり!
まずはホールで、ふれあいデーで楽しんだパラバルーンをしました。
次は園庭でドッジボール!
大盛り上がりで2回戦まで行いました!!
最後はホールでみんなでお食事をいただきました。
最後は園長先生とハイタッチ!
「いっぱい遊んでくれてありがとう!」
感謝の気持ちを伝えました!
とても楽しい1日になりました!
お家でも今日のお話を聞いてみてくださいね。
すいか組☆お誕生日会(5歳児)
今日は、3月生まれのお友だちの
お誕生日会をしました☆
誕生日のお友だちに見つからないようにこっそりと、
すいか組のみんなでプレゼントを準備しました!!
今回のお誕生日会も
3月生まれのお友だちが
司会・進行をしてくれました!
どんなプレゼントなのか、
ワクワクしながら待つお誕生日のお友だち…
プレゼントは、お花の冠と…
指輪と花束でした♪
司会のお友だちから、
お手紙のプレゼントがありました!!
お誕生日のお友だちは
「ありがとう」と、とびきりの笑顔で
喜んでくれました☆
どのプレゼントも、みんなの思いが
込められていて、とても素敵な
プレゼントでした!!
インタビュータイムでは、
「みんなで行った公園で、一番好きな公園は?」
「保育園の思い出は?」など…
3月ならではの質問もありました!!
最後にみんなで歌のプレゼントをしたり、記念写真を撮りました☆
お誕生日おめでとう!!
これからも素敵なお姉さんで
いてくださいね♪
1年間、みんなでお誕生日をお祝いしてきたすいか組さん。
「どんなお誕生日会にしたい?」と
みんなで話し合い、
すいか組では、「お誕生日のお友だちに
おめでとうの気持ち、ありがとうの気持ちを伝えたい」ということになり、
みんなでお誕生日をお祝いしてきました♪
お友だちが喜んでくれるかな…とワクワクしながらプレゼントを作っている姿…
お誕生日会を盛り上げようと司会・進行をする姿…
保育者に頼らず、自分たちでお誕生日会を作る姿に
さすがすいか組さん!!と成長を感じました。
暖かい時間を一緒に過ごすことができて
よかったです♪
ばなな2組 お誕生会(1歳児)
今日は3月のお誕生日のお友だちをみんなでお祝いしました。
お誕生日のお友だちが大好きな
おばけさんたちが、やってきました。
お腹が空いたおばけさんはどうやら冷蔵庫の中の食べ物を探しているようです。
お誕生日のお友だちが、食べ物を見つけてくれました。
冷蔵庫の中には、いちごもありました。
さあ、ケーキにいちごを飾って…
おいしそうなケーキができますね。
2歳のお誕生日、おめでとうございます。素敵なお姉さんになりました。
ばなな2組のお友だちも、今日のお誕生日のお友だちは誰かな?と聞くと、
「◯◯ちゃん!」と、ちゃんと教えてくれました。
みかん組さんになっても、楽しいことをたくさんしましょうね。
みかん組 誕生会 (2歳児)
今日は園庭に出て、暖かい日差しのもと、誕生会をしました。
ステージの準備ができると、早速前に出てきてくれたお友だち。
お名前と、3歳になったことを3本の指で教えてくれました♪
保育者から誕生日カードをプレゼントすると、すぐに開いてみんなに見せてくれたお友だち。
誕生日のお友だちへ質問したいことを聞くと、手を挙げてくれたお友だちからは、「〇〇ちゃんと一緒に遊ぶと楽しい」「〇〇ちゃんと一緒に遊びたい」
とお話があり、少し照れながら「うん」と頷く誕生児でした。
そして、誕生日のお友だちから、「チョコレートケーキが食べたい」とリクエストがあったので、今日はチョコレートケーキにイチゴを飾り付けしてもらいました♪
最後は、お友だちの大好きなチョコレートのお店が開店し、「これください」と注文するお友だち。
お友だちと一緒に、パクリと美味しそうに食べる真似をする姿がありました。
3歳のお誕生日おめでとうございます。
これからも、色々なことに挑戦し、素敵なお姉さんになってくださいね♪
« ‹ 39 40 41 42 43 › »