アルバム

アルバム

2022年10月12日

みかん組 ふれあいデー、応援中!(2歳児)

最近、園庭で3,4,5歳児のふれあいデーの様子を見ているみかん組さん。

今日の朝は、もも組がかけっこの練習をしていました。

「がんばれ!!」「はやいね!!」

と、一生懸命応援したり、手を叩いて応援する姿がありました。

応援をしているうちに、「ぼくたち、わたしたちもやってみたい!」と、かっこいいお姉さんお兄はさんのように、かけっこをやってみたくなったみかん組の子どもたち。

さっそく園庭に出て、かけっこをしてみるとこに♪

コースの上に並んでみると、憧れのお兄さんお姉さんに近づけた気分になります。

image0.jpeg

「〇〇くん!」
「はーい!」

image1.jpeg

名前を呼ばれると、大きな声でお返事することもできます。

「いちについてよーい ドン!」

image2.jpeg

風を切って、勢いよく走り出す子どもたちでした。

image3.jpeg

もも組、ぶどう組、すいか組のお兄さんお姉さんの活躍を、応援するみかん組でした。


2022年10月7日

もも組 誕生日会(3歳児)

今日は、誕生日会がありました。
誕生日のお友達は、ゴーカイレッドになりたいという事でしたので…

image1.jpeg

ヒーローの図鑑を見ながらどんなスーツにしようか、保育者と一緒に考えて作っていきました。
そして、お誕生会の日には、完成したスーツを着て…

image3.jpeg

ゴーカイレッドに変身!かっこよくポーズを決めて見せてくれました。
ゴーカイジャーは、海賊をモチーフにしたヒーローなので、もも組のみんなの分のお宝を用意しました。

image4.jpeg

「お宝を、みんなに探してもらいたい」という事でしたので
もも組のお部屋に隠す事にしました。

 

image2.jpeg

 

「どこに隠したらいいかな。」
と、普段みんなが使っている場所や、よく見ないと分からない場所、様々な場所に隠していきます。

 

image1.jpeg

 

宝探しのはじまり!

「どこにお宝あるかな?」
「ここにあるんじゃない?」と
一生懸命探すもも組さん。
ゴーカイジャーも「こういう所にあるんじゃないかな。」とヒントを出して、みんなを助けます。

image3.jpeg

お宝を一つ見つけると、嬉しそうにゴーカイジャーに渡してくれました。
宝探しが終わると、最後にゴーカイジャーのテーマソングに合わせて、踊りを見せてくれました。

image4.jpeg

「ゴーカイジャーかっこいいね。」
と踊りを見ている皆んなも手拍子をしたり、声援を送ったりして、盛り上げてくれました。

image1.jpeg

お誕生日おめでとう。
素敵な一年になりますように。

 

 

 

 

 

 

 

 


2022年10月6日

ばなな1組 きのこさき 1歳児 (調理室)

今日は、ばなな1組の食育活動で、

「きのこさき」をしました。

 

まず、きのこの絵本を読んで

「き・き・きのこ」

いろいろなきのこが出てきたね。

 

エプロン、三角巾をして準備万端!

しめじとえのきを触ってみよう!

匂いを嗅いでみたり、ちぎってみたり、

さいたきのこを見せてくれたり

思い思いにきのこさきを楽しんでいました。

 

きのこに触れた後は、手をきれいに洗って昼食です。

しめじとえのきは給食のどこに入っているかな~

「あった!」

「おいしいね」

きのこを見つけると、嬉しそうに食べていました。


2022年10月5日

ばなな2組 お誕生日おめでとう!(1歳児)

今日は、2歳の誕生日会を行いました。
お誕生日の友だちのために、大好きな
恐竜さんが遊びに来てくれました!

image0.jpeg

お腹がすいているはらぺこ恐竜さんに、お誕生日の友だちがケーキを食べさせてくれました♪

image1.jpeg

美味しいケーキをくれたお礼に、
恐竜さんから誕生日カードとメダルの
プレゼントがありました☆

image2.jpeg

ケーキの飾り付けもして、ハイポーズ☆

image0.jpeg

2歳のお誕生日おめでとう!
素敵なお兄さんになってくださいね。

image0.jpeg

 


2022年10月5日

すいか組 秋の遠足(5歳児)

今日は昭和記念公園へ遠足に行ってきました。

「お弁当持ってきたよ!」「パークトレインに乗るんだよね!」と

朝から楽しそうに伝え合う子どもたちでした。

 

バスの運転手さんに「お願いします」と挨拶をして乗車します。

とっても素敵なすいか組さん!

保育園のみんなが「いってらっしゃい!」と見送りをしてくれました。

大きなバスから手を振って出発しました!

 

image5.jpeg

昭和記念公園に到着してみんなの原っぱに着くと、手作りフリスビーを飛ばしたり

おにごっこをしたり

image6.jpeg

焚火ごっこと、それぞれに好きな遊びを楽しみました。

 

image0.jpeg

たっぷり遊び、美味しいお弁当を食べた後は、パークトレインに乗りました。

 

途中で雨が降ってきて、レインコートを出して着たり脱いだりすることも、

「わぁー雨だぁ」とお話しながら、全てが楽しそうな子どもたちでした。

 

ご家庭でも、遠足の楽しかったお話を聞いてみてください。

遠足のご準備とご協力、ありがとうございました。


2022年10月5日

さくらんぼ組 お誕生会がありました。(0歳児)

今日は、10月生まれのお友だちのお誕生会をしました。

最近子どもたちが大好きな『パンダうさぎコアラ』の絵本の読み聞かせをすると、じっと見つめたり、「おいで」と手を動かしている姿がありました。

image5.jpeg

お名前呼びでは、「はーい」と元気よく手をあげる子や、恥ずかしそうに小さく手をあげる子など反応はさまざまでした。

最後は、みんなでハッピーバースデーの歌を歌って大盛り上がりでした。

image.png

1歳のお誕生日おめでとう!
これからもたくさん遊んで、大きくなってね。

 


2022年10月5日

ぶどう組 秋の遠足♪ (4歳児)

今日は、楽しみにしていた遠足の日!!
「お弁当、何が入ってると思う?」
「楽しみすぎてどうしよう〜!!」
目をキラキラさせて登園してきた子どもたち。
さぁ!出発です!!

image0.jpeg

昭和記念公園に到着し、公園内で遊び、

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

お弁当も芝生の上で、とても嬉しそうに食べていました♪

image5.jpeg

初めてのバスでの遠足でしたが、保育者の話をよく聞きつつも、思い切り楽しみ過ごす姿に、とても成長を感じました。
遠足の話をぜひご家庭でも聞いてみてくださいね。
遠足へのご理解、ご協力、ありがとうございました。

image0.jpeg

 


2022年10月4日

ばなな2組 さつまいもに触れてみよう (1歳児・調理室)

今日は、ばなな2組の食育活動です。

秋が旬のさつま芋に触れてみよう!

 

始めにさつま芋の絵本を読んで、

大きなさつま芋の登場です。

いも!と楽しそうな子どもたち。

じっと観察しています。

 

皮を剥いてみます。

中が見えてくると、

「バナナ!」という子がいました。

色が同じように見えたのかな?

 

皮を剥いたさつま芋を輪切りにして触ってみます。

どんな匂いがするかな?

つるつるしてるね。

バナナ!と言っていた子も持ってみると違うことに気付いて、

いも!と嬉しそうに教えてくれました。

 

今日のお給食に入っているから探してみてね!

すると…あったよ!と、言わんばかりに見せてくれました。

さつま芋だけでなく、にんじんや玉ねぎなど

入っていた野菜を見せながら、名前を教えてくれました。

実りある、楽しい食育活動になりました。

 


2022年10月4日

ぶどう組 誕生会 (4歳児)

今日は、誕生会をしました!
今回の叶えたいことは…
「ラブパトリーナになりたい!」でした。
この日のために、保育者と一緒に衣装を作り、カードも作って準備万端です!!

image0.jpeg

それではこれから、ラブパトリーナの写真撮影会です!

image1.jpeg

ラブパトリーナに舞台に立ち、友だちに写真を撮ってもらって(スマホやカメラで写真を撮る真似をしてくれました!)とても嬉しそうでした♪
その後には、個人撮影会もあり、とても盛り上がりました!

image2.jpeg

お誕生日おめでとうございます。

5歳になっても、ラブパトリーナのように優しくて、素敵なお姉さんでいてくださいね!


2022年10月4日

すいか組☆お誕生日会(5歳児)

今日は、10月生まれのお友だちの
お誕生日をお祝いしました♪

今回も、司会進行は
子どもたちで進めます!!

 

image2.jpeg

お部屋の飾り付けをして、
みんなを招待しました♪

 

image3.jpeg

インタビューコーナーでは、たくさんの質問が上がり…全員のお友だちの質問に答えてくれました!!(記者会見のようなロングインタビューでした…)

みんなからのプレゼントは、
お誕生日のお友だちが大好きな
恐竜とポケモンの冠や折り紙など…

手作りのプレゼントをもらい
嬉しそうなお友だちでした♪

 

image4.jpeg

最後はみんなで歌のプレゼントを
しました♪

みんなの笑顔が溢れ、暖かい気持ちになるお誕生日会でした!!

今回のプレゼント作りの中での、
エピソードをひとつお伝えいたします。

「プレゼントを作りたい!!」と
たくさんのお友だちが集まり、
お誕生日のお友だちが好きな
恐竜やポケモンの折り紙を折り進めていると…

「ぼくも作りたい!」と1人のお友だちが来ました。

そのお友だちは折り紙が苦手だったのですが、みんなで教え合い、プレゼントを完成させることができました。

お誕生日のお友だちのことが大好きで、
「プレゼントしたい!!」と言う気持ち。

困っているお友だちを助けて、
みんなで協力して作り上げたプレゼント。

すいか組みんなの姿を見て
嬉しい気持ちになりました…。

お誕生日のお友だちにそのエピソードを伝えると、「涙が出そうだな…」と喜んでくれました。

お誕生日おめでとう!!

これからもかっこよくて素敵な
お兄さんでいてね♪

 

image6.jpeg

 


«  66 67 68 69 70  » 


アルバム