アルバム

アルバム
ぶどう組 誕生会 (4歳児)
今日は、誕生会をしました。
今回の叶えたいことは、
「魔女になって、みんなに魔法をかけたい!」でした。
魔女には、帽子とマントが必要だ!となり、黒の帽子とマントに、大好きなぴんく色の画用紙で飾り付けを行いました。
準備ができたところで、「魔女さーん!」とみんなで呼ぶと、とても嬉しそうに登場してくれました。
「〇〇ちゃん、カボチャになーれ!」
「ねこちゃんになーれ!」など、様々な魔法をかけていくと、魔法にかかったお友達が次々と前に出てきてくれました。
そして、魔法にかかったお友達が増えていくと、いつの間にか、みんなで魔法を唱えているのでした。
最後は、食事の際に机をハートの形にしたいということで、
「机がハートの形になーれ!」と、魔女が唱えると、、、。
みんなで協力して、机をハートの形にしてくれました。
ハートになったことを確認するために、保育者に抱っこを求める可愛い魔女さんでした。
ぶどう組 誕生会 (4歳児)
今日は、誕生会をしました。
今回の叶えたいことは、、、
「耳をすませば」の天沢聖司になりたい!
でした!
事前に、保育者とバイオリンを作り、当日を迎えました。
とっても上手に作れて嬉しそうな天沢くんです♪
当日は、舞台に座り、みんなでカントリーロードを歌いました♪
天沢くんに質問タイムがあったりと、とても盛り上がりましたよ!
お食事は、机をハートの形にして食べました。
これからも天沢聖司のように、優しくて素敵なお兄さんでいてくださいね!
みかん組 どんぐり探し (2歳児)
今日は、お天気も良かったので、白砂公園まで、どんぐり探しのお散歩に出かけました。
公園に着くと、さっそくどんぐり探しが始まり…
見つけたどんぐりをお友達と見せ合ったり、次々に自分の袋に広い集めて、嬉しそうな子どもたちでした♪
途中、子どもたちが、柿の木に実がなっているのを発見!
落ちていた実を拾うと、「かき食べたいね」と、みんなで話しながら、秋を感じるお散歩になりました♪
ばなな1組・2組 秋のお散歩(1歳児)
今日は、初めて1組と2組合同で散歩に行きました。
園庭で遊んでいた子どもたちに「お散歩行く人ー!」と声をかけると、「いくー!」と、すぐにひかりにわに集まってきてくれました。
北第一公園に着き、石の道を歩いたり、シャボン玉をしたりして遊びました。
芝生の中を散策していると、、、
バッタを捕まえました。
触るのは少し怖いようでしたが、「バッタ、おっきい!」「とんだよ!」とみんなバッタの動きに興味津々でした。
金木犀の花を見つけ、保育者が「いい匂いがするんだよ」と、話をすると、「いいにおいするー!」と触ったり、鼻に近づけたりしていました。
疲れた時は、石の椅子に座って少し休憩。
久しぶりに公園で遊ぶことができて、子どもたちも楽しそうでした。
またみんなで行きましょうね。
さくらんぼ組 北第一公園にお散歩にいったよ!(0歳児)
今日は、北第一公園までお散歩に行きました。
歩けるようになった子は保育者と一緒に手を繋いで公園まで向かいました。
ワゴン車に乗ってる子はしっかり手すりにつかまって、景色を楽しんでいました。
公園では、ボールやシャボン玉に興味を持つ子や
ゆっくりと歩いてみる子。
つかまり立ちをしてみたり、石や葉っぱを見つけて手にする子など好きな遊びを楽しむ子どもたち。
行動範囲が広くなり、いろいろな場所に探索に行くようになった、さくらんぼ組さん。
日に日に出来ることが増えていき、成長している姿に嬉しい気持ちでいっぱいです。
これからも、日々の成長を子どもたちと喜び合い、保護者の皆様と共有していきたいと思います。
10月のおたよりを掲載しました。
保護者の皆様へ
本日、10月の「園だより」「クラスだより」「ほけんだより」「食育だより」「献立表」を掲載いたしました。
おたよりのページからご覧いただけますので、ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、書面で必要な方は、クラス担任にお声かけください。
すいか組☆お散歩に行きました!(5歳児)
今日は子どもたちのリクエストで
園週辺のお散歩に出かけました!
「秋を探しに行こう!」と
出かけました☆
白砂公園に寄り道し、
どんぐりを見つけました。
「どんぐりの帽子かわいい〜」と
大興奮のすいか組さん!
公園中のどんぐりをポケットいっぱいに集め、保育園に帰りました!!
拾ったどんぐりを使って、
製作や遊びをする予定です♪
来週は楽しみにしている
遠足があります!!
またみんなで秋を探しに
出かけましょうね。
すいか組 きのこピザ作り 5歳児(調理室)
今日は、すいか組の食育活動でした。
きのこピザ作りをしました。
始めに、きのこにはどんな種類、栄養があるかのお話をしました。
次に、実際にきのこを触ってみました。
「このきのこ、いいにおいがする!」
「これは、ぬるぬるしてる」
いろいろな感想が出てきました。
最後は、いよいよきのこピザ作りです!
ピザの材料は、餃子の皮、しめじ、えのき、エリンギ、ケチャップ、ピザ用チーズです。
餃子の皮にケチャップをぬり
しめじ、えのき、エリンギをのせ
チーズをのせて
オーブンで焼いて、完成!
美味しそうにできあがりました。
昼食後に自分で作ったピザを食べました。
「おいしい!」「きのこの味がする」「全部食べたよ!」
自分で作って食べると美味しいね!
きのこが苦手な子も完食していました。
もも組 誕生会 (3歳児)
今日は、誕生会がありました。
「仮面ライダーマッハになって、困っているお友だちを助けたい!」
とのリクエストがあったので
少し前から仮面ライダースーツを作って、準備をしていました。
真剣な表情で衣装づくり。
そして、本日出来上がった仮面ライダースーツを着て、
仮面ライダーマッハに変身!!
「かっこいい〜」と、もも組さんのお友だちから声が上がります。
その後は、みんなで園庭に行きました。
園庭には、困っている様子のもも組さんがたくさん!
「待ってて!今行くよ!」と、素敵なヒーローになりきっている様子です。
「えいっ!」
と手作りのアイテムを持って、お友だちを助けます。
無事に助け出したもも組のお友だちの手を引いて、
「こっちだよ。」
と、安全な築山に連れていってくれました。
無事にお友だち全員を助ける事が出来た仮面ライダーマッハ。
最後に「助けてくれてありがとう。」とお友だちからお礼を言ってもらえて、嬉しそうな様子でした。
お誕生日おめでとう!!
素敵な一年になりますように⭐️
ぶどう組 誕生会 (4歳児)
今日は誕生会を行いました。
今回の叶えたいことは、「モササウルスになりたい!」でした。
段ボールを青い絵の具で塗り、大きな被り物を作りました。
モササウルスは海に潜んでいて、泳ぐことが得意な恐竜です。お腹が空くと魚を食べるらしいと聞き、モササウルスが食べる魚を、お友だちが作ってくれました。
ホールで行いたいということで、ホールを海に見立て、モササウルスが食べる魚も用意しました。
さっそく誕生日会のはじまりまじまりー!「モササウルスー!」と大きな声で呼んでみると、、、
恥ずかしそうにしながらも、かっこよく前に出てきてくれました!
モササウルスはとてもお腹が空いていたので、すぐに魚を食べる為、泳ぎに行きます!
たくさんの魚を捕まえることができました!
お腹もいっぱいになったので、その後はみんなで海を泳ぎ、楽しみました!
最後はおめでとうの拍手をおくり、誕生会を終えました。
お誕生日おめでとう!
これからも、かっこよくて優しいお兄さんでいてね!
« ‹ 66 67 68 69 70 › »