アルバム

アルバム
ぶどう組☆お楽しみの1日(4歳児)
今日は、ぶどう組最後の日でした!!
以前から、最後の日はまたみんなで、
ふれあいデーでやったバルーンを
やりたい!!と決めていたので、
今日の日を楽しみにしていました!!
今日は特別に、ひかりにわで
バルーンをやりました!!
「久しぶりだから、先生も忘れちゃってるかも…」と話すと
「できる!!早くやりたい!!」と子どもたちの目がキラキラしていました☆
さすがぶどう組さん!!
曲がかかると自然と身体が動き、
風船や花火など、
全ての技が一回で成功しました!!
「ふれあいデー楽しかったね〜」
「またみんなで違う技もやってみたいね!!」と話しながらお部屋に戻ると…
「お楽しみ会の劇もやろうよ!!」と
なり、劇をやることになりました♪
お面をかぶり、ステージを作り
ピアノの音色に合わせてスタート♪
おおかみグループも、
こまったグループも、
みんなで歌って踊って、
盛り上がりました♪
一年間、ありがとうございました。
数ある出来事の中で、クラスみんなで力を合わせて取り組んだバルーンと劇が子どもたちの心に残っていて嬉しく思います。
来年も、色々なことに挑戦しましょうね!
みかん組 ありがとうございました。(2歳児)
今日は北第一公園にお花見をしに行きました。
公園に着くと、綺麗な桜の木たちがお出迎え。
「うぁー!!すごい!!「いっぱいある!」と子どもたちも大興奮。
ブルーシートを敷き、みんなで乾杯。
みんなで飲むと、いつもより美味しく感じるね。
紙コップを片手に、桜の花びらキャッチにチャレンジする子どもたち。
しかし、紙コップは小さくて「難しいよ〜」
そこで子どもたちが編み出した技が…
帽子でキャッチ!!
「みて!取れたよ!」
とても嬉しそうでした。
疲れたらひと休み。
ブルーシートでお昼寝。
ひと休みをして、エネルギー満タン!!
最後はみんなで追いかけっこ。元気いっぱいのみかんぐみ。最後の最後まで楽しく過ごす事ができました。
保護者の皆様へ、保育のご理解ご協力ありがとうございました。
そして、一年間ありがとうございました。
みかん組担任一同
もも組「お花見」3歳児
今日はもも組最後のお散歩に出掛けました!
あひる公園に到着するときれいな桜の木があり、みんなで「わー!!綺麗だね!!」と大興奮しました。折角なので桜の木の下でお花見もしました!水分補給の為のお水でしたが、上から桜の花びらがヒラヒラ散っていてとてもきれいでした。
自由遊びの時にも散った桜の花びらを手一杯に拾ったり、拾った花びらを投げ風に乗せたりと桜で遊びました。
帰ってくるときにも「また、桜見たいね!」「綺麗だったね!!」と次回への期待や楽しみを話していました。
1年間本当にありがとうございました。カッコいいぶどう組さんになるのを楽しみにしています!
1年間ご協力ありがとうございました。
ばなな組 楽しかった1年間!(1歳児)
楽しかった1年間!
1年を振り返り、さまざまな活動や子ども達の成長を保護者の皆様と共有できたことを嬉しく思います。
今日は、なんと!ばなな組の子どもたちが全員、出席でした!最後にみんなで過ごせたことなによりの思い出です。
1年間、ご理解ご協力をいただきありがとうございました♪♪♪
ぶどう組☆お誕生日会(4歳児)
今日は3月生まれのお友だちの
お誕生日会をしました!!
恒例のインタビューコーナーでは、
「好きなお家のごはんは?」
「好きなガチャガチャは?」などの質問があがりました!!
お誕生日のお友だちは、
緊張しながらも、たくさん質問に答えてくれました!!
最後に、みんなで歌のプレゼントをしました♪
今日の食事は、
みんなで廊下で食べました☆
外を見ながら食べる食事も
いいですね♪
お誕生日おめでとう!!
素敵なお姉さんになってね♪
すいか組さんありがとう♪ 1歳児
今日は、すいか組さんがお部屋に来て一緒に遊ぶことになりました。
靴を履く時もお世話してくれ、そのまま一緒に手を繋いで、あちこち遊びに出かけて行く新しいみかん組さん。
三輪車の後ろを押してくれたり、
兄妹で遊んだり…
みんなで手を繋いで歩くだけでも、楽しいね♪
お花を見るとき、マットを敷いてくれてありがとう♪
最後にお歌を披露してくれました。新しいみかん組のみんなは、すいか組さんがひまわりの種を植えるのを見守りました。
すいか組さん、1日遊んでくれて、ありがとう♪
持ち前の素敵な笑顔を忘れずに、小学校に行っても頑張ってくださいね!
ぶどう組「お花見🌸」4歳児
ぽかぽか陽気ですっかり春らしい天気の今日、お花見に行ってきました♪
お花見に行くために、おにぎりとお団子を作りました。
ティッシュを丸めて…
黒い画用紙の海苔をペタッ!
おにぎりの完成🍙
つぎはお団子です。
画用紙を丸く切って
割り箸に張り付けたら三色団子の出来上がり🍡
作ったおにぎりとお団子を持ってお花見にレッツゴー!
「右見て、左見て、右見て、オッケー!」
手を挙げて渡ります。
公園に着いたらお約束ごとの確認をして、、、
ブルーシートを広げてお花見開始!
ゴローンと転がって桜の木を下から眺めたり、
作ったおにぎりやお団子を食べたり…
集めた花びらをフーッと吹いてみたり、
それぞれの楽しみ方でお花見を満喫しました!
最後はみんなでお茶を飲んでホッと一息。
たくさん遊んで、綺麗な桜を見て、とっても楽しいお花見になりました!
次はどこに行こうかな??
5歳児 ひまわりの種を植えました
1年間ずっと大事にとっておいたひまわりの種、この種は、昨年度のすいか組さんが咲かせたひまわりの種です。
今日は、暖かいいいお天気になったので、種まきをすることにしました。
小さな種を風に飛ばされないように
そっとそっと・・。
小さなお友だちが見守る中、植えました。みんながお水をあげてくれました。
夏には素敵なお花が咲きますように。
4月の献立表について
本日、4月の献立表をおたよりページに掲載いたしましたので、ご確認いただきますようお願いいたします。
なお、書面で必要な方は、クラス担任にお声掛けください。
さくらんぼ組 新しいお部屋と新しいおもちゃたのしいな!(0歳児)
今日はクラス移動がありました。
1年間過ごしてきたさくらんぼ組のお部屋からばなな1組のお部屋にお引越し。
どんなお部屋かな?
どんなおもちゃがあるかな?
と興味津々の子どもたち。
さっそく、お部屋の中を探索開始!!
おままごとやブロック、電車のおもちゃなど楽しいおもちゃがたくさん!
新しいおもちゃを巡って取り合いもありますが、
子どもたちから、「かして」「いいよ」の言葉も出てきました。
まだまだ赤ちゃんクラスのさくらんぼ組さんだと思っていましたが、
こんなにも成長してばなな組さんになる準備ができているのだなと、改めて感じました。
« ‹ 93 94 95 96 97 › »