アルバム

アルバム
地域交流について
地域の皆様、いつも宮前おおぞら保育園地域交流にご参加いただきありがとうございます。
今月6月19日(水)実施予定の園庭開放は誠に勝手ながら、当園の諸事情により中止とさせていただきます。
来月も地域交流(エントランス開放等)実施予定です。
日程につきましては、おおぞら通信7月号を6月25日に発行予定です。
そちらをご確認いただき、参加ご希望の方は当園までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
土曜日の様子です
今日は園庭で遊びました。
「お花にお水をあげたい!」と水やりをしてくれたり
お兄さんお姉さんの姿を真似てジョウロを手にとってみたり
ダンゴムシ集めをして遊んでいました。
泥んこ遊びも気持ちよさそうでした!
クラスのお友達や、小さいお友達と一緒にご飯が食べたい!
とのことで、小さいお友達も大きいお友達も同じテーブルを囲んでご飯を食べました
お楽しみメニュー♪
今日のお昼はお楽しみメニューでした!
梅雨をイメージして、ご飯をカエルの形・ポテトサラダで紫陽花を再現してみました。
クラスに行くと「カエルだ!」「可愛くて食べられない!」「この前アジサイ見たよ!いろんな色があるよね!」とお話ししてくれました。
美味しいと言いながら笑顔で完食していました♪
ほしI組(1歳児クラス) 制作をしました
絵の具スタンプで紫陽花を作りました。
スタンプが楽しくてたくさんペタペタしていました!
散歩で良く見かける紫陽花に似てるかな?
ほし2組(1歳児クラス)新聞紙遊びの様子
ほしぐみになり新聞紙遊びをたのしみました!
「あめ、ざーさー」と口ずさみながらみんなで大きい新聞を被って傘に見立てて遊んだり、布団や服を作って楽しんだりしていました!
自分で丸めたり破ったものを嬉しそうに手に取ってポーズを取ったり不思議そうに眺めたりと楽しそうでした!
ほし組(1歳児クラス) 水遊びをしました!
タライの中の水をすくって器に入れ替えたり、観覧車に水をかけてくるくると回して遊んでいました!
最後はシャワーで汗を流してさっぱりです。
ほしぐみ(1歳児クラス)
今回は室内遊びの様子です!
リュックに見立て背負ってみました!
新しい玩具に興味津々な子どもたち!
お皿に美味しいご飯を乗せ保育士と一緒に「もぐもぐ」「かんぱーい」と会話を交えて遊ぶ姿も見られます!
交通安全教室
本日は高井戸警察署の方にお越しいただき、幼児クラス対象に交通安全教室を実施いたしました。
ランチルームで交通安全に関するDVDを視聴。
DVD視聴後は警察官の方から信号の渡り方、手を挙げて渡る等たくさんの話を聞くことができました。
園庭には練習用の横断歩道、信号機が設置され、実際に園庭に子どもたちも出て、信号を渡ってみたり、横断歩道を手を挙げて渡ってみたりと楽しんでいました。
「ドキドキする~」など言っている子もいましたが、いつもと違った雰囲気に子どもたちは喜んでいました。
最後には「またやりたいな」「けいさつのひとたちまたきてね」と言っていました。
3・4・5歳児クラスで眼科健診がありました。
昨日3・4・5歳児クラスで眼科健診がありました。
先日の視力測定の結果と一緒に結果を配布いたしますのでご確認ください。
夏は水遊びやプールなど楽しい行事がたくさん予定されています。眼の病気がある場合は治療を済ませておきましょう。
ほし1組(1歳児クラス) 5月生まれの誕生会をしました
みんなで5月生まれのお友達のお誕生日をお祝いしました。
お誕生カードを受け取って嬉しそうな笑顔が可愛いほし組のお友達です。
大好きなだるまさんを一緒に見ました!
お誕生日、おめでとうございます!
« ‹ 10 11 12 13 14 › »