アルバム

アルバム
クリスマスメニュー♪
今日の給食とおやつはクリスマスメニューでした。
お昼
・麦入りごはん
・かぶのスープ
・トナカイハンバーグ
・ポテトサラダ
・ボイルブロッコリー
・みかん
給食の時間が近づくと、カウンターから給食室を覗いてくれる子がたくさんいました。給食の時間には「全部おいしかった!」「最初かわいくて食べられなかったよ」と話してくれる子もいました。
おやつ
・牛乳
・雪だるまケーキ
トナカイさんがケーキを運んできてくれました。
「おいしかったよ」「雪だるまかわいい」とクリームを口の周りに付けて可愛く教えてくれる子がたくさんいました。
今週末のクリスマスが素敵な1日になりますように。
3歳児つき組「クリスマスケーキ作り!」
もうすぐクリスマス!
つき組では、紙粘土でクリスマスケーキ作りをしました。
紙粘土に好きな色の絵の具をつけて、こねこね・・
色がついてきました!
トッピングをつけたら・・
完成!
素敵なケーキができました!
「サンタさんにあげようかな!」と話している子もいましたよ。
楽しいクリスマスが過ごせますように!
はな組(0歳児クラス) 「エントランスで遊んでいます!」
夕方は、エントランスで遊びました。
玉を入れて転がすおもちゃに夢中!
電車や雪だるまを発見!
「取って!」とお願いしてみたり、
見つけた!と指差しをして教えてくれたり、
自分で好きな場所にペッタンと貼って遊んでいました。
高いところに登るのも楽しくて、
高い景色を楽しんでいます。
棚に隠れている動物を発見!
「にゃんにゃん」「がおー」「ぱ(パンダ)」と指差ししながら教えてくれます。
お掃除してる姿を応援中です。
ぷちぷちも発見!
いろんな遊びを見つけて遊んでいます。
12月誕生会おやつ
今日のおやつは誕生会おやつでした。
どうぶつスイートポテトの動物はなんだろう?と、午前から調理室にお話に来てくれる子もいました。
調理室でブタさん、クマさん、ゾウさんの3種類を作りました。
クラスを覗きに行くと「可愛すぎて食べられなかったよ」「おいしかった!」「ゾウさんだったよ」
とたくさんの子どもたちがお話ししてくれました。
12月のお誕生日のお友達おめでとうございました。
12月生まれ 誕生会
<うみ組(2歳児クラス)>
12月生まれの誕生児2名のお祝いをしました。(うみ1組1名・うみ2組2名)
保育士からの質問コーナーでは、「好きな食べ物は何ですか?」という質問に「きのこ!」「ぎょうざ!」と元気に答えてくれました。
また、プレゼントのお誕生日カードやお友だちからのハッピーバースデーの歌のプレゼントをもらうと、とても嬉しそうな表情を浮かべる様子もありました。
保育士からの出し物では、プレゼントボックスをお誕生日のお友だちに開けてもらい、クラスのみんなに当ててもらうクイズを行いました!雪だるまやクリスマスツリーなどがプレゼントボックスから現れると、大きな声ですぐに答えてくれたうみ組さんでした。
お誕生日おめでとうございます!
<幼児クラス(3・4・5歳児クラス)>
幼児クラスは3歳児1名、4歳児2名、5歳児1名のお祝いをしました。
お友達や質問コーナーでは、「好きな食べ物は?」「好きな乗り物は?」等の質問に緊張しつつも、答えて笑顔を見せていましたよ!
保育士からのお楽しみはクリスマスにちなんで、「クリスマスツリーの飾り付け」をして遊びました。
先生が用意したツリーにはなんと飾りがありません!お誕生月のお友達が協力して、折り紙で作られたベルやサンタクロースを貼ってツリーを完成させてくれました!
しかし、ツリーはまだ2つも残っており……残りはお部屋で過ごす中でみんなで飾り付けをして素敵なクリスマスツリーを完成させていきます!
はな組(0歳児クラス)「お部屋で遊びました」
今日は、お部屋で過ごしました。
押すと音楽や太鼓の音などがなる玩具を出してみると興味津々な子どもたち。
目をキラキラさせながら遊んでいました。
段ボールの中にお友達と仲良く入ってみたり、型はめパズルやシール剥がしをして遊んでいました。
土曜日の様子です
こんな感じで遊んでます!
洗濯物を片付けるお手伝いをしてくれました。
お人形のお世話してます。
お布団かけて、お休みなさい
ジュース屋さんです。
いらっしゃいませ!
きれいにジュースを並べていました。
おもちゃのカタログをみて、「あれがいいな」「これ持ってるよ」と話が弾みます。
音が鳴って雪の降るクリスマスツリーをみんなで囲んで見ていました。
うみ組(2歳児クラス)「クリスマスツリーをつくったよ!」
気温も日に日に寒くなり、クリスマスを楽しみにする姿が多く見られるようになってきたうみ組さん。
うみ組では先週と今週の2週に分けて、クリスマスの制作としてツリーを作りました!
スポンジと絵の具を使ってツリーに色付け。「雪みたい〜」と楽しそうにポンポンとスポンジで色をつける姿が見られました。
キラキラや星、ハートのシールでツリーに飾り付けもして・・・
とても可愛らしいツリーが完成しました!
お部屋のドアにも模造紙で大きなツリーをつくり、装飾を楽しんでいます!
はな組(0歳児クラス) 「今週の子どもたちの様子です!」
いい天気でお外遊び日和だったので園庭や屋上で遊んで過ごしました。
背伸びをして・・・外の景色を見てるんです!
シューっ!
滑り台を滑るのが上手になりました。
くるくる来る…よく回るね!
「いってらっしゃい!」
散歩に行くお友達を見送ってます。
バケツもいろんな遊び方があるんです。
何かな?と見たり触れてみたり、
持って移動してみたり・・・自分たちで遊びを考えるようになってきました。
大好きな先生と大好きな砂場で楽しい時間です。
何があるかな?
探索も広範囲です。
三輪車にも興味を持ち、乗ったり、
運んだりして遊んでいました。
屋上では日向ぼっこをしたり、
家に入ったり
外の景色を見たりして遊びました。
にじ組(5歳児クラス)「広場で遊んだよ」
天気が良かったため、ひかり組(4歳児クラス)と一緒に隣の広場に行きました。
子どもたちと相談して、どの玩具を持って行くかを決めると縄跳びとシャボン玉に決定!
早速、縄跳びで遊んでいましたよ。
1人で跳ぶことに挑戦した後、友達と一緒に跳んでいました。
何回かしていると跳べるようになっていましたよ。
こちらでは縄跳びを2つ繋げて大縄にしていましたよ。「せーの!」と息を合わせながら縄を回していました。
しばらくすると「オーエス、オーエス」と掛け声が、、、
綱引きをして遊んでいましたよ。
勝負がつくまで、みんな必死に引っ張っていました。
保育者も近くで見守ったりしながら安全に遊べるようにしました。
他にも影が動くことを面白がったり、虫探しをしたりなどそれぞれ楽しんでいました。
« ‹ 40 41 42 43 44 › »