アルバム

アルバム

2022年12月8日

ひかり組 屋上でおやつを食べました!

今日は屋上でおやつを食べました!
起きる時間になり「今日は屋上でおやつ食べるよ!」と伝えるとすぐ起き上がり外に行く準備をする子ども達。そのスピードはとても早かったです!

cidB917EF93-F1E4-4413-8EE4-861E4F9C4546-L0-001.jpg

 

cidE2D188AA-318D-425D-82EB-E16043E0A37E-L0-001.jpg

 

cidB5A3F27A-0B93-4870-88AA-9E11D8CCD7AE-L0-001.jpg

 

cidB65FB121-5701-4522-97D1-8CAA3F124F7A-L0-001.jpg

いつもとは違う場所で食べたおやつは
とってもおいしかったです!!


2022年12月8日

公園に行ったよ! ほし2組 

気持ちのいい天気だったので公園に行きました。

image0.jpeg

公園の草の茂みにひとりが入ると…

image1.jpeg

次々と入って探索を楽しんだり、

image2.jpeg

葉っぱを集めたりして遊びました。

image0.jpeg

最後にみんなで集合写真も撮りましたよ。

image1.jpeg

 

 

 

 

 

 


2022年12月7日

ほし組(1歳児クラス)「公園に行ったよ!」

今日は晴れていて、お散歩日和だったので宮下公園に行きました!
公園まで歩いて行くよー!

image1.jpeg

カートに乗って行く子もいるよー!

image2.jpeg

image3.jpeg

image4.jpeg

公園では、滑り台やネットの遊具で遊んだよー!

image10.jpeg

image15.jpeg

image16.jpeg

image17.jpeg

image18.jpeg

どんぐりもたくさん拾ったよ!

image19.jpeg

 


2022年12月6日

はな組(0歳児クラス)「クリスマスツリー」

エントランスに飾っているクリスマスツリーに興味津々の子どもたちです。
きらきら光っててきれいだね!

image3.jpeg

image5.jpeg

 

こっちにもツリーを発見!
音がなるし、雪が降ってきれいだね!
「た!(サンタ)」と指差しして教えてくれてました。

image7.jpeg

 

image10.jpeg

 


2022年12月3日

第6回 宮前おおぞら発表会

今日は第6回宮前おおぞら保育園発表会を行いました。

みんなで楽しく笑顔で行うことができた発表会の様子を少しだけご紹介します。

 

はな組(0歳児クラス)

「ミックスジュース・ピカピカブー」

 

ほし1・2組(1歳児クラス)

「どうぶつにへーんしん!」

 

うみ1・2組(2歳児クラス)

「うみぐみアンサンブル」

 

つき組(3歳児クラス)

「もりのおふろ」

 

ひかり組(4歳児クラス)

「愉快な19人のショータイム」

 

にじ組(5歳児クラス)

「金のがちょう」

 

子どもたちの、この瞬間だけの表情や表現が一人ひとりの大切な思い出になりました。保護者の皆さま、ご理解・ご協力いただきありがとうございました。

 


2022年11月29日

つき組(3歳児)「浮く野菜と沈む野菜」

食育活動を行いました。
野菜を水槽に入れ、浮くか沈むかを実験!

image1.jpeg

野菜を手に取り重さを比べたり・・

「重いと沈むんだよ!」と考えをお友達に伝えたりしていました。

答え合わせでは、予想が当たると「やったー!」と大喜びな子どもたちでした。


2022年11月29日

はな組(0歳児クラス) 「公園へ散歩に行ってきました!」

今日ははるたけ公園へ散歩に行ってきました。

手を繋いで公園までレッツゴー!

image0.jpeg

公園では、
どんぐりや葉っぱを見つけて拾っていました。

image1.jpeg

どんぐり、みっけ!

image2.jpeg

image3.jpeg

葉っぱ、みっけ!

image7.jpeg

帽子に葉っぱの飾りがくっついていました。

image8.jpeg

 


2022年11月28日

防犯訓練 不審者対応

宮前おおぞら保育園に不審者が現れた。(訓練用)

 

園庭から屋上に避難いたしました。

みんな、静かに避難していたので、不審者は退散していきました。

みんな安堵の表情を浮かべていました。


2022年11月25日

にじ組 チューリップを植えたよ!

春頃に咲くようにチューリップの球根を植えました。
軽石や土を自分たちで入れて準備!
「これ、ふかふかだね!」「この土、カブトムシの土と一緒だ!」とカブトムシを探す姿もありました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

球根の観察では「なんか、にんにくみたい〜」と匂いを嗅いでみたり、球根の皮を剥がして色を確かめたりする子どももいました。

image3.jpeg

3色の球根があり、土に入れる時には「赤、白、黄色の順番がいいんじゃない?」と子どもたちが決め、みんなが納得していました。みんなで話し合って決めるようになってきています。水やりは日々の当番がしてくれるそうです。

image2.jpeg

 

image5.jpeg

大きくなりますように!

image4.jpeg

 


2022年11月25日

はな組(0歳児クラス) 今日のこどもたちは、、、

園庭で遊びました。

スコップで砂をすくって器やバケツに入れて遊んでます。

image0.jpeg

 

image2.jpeg

 

image3.jpeg

 

image6.jpeg

カップに入れた砂をひっくり返して型抜き、、、上手にひっくり返したね!

image8.jpeg

スコップを使ってすり切り、きれいになったね!

image12.jpeg

たくさん遊んだ後は美味しいラーメンを食べました!

image13.jpeg

おいしかったね

image16.jpeg

そして、
お休みなさい

image15.jpeg

 


«  41 42 43 44 45  » 


アルバム