アルバム

2013年7月11日 テーマ:体育指導

体育指導 3歳児♪

今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の体育指導を
行いました。今日よりプール指導が始まりました!!

   。。。子どもたちの様子。。。
5269.JPG
始めは・・・ゆっくりしゃがんで~!!

5270.JPG
『先生~あんまり水かけないでよぉ~!!』

5271.JPG
『顔をゴシゴシゴシ!!上手に洗えているでしょう♪』

5273.JPG
『ワニさんに変身~!!とてもたのしいなぁ~♪』

5272.JPG
自由遊びは・・・先生がジョーロ"フ~ッ"!!
『うわぁ~噴水だぁ~♪すごい!!』

☆プールでは顔を洗ったり、水に口をもっていき、
 ブクブクしたりといろいろ楽しんで取り組んでいました♪☆


2013年7月 4日 テーマ:体育指導

体育指導!! 4歳児

残念ながら曇り空だったため、今日は運動会に
向けバルーンに初挑戦しました!!

   。。。子どもたちの様子。。。
5191.JPG
みんなが大好きな"昆虫太極拳"をしました♪

5192.JPG
バルーンについての話しを聞きました!!

5193.JPG
実際に触ると嬉しそうでした☆

5195.JPG
まずは、上下・左右に動かすところから♪
次にみんなでお山を作って登りました!!

5194.JPG
大きく膨らませて、お家のように中に入りました♪

☆みんなで気持ちを一つにして、初めてのバルーンを
 楽しみました☆


2013年7月 4日 テーマ:体育指導

体育指導!!5歳児

今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の体育指導を
行いました!!天候によりプールはお休みで、
ホールで運動会に向けての練習をしました!!

   。。。子どもたちの様子。。。
5186.JPG
最初に"昆虫太極拳"を行いました♪

     《組体操の練習》
5187.JPG
"バランス" かっこよくポーズが決まっています!!

5188.JPG
"ダブルバランス" 『相手と・・・息を合わせて♪』

5190.JPG
"スライダー" とても素敵で・・・びっくり!!

5189.JPG
"花火" みんな・・・花火になりきっていますかぁ~?

☆みんなが・・・とてもお兄さん・お姉さんに見えました♪
 これからも、頑張って組体操を練習していきましょう☆

  


2013年6月20日 テーマ:体育指導

5歳児 体育指導♪

今日は、すずらん・ひまわり組で体育指導を
行い、始めに競争や大根抜きをしました!!

   。。。子ども達の様子。。。
5125.JPG
焼肉競争!!ひっくりかえされないように、
お肉役は・・・必死です!!

5129.JPG

5126.JPG
全員で、大根抜きを行いました!!『うわぁ~
ぬけちゃうよぉ~!!』

5127.JPG

5128.JPG
さすが年長さん!!跳び方がかっこいい♪

☆大きな大根抜きは、とても楽しんでいました!!
 とび箱も毎週練習していくことで、跳べるようになって
 きています☆


2013年6月20日 テーマ:体育指導

3歳児 体育指導♪

今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の
体育指導を行いました。今日は始めに
ゲームも行ったようです。

        。。。子ども達の様子。。。
5120.JPG
『いっちに、いっちにとあるいて・・・』

5121.JPG
『おおかみ!!』と先生に言われて、上手に三角座り♪

5124.JPG
今度は『くまさん』で、寝たふりしてま~す♪

5122.JPG
"手押し車"にチャレンジしました!!

5123.JPG
とび箱の上に手をつくことが上手になってきました♪

☆毎週の体育指導で、とび箱の跳び方が上達して
 います♪楽しんで取り組めていることが良いようです☆


2013年6月 6日 テーマ:体育指導

3歳児 体育指導!!

今日は、ホールでとび箱を行いました。

    。。。子ども達の様子。。。
5044.JPG
とび箱を跳ぶ練習で、床に手をつき足を
ピョンとあげました!!

5045.JPG
『こうやって・・・手をついて、ピョンとするんだなぁ♪』

5046.JPG
お馬さんのようにのってみました!!

5047.JPG
最後は一番高くしたとび箱から、"ジャンプ"!!
『わぁ~ドキドキする

☆子ども達自身も、先週よりもさらにやる気が
 でていたようです☆


2013年6月 6日 テーマ:体育指導

5歳児  体育指導!!

今日は、3・4・5歳児クラスの(幼児組)の
体育指導を行いました。ホールでとび箱を
しました。

   。。。子どもと達の様子。。。
5039.JPG
2人ペアーになり手押し車をしました!!
『あしってけっこうおもいなぁ~』

5040.JPG

5041.JPG
一人が石になって、もう一人が運ぶ"石運び"!!
『ちょっと~おもくてはこべない...』

5042.JPG

5043.JPG
最後は・・・ジャンプの練習をしました!!

☆とび箱でいろんな練習を行い、子ども達も
 楽しんで取り組んでいました☆


2013年5月23日 テーマ:体育指導

体育指導!! 3歳児

今日は3・4・5歳児(幼児組)の体育指導を
行いました!!今日より、跳び箱を教えて
頂きました!!

    。。。子どもの様子。。。
4942.JPG
白いテープのところで、グージャンプする練習を
しました♪

4943.JPG
跳び箱の話をしてくれいるところです!!みんな、
上手に話をきいていましたよ☆

4944.JPG

4946.JPG
踏み切り板をグーの足で踏んで、両足で跳び箱の
上にのりました。その後、跳び箱を高くしてお馬さん
をしたり、その上からジャンプもしました!!


☆とても楽しんで取り組んでいました☆


2013年5月16日 テーマ:体育指導

3歳児 体育指導!!

今日もマット運動を頑張りました!!

    。。。子どもの様子。。。
3107.JPG
手と足をあげて、バランスをとっているところです♪

3108.JPG
足の裏を合わせて・・・胸が足につくように体を
前に倒し柔軟運動しています!!

3109.JPG
自分で"ゆ~ら、ゆ~ら"と体を揺らしてゆりかご
運動を楽しんで行っていました♪

3110.JPG
先生達に補助をしてもらい前転の練習をしました!!

3111.JPG
最後は・・・トンネルを作って、その中を順番に
くぐっていき、とっても喜んで通っていました☆


2013年5月16日 テーマ:体育指導

5歳児 体育指導!!

今日は、3・4・5歳児クラス(幼児組)の
体育指導がありました。

     。。。子どもの様子。。。
  3106.JPG
今日は・・・まず始めに柔軟体操を行いました!!
足と足の裏を合わせて、胸を足にくっつけています。

3102.JPG
マットの上で前転を補助なしで行っています。

3103.JPG
次に後転の練習です!!少し難しかったようです。

3104.JPG
マットの上にとび箱を置いて、側転をしました!!

3105.JPG
最後は王様ジャンケンを行い、先週とは違い前転・
後転・側転のどれかを行ってからジャンケンをしに
行きました!!みんな、楽しんで行っていました☆


前の10件 8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18