アルバム

2013年3月21日 テーマ:体育指導

体育指導は"アメリカンドッチボール"1

今日は3・4・5歳児クラス(幼児)の、今年度最後の体育指導を
行いました。新年度に向け2歳児クラスも短時間参加しました。
♪4・5歳児クラスの様子を紹介します。♪

。。。子ども達の様子。。。

<4歳児クラス>
4869.JPG

4870.JPG
ボールをとるぞっ!

4871.JPG

4872.JPG
新年度は年長さん!「がんばります」♪





2013年3月14日 テーマ:体育指導

5歳児の体育指導は・・・!

今日は3・4・5歳児の体育指導の日でした。
5歳児クラスは、同法人の保育園の5歳児クラス
との交流で、子ども達とドッヂボールの試合をする
予定でしたが、雨天の為中止となってしまいましたが、
子ども達は、色・白帽チームに分かれて元気に試合をしました。

。。。子ども達の様子。。。

4852.JPG
アメリカンドッヂボール大会を行います。

4853.JPG

4855.JPG
☆3回戦行い1対2で白帽チームが勝ちましたよっ!
室内でしたが、みんな白熱して汗びっしょりでした。♪
「白帽チーム おめでとう~」♪色帽チームは準優勝
で、どちらのチームも表賞状を頂きました。♪☆


 

 


2013年3月 7日 テーマ:体育指導

3歳児の体育指導は!

今日の体育指導は、今年度最後の活動のサッカーが始まりました。
ドリブルシュートの練習をした後、色帽と白帽に分かれて、早々試合
をしました。みんなで懸命ににボールを追いかけ、がんばりました!

。。。子ども達の様子。。。

4787.JPG

4789.JPG
これから試合を始めます!

4790.JPG

4791.JPG

4792.JPG
3対2で白帽さんが勝ちました!「くやしいなぁ~」
☆朝の自由あそびの時間にボールをけってあそんでいる
子ども達、ボールに慣れるのも早いです。☆


2013年3月 7日 テーマ:体育指導

2歳児、初めての体育指導!

今日は、3・4・5歳児の体育指導の日です。
4月からは、2歳児クラスの子ども達も指導を
していただくので、一足早く体験をしました♪
とても楽しんで運動あそびができましたよっ。

。。。子ども達の様子。。。

4782.JPG
四角いマットをお家に見立て、回りを歩いたり、
走ったりしたよっ♪

4783.JPG

4784.JPG
うさぎになって、ジャンプして回ったよっ♪

4785.JPG
四足の動物に変身!

4786.JPG
マットの上を膝をついて歩いたよっ♪ じょうずにできた
ってほめられました。
☆子ども達は自分の順番が回って
くると、とても嬉しそうにやっていましたよ。☆


2013年1月25日 テーマ:体育指導

体育指導は"ボール運動"♪

1月24日(木)は3・4・5歳児クラス(幼児)の
体育指導の日でした。ボール運動では2人組
になりキャッチボールを行い、その後は中当て
ドッチボールを行いました。4歳児クラスの様子
を紹介します。

。。。子ども達の様子。。。

4584.JPG
2人組になって、バウンドさせてボールをキャッチ!

4585.JPG
ボールを高く上げて、ボールをキャッチ!

4587.JPG
中当てドッチボール「わぁ~あてられちゃうよぉ~
にげろ~」♪

4588.JPG
全員で行う中当てドッチボールは、逃げ腰になり
ながらも、ボールをキャッチしようと大盛り上がり
でした。♪


2012年12月 6日 テーマ:体育指導

体育指導は"短縄跳び"2

。。。子ども達の様子。。。
<5歳児クラス>

4412.JPG
縄跳びを横にして地面に置き、前・後ろと跳んぶ
練習をしました。

4413.JPG
縄跳びをまわして跳ぶ、ということが、なかなか
思うようにできないようでしたが、がんばって挑戦
していた子ども達です。

4414.JPG
歩き跳び・走り跳びに挑戦!

4415.JPG

4416.JPG
縄を使用した後は、一つに束ねて結んで片付けます。
「できたかなっ」!
☆園庭での縄跳びは、苦戦していましたが、とても
楽しかったようです。♪☆

 


2012年12月 6日 テーマ:体育指導

体育指導は"短縄跳び"1

今日は3・4・5・歳児(幼児クラス)の体育指導の日です。
今月から、"短縄跳び"の運動あそびが始まりました。
4歳児と5歳児クラスの様子をご紹介します。

。。。子ども達の様子。。。

<4歳児クラス>
4407.JPG
縄跳びの約束事は・・・。

4408.JPG
縄を横にして地面に置いて、前・後・横と跳ぶ練習
をしました。

4409.JPG

4410.JPG
前に進みながら跳んでみました。

4411.JPG
縄跳びの縄をまわしながら跳ぶことに、苦戦して
いた子ども達でしたが、興味を持って挑戦していた
子ども達でした。♪


2012年11月22日 テーマ:体育指導

今日は体育指導の日・・・

今日は3・4・5歳児(幼児クラス)の体育指導の日でした。
鉄棒運動が楽しくできました。5歳児クラスの様子を紹介します。

。。。子ども達の様子。。。

4395.JPG
片手ぶら下がりをしました。

4396.JPG
逆手で体を持ち上げる。・・・「なかなかむずかしい~」

4397.JPG

4398.JPG
ほら見て!!逆上がりができましたっ。♪

4399.JPG
☆逆上がりは、クラスの中で3人できました。♪☆


2012年11月 8日 テーマ:体育指導

今日は体育指導の日・・・

今日は、3・4・5歳児クラス(幼児)の体育指導の日です。
今回から鉄棒運動がはじまりました。5歳児クラスの様子
を紹介します。

。。。子ども達の様子。。。

4306.JPG
体育指導の講師のお話を、集中して聞いている
子ども達です。

4307.JPG
逆上がりの練習をしました。

4308.JPG
手の力でぶらさっがてみたよっ。

4309.JPG

4310.JPG
逆上がりができるまで、あと、もう一歩です。♪
☆鉄棒をする時の、手の持ち方の確認をし、
足抜き、まえ回り、逆上がりの練習をしました。☆


2012年11月 1日 テーマ:体育指導

今日は体育指導の日・・・

今日は木曜日なので、3・4・5歳児(幼児クラス)の、
体育指導の日でした。
4歳児クラスの様子を紹介します。

。。。子ども達の様子。。。

4264.JPG
バランスをとって、片足で立ってみたよっ。

4265.JPG
バランスをとって、後ろ向きで平均台を渡ってみました。

4266.JPG

4267.JPG
手と足をつかって、上手に渡れたよっ♪

4268.JPG
歩いて渡って渡るのは、「むずかしいな~」。
☆子ども達はバランスをとることに、慎重に取り
組んでいました。☆

 


前の10件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20