アルバム

アルバム

2023年11月17日

うみ組 11月生まれのお誕生日会

うみ組では2名のお友達をお祝いしました!
お誕生日カードを受け取ると、ニコニコ笑って嬉しそうにしていました。
「何歳になりましたか?」と質問をすると、恥ずかしながらもしっかりと答えていましたよ。

image0.jpeg

保育士からの出し物はケーキにデコレーションをしてもらいました。
なにも飾りがないケーキに…

image1.jpeg

今月お誕生日のお友達にデコレーションをしてもらいました!
ケーキが出来上がり、みんなから歌のプレゼントがあると嬉しそうにしていましたよ。

image4.jpeg

お誕生日おめでとうございます!


2023年11月17日

幼児クラス 誕生日会

11月生まれの誕生日会をしました。
ひかり組1名、にじ組1名のお友達を呼ぶと嬉しそうに舞台にある椅子に座っていましたよ。その後カードを渡したり、「好きな遊び」や「大きくなったらなりたいもの」などの質問をしたりしました。緊張しながらも「レゴブロックで色々作って遊ぶのが好き!」「妖精」などと教えてくれました。

image0.jpeg

保育士からの出し物は「誕生児と焼き芋じゃんけん」と動物鳴き声クイズでした。誕生児にパネルを持ってもらい、みんなと対戦しました。誕生児に勝てると椅子から立ちあがり、喜ぶ子どもの姿がありました。

image0.jpeg

 

image1.jpeg

 

image2.jpeg

動物鳴き声クイズでは、鳴き声を聞いてすぐにわかったり、少し難しそうにしたりしながら参加していました。

image0.jpeg

11月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます。

image0.jpeg

 

image0.jpeg

 


2023年11月17日 テーマ:

11月誕生会おやつ

今月の誕生会おやつは、ポテりこでした。

みんな勢いよく食べていました。「じゃがりこ美味しいー!」「また作ってね」と言ってくれました。「おかわりくーだーさい!」の声も多く聞こえました。

11月お誕生日のお友達おめでとうございます♪

 


2023年11月17日

5歳児クラス クレープ作り

先日、5歳児クラスで食育活動のクレープ作りをおこないました。

生地を作るところから始まり、最後はトッピングをして思い思いのクレープができました。

image0.jpeg

それぞれがイメージをふくらませ、素敵なクレープができました。

美味しく食べ、「またすぐ食べたいー!」と大好評の活動でした!!

image1.jpeg

 


2023年11月16日

散歩に行ったよ(2歳児うみ組)

散歩に出かける機会が増え、様々な自然に触れている子どもたち。

image1.jpeg

大きな葉っぱを見つけて「傘みたいだね!」とお話ししていました。

cid9E2B2AD9-7DEE-406F-BA8F-E9EF819936CC.jpg

ドングリや落ち葉を一生懸命探しています。

image0.jpeg

たくさん拾ったドングリは、制作や遊びに使いたいと思います!


2023年11月15日

出産を迎える親の体験学習パート2

出産を迎える親の体験学習について

好評であった離乳食レシピの講座が11月30日に再実施いたします。

下記のリンクに詳細がありますので申し込みをお願いいたします。

 

http://www.kunitachihoikukai.jp/miyamae/wp-content/uploads/2023/11/20231115173238194.pdf


2023年11月15日

ほし2組(1歳児クラス) 野菜に触れてみました!

給食で使っている野菜を分けていただき触ったり違ったりしてみました。

image0.jpeg

image1.jpeg

image2.jpeg

image3.jpeg

いろいろなお野菜があったね!


2023年11月9日 テーマ:

お楽しみメニュー

今日のお昼は、お楽しみメニューで大きなかぶのハヤシライスでした。

ハヤシルウで土を、ごはんと小松菜でかぶを再現してみました。

クラスに行くと「うんとこしょ、どっこいしょ」「そこにおばあさんがやってきました」などとセリフを言いながら食べていました。イラストを持ってかぶを抜く真似をしている子もいました。「かぶ抜けたよー!」「めちゃ美味しい!」と感想も教えてくれて、みんな楽しみながら食べていました!


2023年10月31日

ハロウィンメニュー♪

今日はハロウィン!給食でもハロウィンを楽しめるよう、今日の昼食とおやつはハロウィンメニューでした。

【お昼】

・おばけごはん

・チンゲン菜の中華スープ

・酢鶏

・ブロッコリーのナムル

・バナナ

 

おばけごはんは、米・人参・昆布・塩で炊いたご飯を成型して作りました。

「おばけかわいかった!」「めちゃくちゃおいしかった!」と伝えてくれる子もいました。

 

【おやつ】

・ミイラパン

・牛乳

 

煮りんごを生地で巻き、かわいいミイラのパンにしてみました。

「パンおいしかった!」「中にりんごがはいってたよ」と子どもたちは、楽しみながら食べているようでした。

 

楽しいハロウィンを過ごしてくださいね♪

 


2023年10月31日

和式トイレの使い方を練習しました

和式トイレが少なくなり、使う機会が減りました。

そのため、和式トイレに遭遇した場合、なかなか上手に使えないため

今回、4歳・5歳児クラスで、和式トイレを上手に使えるようにお話をして練習しました。

実際にやってみることで上手にでき、きれいにトイレを使うことができるようになると思います。

ご自宅でも、トイレの使い方、手洗いなど話題にして頂きますようお願いします。


«  22 23 24 25 26  » 


アルバム