アルバム

アルバム

2021年1月13日

虹1組 お誕生日会(2歳児)

今日は12月1月生まれの友達のお誕生会をしました。
まずは保育士からの質問をしっかりはっきりと答えてくれました!

image2.jpeg

みんなでたんたんたんじょうびの歌を歌ってお祝いをしました。みんな「おめでとう!」と大きな声で伝えていましたよ。

出し物はマジックシアターです。
忘れん坊の保育士がケーキを作るのに色々忘れ物をしてしまい、みんなに手伝ってもらい材料を出すお手伝いをしてもらいました。

image3.jpeg

できたケーキはみんなで分けて食べました。ペロッとクリームを舐めたり、苺を食べたり、プレートのチョコを食べたり色々な食べ方をしてました。

image4.jpeg

3歳のお誕生日おめでとう!


2021年1月13日

虹1組 教えてもらいました (2歳児)

今日は調理から食具の持ち方のお話がありました。

まず準備運動!!
手でグーパーグーパーをしました。

真剣に話を聞いて三点持ちの真似をしていました。みんなでお食事の先生と持ち方を頑張るとお話をしてお食事になりました。

みんなで持ち方を確認して食べていました。

持ち方を自分で頑張って直していましたよ。

お家でもやってみてくださいね。

image2.jpeg

 

image5.jpeg

 

image3.jpeg

 

image4.jpeg

 


2021年1月13日

空組 おたんじょうびおめでとう!! (5歳児)

12・1月生まれの4人のお友達のお祝いをしました。
背筋真っ直ぐ前に立ち、はっきりと自分の名前が言えた主役のお友達。
さすが空組さんですね!

image5.jpeg

みんなでインタビューをしたり、歌のプレゼントをしたりした後は、
お友達から冠と誕生日カードのプレゼント!

image0.jpeg

 

image1.jpeg

大好きなお友達からのプレゼントは、とってもうれしそうでした。
自然と「おめでとう」とお祝いの気持ちを伝える子、「ありがとう」と感謝の言葉を言える子、そんなやりとりに大きな成長を感じました。

そして… 保育士からのプレゼントはマジックショー!

image3.jpeg

アメリカから来た(らしい)マジシャンの技にみんなは興味津々!
と、思いきや…種明かしに夢中で、マジシャンはヒヤヒヤ!笑

image4.jpeg

新聞紙に入ったはずの水が消えてしまったり、何もない紙袋からお菓子が出てきたり…
「水はどこにいっちゃったの!?」
「あの中に何かがしかけられている…」
など、反応は様々でしたが楽しい誕生日会になりました♪

4人のお友達、お誕生日おめでとう!
残りの保育園生活いっぱい遊んで楽しもうね!


2021年1月13日

虹2組 お誕生日おめでとう!(2歳児)

今日は12月、1月生まれのお友達の誕生会でした!
虹2組では2人のお友達が3歳になりました!
誕生日のお友達はドキドキしながらも、みんなの前に座っています。
お友達からは「何歳になったの?」「好きな食べ物は?」と質問がありました。
恥ずかしそうにしていましたが、頑張ってお話していました!

image13.jpeg

「お誕生日おめでとう!」
みんなで歌も歌ってお祝いしました!

出し物は福笑いをしました!
サングラスを付けて…まずは見本として保育士が挑戦!

image0.jpeg

次は誕生日のお友達が、牛とだるまの好きな方を選んで挑戦!
見ているお友達は「もっと上だよ!そっちそっち!」と声援を送っていました⭐︎
声援の力もあり、初めてでしたが素敵なお顔ができていました!!

image12.jpeg

ダルマのお友だちと

うしのお友だち

image1.jpeg

楽しかったぁ♪

image2.jpeg

応援していたお友達も「福笑いをやりたい!」とのことで、おやつ後にお部屋に置いておくと早速福笑い大会が始まっていました!

image4.jpeg

3歳のお誕生日おめでとう!
これからもたくさん遊んでたくさん思い出作ろうね!


2021年1月13日

月1組 誕生会(1歳児)

1月生まれのお友達をお祝いしました♪
何が始まるのかな、みんな興味津々!

お祝いのケーキに、ろうそくを2本!
勢いよくふぅーっと吹き消していましたよ。

 

image1.jpeg

誕生カードも、嬉しそうに見ています♪
周りのお友達も「持ってるよー、同じ〜」とニコニコ顔で見ていました。

eac162f0-8c36-4e69-a5d5-7dbb9b2632c5.jpg

最後に「動物のおにぎり」のパネルシアターを見ました。みんな、次はどんな動物さんがくるか当てっこして楽しみました。

ec5f9d24-a40a-4860-a06d-fe06ceb1ba5e.jpg

iPodから送信


2021年1月13日

風組 おめでとう!(3歳児)

今日は久しぶりのポカポカ陽気の中、園庭に出てたくさん遊びました!

お兄さんに縄跳びを教えてもらったり…

image0.jpeg

これは何をしている様子でしょう?

image1.jpeg

ここは白砂屋さんです!
白砂も園庭の場所によって、感触や色の違いがあり、色んな種類の砂をカップに入れて集めている子ども達。

こちらでは、固まった砂を集めるお友達も…。

image9.jpeg

子ども達の遊びの様子を見ていると、大人が何気なく見逃してしまう物も子どもにとっては全て遊び道具になり、その遊びへの発想力にいつも驚かされています

そして…
待ちにまった誕生日会!!

毎回恒例のお誕生日のお友達へのインタビュー!

image3.jpeg

お誕生日会のお楽しみは『爆弾ゲーム』

image7.jpeg

クラスでやるのは初めてでしたが、ルールを知りながらみんなで一緒に楽しみました!

image8.jpeg

風組さんでのお誕生日会はこれで最後だなんて…。体も心もとっても大きく成長したなぁ〜っとしみじみ感じてしまいました。

お誕生日おめでとう!
4歳もたんさん遊んで大きくなってね!


2021年1月13日

月2組 あじさい公園に行ったよ(1歳児)

久しぶりにあじさい公園に行きました!

着くと早速アスレチックに挑戦!

image0.jpeg

手すりにつかまりながら慎重に渡っていました。

石や葉っぱをカップに入れて嬉しそうに見せてくれる月組さんでした。

image1.jpeg

保育士が蜂の巣を見つけるとみんな興味津々の様子で見つめていました。

image3.jpeg

大きくなったからこんなこともできるよ!と色々なことに挑戦していました。

image4.jpeg

低木の中に入って散策も楽しんでいました。

image5.jpeg

また遊びに行こうね♪


2021年1月13日

市役所からのお知らせについて

先日の「緊急事態宣言」を受けて市役所から「今後の保育所等の対応について」のお手紙を配布させていただきました。

ご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。

 

今後の保育所等の対応について

↑ クリックすると、お手紙の内容が確認ができます。


2021年1月13日

海組 おめでとう♪(4歳児)

1月生まれのお友達のお誕生日をみんなでお祝いしました♪

『どんな風にお祝いする?』

大きな声で歌ってあげたい!
インタビューは目を見てきいてあげる!と気持ちを込めてお歌のプレゼントをしました!
前に立って発表するのはドキドキだけど
大きな声でカッコよく発表できました♪

image1.jpeg

ホールへ移動し、ゲーム遊びをしました♪みんなでまずは大きな円を作って〜

image2.jpeg

子ども達のリクエストに答えハンカチ落としをしました⭐︎
『手や足を外に出していたりすると回ってる友達が躓いて転んじゃう!』
『手でお皿を作りその上にハンカチを置いてあげる!』とお約束を作りました!
それ以外に、『同じ友達ばかりじゃなくてまだやってない友達に置いてあげる』提案をすると子ども達は大賛成してくれました!これは年中さんだからこそ出来る優しさですね♡
全員が鬼を体験し、楽しむことができました!

image8.jpeg

続いて、玉入れ勝負!
男の子VS 女の子で勝負しました!
勝利を獲得したのはどちらか?!

image4.jpeg

2回戦目は引き分けでした!
最後に、先生VS子ども達全員で勝負しました!一回戦目は圧倒的に優しくない先生たちの勝利♪
子ども達から『もういっかい』のリクエストがあり、二回戦も行いました!
果たして先生たちに勝てたのでしょうか、、、?!

 

image5.jpeg

『あ〜楽しかった!!ママ達にお土産話たくさん出来た♪』と言っていたので
帰ってからたくさん話してくれると思います♪どちらが勝ったのか聞いてみてください⭐︎

給食はホールで食べ、とっても楽しいお誕生日会でした♡


2021年1月12日

1月のおたよりについて

1月の園だより、クラスだより、ほけんだより、食育だより、献立表を更新しましたので

ご確認ください。


«  98 99 100 101 102  » 


アルバム