アルバム

アルバム
災害時引き渡し訓練
防災の日に因み、本園では防災訓練及び引き渡し訓練を行いました。
園長先生の放送を聞き、どのクラスも日ごろの避難訓練のように落ち着いて
避難することができ、人数確認と安全確認をしました。
今年は感染症拡大防止の観点から蜜をさけた方法での引き渡しとさせていただきました。
防災頭巾を被り、乳児クラスは防災シューズ、幼児クラスは上履きのまま降園しました。
引き続き、子ども達のかけがえのない命を守るため安全確保に努めてまいります。
お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。
星組 足跡ペタペタ(0歳児)
テラスに大きな模造紙が!
足に絵具をつけて歩いてみると…
あれ、足跡が付いたぞ。
もっとペタペタしてみよう。
絵具をつけて。
ペタペタ ペタペタ
最後は水遊びとシャワーで体についた絵具を綺麗にしました。
面白かったね!
空組 歯磨き指導をしました (5歳児)
看護師の先生による歯磨き指導がありました。
はじめに、「なぜ歯はあるのかな?」「歯磨きはどうしてするのかな?」の質問に「食べるため!」など答えていました。
看護師の先生から「歯は鉄よりも強いんだよ」と聞くと、「えぇー!」と驚いていました。
「みんなの歯は何本あるかな?」
「一番奥の6本目の奥歯は6歳臼歯だよ」
と聞いて鏡を見ながら確かめてみました!
「6歳臼歯あったよ〜」
1度歯を磨いてみた後に、染め出しをしてみました。
歯はどうなったかな?
赤くなったね!
今度は鏡を見て、赤いところを磨いてみよう!
ライオンくんと一緒に正しい磨き方でゴシゴシ!
ブクブクうがいはそーっとね!
最後は赤く残ってたところを、家でも磨けるように色を塗りました!
綺麗に磨けるように、頑張ろうね♪
海組 だーいすきな水遊び(4歳児)
だーいすきな水遊び!!
ウッドデッキの芝の上で伸び伸びと遊んでいます♪
様々な種類の水鉄砲に大興奮の子ども達♪水の入れ方は大得意!
こちらではカメの飼育中。。。
「できたー?」「ちょっと待ってね」
友達のところに水をいれてあげたり、冷たくない?大丈夫?と気にかけてあげる優しい姿が見られました♪
こちらでは、戦闘中。。。
どちらも負けてません!
一番面白かったのは、水鉄砲には水が必要だと思い、「水いるー?」とバケツに溜めた水を持ち歩く水配り屋さん♪
素晴らしい発想に笑ってしまいました⭐︎
金魚すくいコーナーも人気でした⭐︎
風組 やっつけろ!!(3歳児)
でーん!
今日はおばけが登場したよ!!
風組のお化け退治が
始まりました☆
それそれ!!
リュック型水鉄砲に
水を補充してくれているね♪
よし!!
全部で3匹いたけど
みんなやっつけたぞー☆
風さんの大勝利でした♪
また水遊びを楽しもうね☆
海組 虫バイキンをやっつけろ!(4歳児)
お口の中には目に見えない虫バイキンがた〜くさんいるから虫歯になるんだって!
虫バイキンはあま〜いお菓子にたくさん潜んでいて、寝ている間に工事をして歯に黒い穴を空けちゃうことを知ると「こわ〜い」と子ども達。。。
そこで!必殺技の歯磨きのやり方を教えてもらいました♪
自分に向けて持つ『こんにちは』の持ち方では、前歯と下の歯を磨きます!
『さよなら』の持ち方では、上の歯を磨きます!
磨き残しチェッカー(赤い液体)を使い
汚れているところを調べてみました。
あま〜い香りがする!!
お口に含んでうがいをします。
赤くなっているところを自分で鏡をみて確認しながら磨きます♪
磨くことに必死になり可愛いポーズをしていました♪(笑)
「見てー!ピカピカになったよ!!」と嬉しそうに見せてくれました⭐︎
お見事!完璧です!
「どこが赤くなっていたっけ?」
思い出しながら紙に色を塗ります♪
お家に帰っても思い出しながら歯磨き上手に出来るといいね♪
星組 フリースペースで遊びました(0歳児)
フリースペースで遊びました。
カースロープを一緒にやっている子たち。
大好きなロディーに乗って楽しむ子。
下のウッドデッキで水遊びをしているお兄さんたちを見てる子。
トンネルくぐりをやってみる子。
私もやってみようかなぁ。
トランポリンも上手にしています。
色々なことを興味を持ち、やってみたり見てみたり。
それぞれに楽しんでいました。
また遊ぼうね。
海組 今日の水遊び何する?(4歳児)
今日も晴れて水遊び日和!
何して遊ぶか子ども達と相談したり話の展開から提案して決まったのが
洗濯遊びと、絵の具でお絵かき。
早速、タライに洗濯もの(保育園にあるお人形の洋服や色々な布)を入れてレモン石鹸でごしごし!
泡だ!おもしろいね。きれいになるといいね!
こちらは色々な絵の具を混ぜて実験中!
ガラスに絵の具で芸術的な絵が完成!
洗ったものは干して…
最後はホースのシャワーで自分たちでガラスについた絵の具を洗っていました。
あー!楽しかった!
iPodから送信
風組 歯磨き指導(3歳児)
歯磨きについて
看護師からお話がありました!
虫歯のバイキンは
汚れた歯が大好きなんだって…
甘いものは
食べた後が要注意!
そのままにしておくと…
虫歯たくさんになってしまうみたい!!
歯ブラシをしっかり持って
虫歯バイキンをやっつけよう!!
特別ゲストのライオン君!
『こんにちはの持ち方』
(持った時にブラシが見える持ち方)
※コロナウイルスの影響で
実際に自分の歯ではやりません。
ライオン君の歯を
自分の歯に見立てて
やってみました☆
実際に持ってみて
「お家でやったことあるー!」
「ママがやってくれるー!」
などたくさん教えてくれました☆
お家でもやってみてくださいね♪
虹2組 お部屋でゆっくり(2歳児)
今日はお部屋でゆっくり過ごしました。
前に作った海の生き物と
絵の具で色を塗った模造紙にクレヨンでお絵描きをしました!
最後は海の生き物を貼って…
虹組の水族館が出来上がりました!
今日は新しい玩具のロンディがお部屋に加わりました。
子ども達は大興奮でコマを作ったりロボットを作ったり…楽しく遊んでいました⭐︎
最近机上遊びもとっても上手になった虹組さんです!
またたくさん遊ぼうね。
« ‹ 108 109 110 111 112 › »