アルバム

アルバム

2020年3月24日

海組 今年度最後のお散歩(4歳児)

今日は海組だけでは初の黒鐘公園へ行ってきました。

行く道には沢山の桜が咲いていました。
子ども達は「こっちの桜は白だ!」「こっちは濃いピンクだ!」と桜の木を見つけて楽しんでいました。

image1.JPG

公園では、急坂を一生懸命に登り

image2.JPG

寝転び、ひなたぼっこやプチお花見をする子もいました。

image7.JPG

滑り台や

シーソーで重さ比べ、

image6.JPG

高い遊具の上から友達を呼ぶ姿もありました。

image5.JPG

たくさん体を動かして遊びました。

海組での良い思い出が出来ました!楽しかったね!


2020年3月24日

星組 桜を見に行ったよ!(0歳児)

今日は姿見の池に桜を見に行きました。保育士と手を繋いでたくさん歩けるようになった子ども達。

image1.jpeg

池にいる鯉やカモを見つけると、指差して教えてくれました。

近くの日影山にも行きました。

枝を拾ったり

image2.jpeg

木の実を拾ったりしました。

image3.jpeg

電車が通ると「ばいばーい」と手を振る子供達でした。

image4.jpeg

また遊びに行こうね♩


2020年3月23日

海組 春の制作 (4歳児)

今日は春の制作でにじみ絵のちょうちょう作りをしました。
まず、コーヒーペーパーに好きな模様を描きます。

image5.JPG

次に、描いたコーヒーペーパーを水に浸します。

image2.JPG

するとだんだん滲んできて、綺麗な色水に変身します。

image3.JPG

色水に変身すると、子ども同士で赤になった、緑になったと教え合う姿もありました。赤と黄色でオレンジ、青と黄色で緑になることに発見する子もいました。


2020年3月21日

第12回 卒園式

本日、第12回卒園式を無事終えることができました。

新型コロナウイルスの影響で保護者の皆さまのご理解とご協力を賜りましたことに

感謝申し上げます。

 

IMG_8770.JPG

職員一同


2020年3月19日

空組さんによるリクエスト給食

今日の昼食は空組さんのリクエストによる、お別れ献立でした。

「美味しくなれ」と心を込めて作りました。

保育園の思い出の1つになると嬉しいです。

image1.JPG

 


2020年3月18日

空組 久しぶりの散歩☆(5歳児)

久しぶりの散歩楽しみだな♪
ルンルンで出発!

公園ではマラソンをしたり
池の水を見たり

image1.JPG

坂の上のある場所で拍手をすると
不思議な音がするんだって!

image2.JPG

何を見ているのかな?

image3.JPG

わお!東京スカイツリー!
(見にくいですが、、、)

image4.JPG

小学校の方にも行きました☆
来年楽しみだな♪

image5.JPG

探検しよう!

image6.JPG

お水が綺麗で
触ってみたら
気持ち良かったね♪

 

 

image10.JPG

階段も坂道もたくさん歩いたね☆

image11.JPG

卒園までに
たくさん思い出を作ろうね♪


2020年3月13日

虹組 楽しみにしていたお弁当デー(2歳児)

今日は待ちに待ったお弁当デーの日。
「いつたべられるの?」
「はやくたべたいよ~!」
と、朝から声が聞こえてきたので、お弁当作りをしました!

image1.JPG

サンドイッチやおにぎり、のりまき、卵焼きと、、、紙をちぎったり折ったりしながらオリジナルのお弁当ができました!

そして、待ちに待ったお弁当の時間!
チケットを持って「おべんとうください!」と交換。

image3.JPG

「ありがとう」のことばも聞かれました。

「どこでたべようかな~?」と

好きな場所を選んで食べました。

image4.JPG

お部屋かな。

image5.JPG

お外かな。

image1.JPG

楽しい、美味しい、おべんとうだったね♪

保護者の皆様、持ち物のご協力ありがとうございました。


2020年3月11日

海組 雑巾しぼり(4歳児)

空組に向けて、雑巾のしぼり方をレクチャーしました。
今回は子どもの力でも絞りやすいとされる「縦しぼり」に挑戦です。

まず、保育士が雑巾の持ち方や力の入れ方を、一つ一つ見本を示しながら教えます。

image6.JPG

次は、子どもだけでしぼってみました。
力の入れ方が難しいようでしたが、「ゆっくりやると力が入るよ」と自分なりに良い方法を編み出していました。

image5.JPG

しぼり終わった雑巾で、自分のロッカーや

image7.JPG

椅子の脚を拭きました。
「綺麗になったよ!」と拭き終わった椅子を見せてくれました。

image8.JPG

 


2020年3月6日

風組 2.3月のお誕生日会!(3歳児)

3月5日、お部屋でお誕生日会をしました!
みんなで椅子を丸くして、お誕生日のお友達をお祝いしました!

image3.JPG

銀色の冠を被ると嬉しそうな子ども達。

image1.JPG

自分の名前、何歳になったかを、ドキドキしながらも発表していました!
みんなからの質問では、「すきなケーキはなんですか?」や、「なんのどうぶつがすきですか?」とたくさんの質問がありました!

image2.JPG

みんなでたんたんたんじょうびを歌って、お祝いしました!


2020年3月5日

海組 2.3月生まれの誕生会をしました。(4歳児)

今日は2.3月生まれの誕生会がありました。誕生児はみんなの前で、お名前、何歳になったか、大きくなったら何になりたいかを発表してくれました。
クラスの先生からは写真と手形のついた可愛いカードをもらいました。手形で見ると、予想以上に手が大きかったようで、「大きい!」と驚いていました。

image1.JPG

みんなでお誕生日の歌を歌い、フルーツバスケットと、椅子取りゲームで遊びました。

image2.JPG

椅子取りゲームでは、座れなかった子も応援団となり、歌ったり 手拍子をしたりして応援で大盛り上がり。終わった頃にはみんな体がポカポカしていましたよ。
楽しかったね!


«  116 117 118 119 120  » 


アルバム