アルバム

アルバム
避難訓練がありました。
今日の避難訓練は地震でした。
丁度午後のおやつの時間でしたが、食べるのを止めて、どのクラスも避難することができました。
ひなまつり献立
今日の昼食とおやつはひと足早い、ひなまつりメニューでした。海組さんから作品をお借りして写真を撮りました。
空組 卒園に向けて…(5歳児)
今日で園生活最後のリトミックでした!
最後だから、今までの中で一番かっこいいところを見せるんだ!と張りきる子ども達。最後ということで、さえき先生に似顔絵のメッセージカードをみんなからプレゼントしました!
音楽の楽しさや色々なことを教えてくださった先生に、
心を込めて感謝の気持ちを伝えます。
「一年間、ありがとうございました」
さえき先生、とっても喜んでくださいました!
色々な行事が次々に終わっていき、寂しい気持ちもありますが。。。
卒園式までのカウントダウンが始まりました!カードをみんなで作ったり、卒園ソングを歌ったりと子ども達も少しずつ意識し始めてきました。
あと〇日!
毎日めくるのを楽しみにしている空組さんです♪
泣いても笑ってもあと23日!
残りの毎日も楽しく過ごそうね☆
星組 武蔵国分寺に公園にいったよ!(0歳児)
今日は初めて武蔵国分寺公園に行きました。
噴水を見つけると指を差して保育士に教えてくれました。
隙間から覗いてる姿がなんとも可愛らしいですね。
広い公園をたくさん歩きました。最近はお友達と手を繋いで歩ける子も増えてきました。
手を広げて呼ぶと嬉しそうに歩いてくる子ども達でした。
帰りはお花を見たり、電車を見ながら帰りました。
楽しかったね!またお散歩に行こうね♩
高級レストラン
レストランへようこそ!!
わくわくしながらメニューを確認♪
とっても気になるようです。
緊張よりも、料理を楽しみにしている姿がありました!
ナフキンを二つ折りして膝の上に乗せてからまずは箸の割り方を教えてもらいました!
続きまして豆つかみに挑戦!
つるつるして難しかったね!
さあお次はいよいよ「かんぱーい☆」
ナイフとフォークの種類や使い方を教えてもらってからさっそくお食事をいただきました。とっても上手だと褒められてしまいました♪
お食事は、順番に運ばれてくるのでお料理を待つ時間もあったけどそれも勉強になったね!
ハンバーグは格別の美味しさでしたね!
パンを食べたい時は一度お皿の端と端に置いてから食べるんだよね!
バナナもナイフとフォークをつかっていただきました。お家の方も知らないかもよと言われ、ニヤニヤの子ども達♪
お家では皮をむいて食べるもんね!
最後のロイヤルミルクティーは少し苦くて大人の味⁈
高級レストランの雰囲気をたっぷり味わった空組さんでした☆
空組 熱き戦い(5歳児)
北保育園との勝負は
感染症の影響で中止となり
西国分寺保育園の
2チームでの戦いとなりました!
よろしくお願いします☆
ジャンプボール!
「それ!」
1回戦目
チームみちもりの勝利♪
2回戦目の前に
作戦会議!!
チームみちもりの様子☆
チームチーターの様子☆
ジャンプボール!
「それ!」
残り1人でも
頑張るぞ!!
捕ってやる!!
熱い戦いの結末は
チームチーターの勝利♪
決着は玉入れでつけます!
どっちが多いか、、
ドキドキ!ワクワク!
チームチーターの勝利☆
表彰式☆
優勝おめでとう☆
準優勝おめでとう☆
どちらのチームも
勝利に向かい
全力で頑張りました♪
友達と練習する姿
喜び合う姿
全てが子ども達の成長を
教えてくれました☆
これからも
頑張る熱い気持ち
負けない気持ち
挑戦する気持ち
たくさん味わえるようにしようね♪
星組 うさぎ公園であそんだよ!(0歳児)
今日は久しぶりにお散歩に行きました。
この一年で大きくなった星組さん、ブランコはすっかり1人で乗れるようになりました。
お砂遊びも大好き!
こちらは公園の中を探検しています。チクチクしている葉っぱがあるね!
大きな葉っぱを拾ったよ!
たくさん遊んで楽しかったね!また遊ぼうね♩
空組 小学校にいったよ☆(5歳児)
国分寺市立第九小学校に訪問しました!
校庭は広いな☆
授業中の廊下は
静かにあるこうね!
体育館は使用中のため
外から見させてもらいました!
広いところで
体育とかするんだね☆
1年生の授業の様子
教科書を読んで
文章を書いていたね!
こちらは保健室
消毒液とかあったね!
具合が悪くなったら
行くところだよ☆
階段をのぼって、、
パソコン室もあったね!
わからないことを調べよう☆
最後は音楽室!
練習中で中は入れなかったですが
たくさんの楽器があるんだよ☆
感染症の影響で
交流という形でできず
見学となりましたが
緊張しながらも
楽しみにしている子ども達の姿が
見られました♪
少し寄り道をして
学童も見てきたよ♪
来年が楽しみだな☆
と、話しながら保育園に向かう子ども達でした!!
月組・海組 一緒にお散歩!(1歳児・4歳児)
月組と海組合同でパンダ公園に行ってきました。
月組さんにとっては初めてのお兄さんお姉さんとのお散歩です。
お互いちょっとドキドキしながらも…ペアになって手を繋いで歩きます。
一緒に滑り台を滑る子や
ブランコの順番を待って一緒に数を数える子、
「こうやるんだよ〜」と、海組さんが月組さんに教えてあげる姿も見られました。
「今度はどこへ行こうかな!」と楽しみな様子の子ども達でした。
空組 友達のお顔を描いてみよう!(5歳児)
顔にはどんなパーツがあるのかな?
どこについているのかな?
まずはみんなで一緒に考えてみました。
また、年長さんなので応用して
どんな風に描いてもらったら嬉しいかも考えてみました!
・可愛く!
・かっこよく!
・笑ってる嬉しいお顔!
と意見がでてきました☆
ではさっそく。。。
友達とペアになり、向かい合って座り始めてみよう!
友達にじーっと見つめられると少し照れちゃうね♪
あっ!ここにホクロを発見!
「先生、ホクロも描くの?」と真剣に可愛い質問をしてくる子ども達♪
会話も盛り上がり大笑いしたり、楽しい時間を過ごしました!
描いた友達の良いところもメッセージに書いてプレゼントしちゃいました☆
空組のお部屋にしばらく飾りますのでご覧ください♪
« ‹ 119 120 121 122 123 › »