アルバム

アルバム
空組 ピクニックへGo!(5歳児)
今日はお弁当ディ☆
とても良い天気で
たくさん園庭で遊んだ後は
お腹がペコペコ!!
早く食べよう!
楽しい気分もありましたが
「お腹が空いたー!」
という気持ちの方が強そうにも
感じました☆
美味しいから完食だね♪
たくさん遊んでから食べたお弁当は
とっても美味しかったね♪
保護者の皆様、ご準備いただき
ありがとうございました!
空組 小学校が楽しみに!(5歳児)
国分寺市内の5つの保育園にて
5歳児の交流会がありました!
今日はよろしくね☆
輪になって
自分の名前と
所属保育園と小学校を言いました☆
「やった!オレと同じだ♪」
さっそくバナナ鬼と
空組が好きな
電子レンジ鬼ごっこをしました☆
他の園の友達を助けてあげたり
協力して仲間を救ったりしていました!
ゲームの前には
違う保育園のお友達と一緒に
作戦会議です♪
えいえいおー!!
じゃんけん列車もしました!
たくさん遊んでくれて
ありがとう☆
小学校で会ったらよろしくね♪
たくさん楽しむことが出来ました☆
空組だけでも
マラソンを楽しみました!
また遊べると良いな♪
と嬉しそうな子ども達でした☆
虹組 12・1月生まれの誕生会(2歳児)
最近、「うたいたい!!」と、歌が好きな子が多い虹組さん。
“あわてんぼうのサンタクロース”を歌った後は…
お友達が誕生日カードをプレゼントしてくれました。
保育士からのプレゼントは、
大型紙芝居「はじめてのゆき」
そりすべりやゆきあそびに想像を膨らませる子ども達でした。
二つ目はパネルシアター!
クレヨンさんたちが、ケーキを作ってお祝いしてくれましたよ。
3歳のお誕生日おめでとう!!
わくわく広場のお知らせ
海組(4歳児クラス)と一緒に遊びませんか?
日時:1月31日(金) 10時半ころ
場所:すぎのこ公園 (水色の帽子を被っています。)
※雨天の場合は中止となります。
問い合わせ 西国分寺保育園 TEL042-300-4488
幼児 お誕生日会(5歳児)
楽しい手遊びから始まりました♪
今回の先生達からの出し物のプレゼントはバルーンアートでした!
ディズニーの曲に合わせて楽しい雰囲気のなか開催されました!
「わー!!ながい!」
「どうしてながいの?すごい!!」
お誕生日のお友達には何を作っているのかを当ててもらいました☆
分かったら、ピンポン!!!
早押しクイズです
最後は大きなケーキにロウソクを飾ってもらいました♪
『お誕生日おめでとうー!!!!』
素敵な一年になりますように♪
月1組 12・1月生まれのお友達のお誕生会
今日は12・1月生まれのお友達のお誕生会がありました。
お誕生日カードを1人ずつ渡して、みんなで「たんたんたんじょうび」のうたを歌いました。
そのあとはペープサートの「ニコニコ電車」を見ました。動物が出てくるとみんなで名前を呼んでいました。
最後はみんなで「ぺんぎんたいそう」の絵本を見ながらみんなで体操をしました。息を吸って吐いて、首を伸ばしたり、みんなで楽しみました。
お誕生日おめでとう!本日はご参加いただきありがとうございました。
交通安全教室のお知らせ
保育園のお友だちと一緒に交通安全教室に参加しませんか?
小金井警察の方が来られますよ。
日時:2月6日(木) 10時~
場所:みんなの広場(西国分寺保育園ホール)
問い合わせ:西国分寺保育園 TEL 042-300-4488
虹組 食具の持ち方を教えてもらいました。(2歳児) 1/10
調理の先生にスプーンの持ち方を教えてもらいました。
えんぴつ持ちにチャレンジ!親指と人差し指でチョキを作り、そこにスプーンを入れるとえんぴつ持ちになりました。
子どもたちは、嬉しくて『見て‼︎』と調理の先生の前でえんぴつ持ちで給食を食べていました。
給食は、かき揚げでした。とても美味しく食べました。ごちそうさまでした。
星組 小麦粉粘土で遊んだよ!(0歳児)
今日は小麦粉粘土で遊びました。
小麦粉を出すと、なんだろう??と興味津々な子ども達。
お水を入れて丸めると粘土になりました!
ちぎったり、伸ばしてみたりして感触を楽しんでいました。
コネコネ丸めるのも上手だよ。
食紅を使って赤や緑に色付けました。
小麦粉粘土楽しかったね!
また遊ぼうね♩
海組 初詣へ行ってきました。(4歳児)
今日は今年初めてのお散歩ということで、内藤神社へ初詣に行ってきました。
鳥居の前で一礼して
鈴を鳴らして
二礼
二拍手
心の中でお願いごとを唱えました。
そして最後に一礼
保育士の姿を真似をしてやってみる姿が可愛らしかったです。
「空組さんになれますように」「怖い夢を見ませんように」「仮面ライダーの玩具を買ってもらえますように」と思い思いの願い事をしたそうです。
みんなのお願い事、叶うと良いね!
« ‹ 121 122 123 124 125 › »