アルバム

アルバム
わくわく広場のお知らせ
暖かい日差しが心地よくなってきました。
そこで!
・月1組さん(1歳児クラス)と一緒に遊びませんか。
下記の日程で行いますので、直接公園にお越しください。
日時・・・11月19日(火) 10時00分ころ
場所・・・うさぎ公園 黄色い帽子を被っています
※雨天の場合は中止となります。
問い合わせ 西国分寺保育園 TEL 042-300-4488
3歳児 お箸のお話しがありました!(風組)
調理の先生に来てもらい、お箸の持ち方を教えてもらいました!
早速、「こー?」「あってる?」と持ち方に興味を持っていました!
スポンジや、豆を使って掴む事に挑戦です!!
できた子から、「もっとまめちょーだい!」とチャレンジ精神旺盛な子どもたちでした!
給食の時もお箸を使って頑張って食べました!
「たのしかったー!」と声が上がっていて楽しい箸指導になりました!
これからも楽しく美味しく食べられるように頑張ろうね!!
海組、空組 うがい指導がありました。(4歳児、5歳児)
はじめに、看護師さんから、うがいはどんな時にするのか、何故するのかについて絵本を交えてお話がありました。
「外から帰ってきた時にする!」「ご飯を食べた後にする!」と元気に答える子ども達。
各クラスに戻り、ブクブクうがいとガラガラうがいをしました。
ガラガラうがいは、ドラえもんの顔を目印に、そこを見てうがいをしました。
教えてもらったうがいの仕方や大切さを生かして、病気に負けない元気な体を作りましょう!
星組 0歳児 2つの公園にいきました。
今日はうさぎ公園とこずえ公園に行きました。砂場ではケーキを作ったり
何があるのかな〜と、覗いたり
こずえ公園に行く途中、大きなヘチマを発しました。
こずえ公園では、タイヤにのったり
バッタに挨拶
秋の自然も沢山楽しみました。
地域の可愛いお友達が遊びに来てくれました。
今日は園庭開放がありました。
1歳を迎えたお友達が2名遊びに来てくれて、「あかちゃんかわいい〜」とメロメロな子どもたち。
園庭でたっぷり遊んだ後は、“てをたたきましょう”のパネルシアターを一緒に楽しみました。
みんなで歌って楽しかったね!
また遊びに来てくださいね。
避難訓練(地震)
今日は緊急地震速報システムの音声を聞いての避難訓練の日です。
10秒前からのアナウンスなのでその間に避難、人数確認など安全を確かめます。
保育園中の職員が総出で訓練をします。
今日は園庭に全員が避難しました。
園長先生からの、自分の命を守るための大切なお話を聞きました。
毎月の訓練がしっかり身についている子ども達です。
わくわく広場のお知らせ
虹組さん(2歳児クラス)と一緒に遊びませんか。
日時・・・11月12日(火) 10時10分頃
場所・・・パンダ公園 オレンジの帽子を被っています。
※雨天の場合は中止となります。
問い合わせ 西国分寺保育園 T EL 042-300-4488
0歳児星組園庭遊び
秋晴れの気持ちの良いお天気のもと園庭でたくさん遊びました♪
おうちは大人気、外の窓からそーっとのぞいています。
砂場のテーブルではご馳走づくり。お隣のお友達のご馳走も気になっていました。
ミニバイクにも挑戦してみました!
また園庭でたくさん遊ぼうね♪
わくわく広場のお知らせ
・月2組さん(1歳児クラス)と一緒に遊びませんか。
日時・・・11月14日(木) 10時10分ころ
場所・・・武蔵国分寺公園 (図書館側からから入ったところの原っぱの大きな木のあたり) 黄色い帽子を被っています
※雨天の場合は中止となります。
問い合わせ 西国分寺保育園 TEL 042-300-4488
わくわく広場のお知らせ
・星組さん(0歳児クラス)と一緒にお散歩に行きませんか。
日時・・・11月12日(火)
9時40分 正面玄関集合 ピンクの帽子を被っています。
場所・・・うさぎ公園
※雨天の場合は中止となります。
問い合わせ 西国分寺保育園 TEL 042-300-4488
« ‹ 127 128 129 130 131 › »