アルバム

アルバム
星組 夏祭り
今日は夏祭りでした。
月組さんと一緒に水風船を楽しんだり
幼児さんのスイカ割りを見学したり
お神輿を触ったり,ドラえもん音頭を見ながら、リズムをとったり
星組ならではの夏祭りを満喫しました。
虹組(2歳児)お楽しみランチ♪
今日は楽しみにしていた夏まつり!
黄色のハッピを着て、なんだか嬉しそうな虹組の子どもたち。
夏まつりを楽しんだ後は、
みんなで作ったランチョンマットを机に敷いて、焼きそば屋さんへ行き焼きそばを貰っていただきまーす!!
「おいしいね!」「何描いたの?」とお話ししながら楽しむ虹組さんでした♪
水遊びをしたよ!星組(0歳児)
お天気が良かったのでウッドデッキで水遊びをしました!
カプセルや水遊び用の玩具を手にしては嬉しそうに遊ぶ子供達。
じょうろから流れる水を触ったり、タライに手を入れてバシャバシャと触っていました。
水遊びをした後はシャワーを浴びてさっぱり!気持ちよく過ごすことができました。
また遊ぼうね☆
海組 プールしました(4歳児)
今日は、久しぶりにプールに入りました。プールに入れることを伝えると大喜びの子ども達。
まずは、手でお椀を作り顔をつけたり、お地蔵さんになったお友達にそっと頭に水をかけたり、背中にかけあったりしました。
後ろ向きや前向きでバタ足の練習や
ワニ歩きをして楽しみました。
その後はお楽しみの自由遊び。
お料理ごっこや風車、スタンプをして遊んでいましたよ。
来週はたくさんプールに入れますように!!
月組 泡遊び (1歳児)
今日は、泡遊びをしました。最初に泡遊びのための泡作り!
みんな興味津々で、覗き込んだり、「まぜまぜ〜」とお手伝いしてくれます。人差し指を出してそーっと触ってみると「せんせ、なに?せんせ、なに?」と不思議な感触に興奮していました。
「これは泡だよ〜」と言うと納得。
テラスでは、泡に食紅を混ぜて
赤・青・黄の三色の泡を作りました。するとシャベルですくったり
カップに入れて遊んでいます。
保育士が遊ぶ様子をじーっと伺っているお友だちも。
色水コーナーでは、緑色の水に大喜び!
コップに入れて「カンパーイ」
慣れてくると、手に泡をたくさんつけて
パチパチ手を叩くと泡が飛んで楽しい!そんな面白い遊び方も見られるようになりました。
もうすぐ梅雨明け!たくさんお外で遊ぼうね。
盆踊り教えてくれたよ!
26日の夏祭りに向けて盆踊りを楽しんでいます。
今日は空組のおにいさん、おねえさんが乳児フロアーに来てみんなに盆踊りを
教えてくれました。
帰りには、「おぼえた?またやろうね!」と
優しく声をかけていたほほえましい光景がありました。
空組 雨があがったよ(5歳児)
今日もプールに入れないね。
残念そうですが
空を見れば仕方ないと。。
部屋でなにするー?
自由遊びの様子。
スピードカップス。
カードと同じように
素早くかっぷを並べます!
こちらは静かなコーナー。
お絵描きや文字を書いています!
姿勢良くかいています!
こちらは鉄道研究所?
列車や駅を作っているようです!
「おーい!雨があがったよ!!」
「え、本当に?!」
「外行こう!!」
園庭ではシャボン玉をしました!
優しく、そーっと吹くと
大きくできるね☆
それそれそれー!!!
大量のシャボン玉!
意外と難しいのですが
さすがですね☆
水風船をバケツの中に入れて
むにむに気持ちが良いね!
おっと、こちらには
農家の方かな?
自分たちの育てているピーマンの
プランターの草むしりを
してくれていました!
スカッと晴れない天候が続いていますが
空組らしく楽しんでます☆
月1組 粘土遊びをしました(1歳)
今日はお部屋で遊びました。
粘土を出すと、自ら椅子に座って準備していました。
丸めたり、ちぎったり、カップに入れたりして遊んでいました。
「ヘビだよ」と言って、伸ばした粘土を渡すと、同じように手でのばそうとしていました。
作ったものは大事に「またしようね」と言いながら、おかたずけをしました。
楽しかったね!また粘土で遊ぼうね。
月組 久しぶりの水遊び!(1歳児)
今日もどんよりお天気かな…と思ったら、だんだん日差しが出てきました!
久しぶりの水遊び日和です。
「お水、気持ちいい〜!」
保育士の真似をして水をすくいます。
「先生の足もジャーするね」
「ボール待て待て!」
また晴れて、みんなで水遊びができますように!
月1組 お散歩に行きました。(1歳児)7/17
今日は晴れたので電車を見にお散歩に行きました。
電車が来ると僕も私もと見ていました。
電車からプーと音が鳴ると「わーー!」と歓声が上がっていました!
パン屋さんの前を通ると「このパン!」と食べたいパンを指差しして教えてくれました。
お腹ペコペコで帰ってきた月1組さん。美味しいご飯の時間です!ご飯はパンでした。
パンをパクパク「美味しい」と言って食べていましたよ。
お散歩したあとのご飯、美味しかったね!
« ‹ 139 140 141 142 143 › »