アルバム

アルバム
虹組 うさぎ公園へ出発!(2歳児)
今日は、うさぎ公園へお散歩に行きました。
滑り台も、順番を守って、滑っていましたよ。
ここでは、虫探し。
カナブンを見つけた子どもたちは大興奮!
「カナブン」が中々言えず、「たなぶん」と呼ぶ子どもたちが可愛かったです。
ジャーン!
鉄棒で、こーんなことも挑戦!
すごいです!
砂場も、レストラン屋さんをしていましたよ。
帰りも、楽しかったね〜とお話ししながら帰りました。
またうさぎ公園に遊びに行こうね。
月2組 寒天遊び (1歳児)
今日は寒天遊びをしました。
赤・青・黄の三色の寒天があり
それぞれ好きな色の寒天をカップに移して遊びます。
ひやっ、つるんとした感触に目をキラキラさせ夢中で遊び始めました。
寒天をぎゅっと握るとまた違う感触がして「ぎゅー」っと口にしながら何度も握っている姿がとても可愛らしかったです。
他にも大きな青い寒天二つを並べて
電車に見立てたり
カップに三色の寒天をたくさん入れて
「かんぱーい」する姿も。
それぞれ初めての寒天遊びを満喫しました。また遊ぼうね。
七夕集会がありました。
今日は七夕集会がありました。
パネルシアターでは、織姫や、彦星が出てくるお話を楽しみました。
保育士が織姫と彦星の仕事を尋ねると、「牛を飼ってる」「着物を作るの」と子ども達が次々答えてくれます。
子ども達のお願い事を発表するとき、どんなお願い事かな?としっかり聞いていました。
空組のお兄さんは自分の言葉で発表しました。
最後は「たなばたさま」を歌って、おしまいです。
幼児のお兄さん、お姉さんは、みんなの広場で会食!
もりもり食べて、おかわりもたくさんしました。
星の形のにんじんも見つけていましたよ。
日曜日は、七夕の日。
みんなの願いが叶いますように…。
七夕そうめん
7月7日は七夕ですね。
今日の昼食は星型の人参が入った七夕そうめんです。
《献立》
☆七夕そうめん
☆キャベツと豚肉のみそ炒め
☆茹でとうもろこし
☆パイナップル
みんなの願いが叶いますように☆
避難訓練(地震)
緊急地震速報システムの音声による避難訓練がありました。
10秒前.9..8.7‥と音声が教えてくれるので落ち着いて避難できます。
乳児クラスは保育室、プレイスペースで遊んでいる中でしたが、防災頭巾をちゃんと被りみんなで集まれました。
幼児クラスは誰もお話しせずに並んでにホールに移動しました。
立派な姿に感心です。
園長先生の大切なお話にも真剣に耳を傾けていました。
すっかりと避難訓練が身についているので、もしもの時も安心です。
星組(0歳児)ボールプールで遊んだよ!
プレイスペースにボールプールを出して遊びました。
興味津々で自分から入っていく子供達。
ボールを手にとったり、ガシャガシャと触って楽しんでいました。
テントも大好き!ハイハイで中に入り、「ばあー!」と顔を出して笑顔を見せてくれました。
楽しかったね♩
保育所体験のお知らせ
「すいかわり」に在園児と一緒に参加しませんか?
日時…7月26日(金)10時〜
場所…園内、ウッドデッキにて
*参加ご希望の方は電話でお申し込み下 さい。(5組まで)
TEL 042-300-4488
海組 枝豆の枝取りをしました。(4歳児)
今日は枝豆を枝から取るお手伝いをしました。
調理室の先生に取り方と、どのように生えているのかを教えてもらいました。
お話を聞いたら 枝取りを始めます。
真剣な表情で取り続けて…
こんなに綺麗に取れました!
グループのお友達と力を合わせて給食室へ運びました。
「美味しいおやつにしてください。」「楽しかったよ。」と、思い思いの言葉を伝えていました。
みんなで取った枝豆はおやつのおにぎりになりました。
美味しかったね。
嬉しいプール(幼児)
あいにくの雨で2日間
プールに入れませんでしたが
「いよいよプールに入れる!」
と、朝から元気な子どもたちでした!
幼児クラスのお友達は
プール開きに参加して
司会の保育士から
プールのお約束の話など聞きました。
どんなことがあったかな?
①鼻をかむ
②先生の話を聞く
③必ずトイレにいく
④飛び込まない
⑤押さない
⑥走らない
⑦階段は先生と登る
プールはとっても楽しいけれど
危険なこともあります。
しっかりと守って楽しもうね!
最後にみんなで
ディズニー体操をしました!
プールの神様に
怪我のないように楽しくプール遊びができますように…
と、お願いしました!
終わってからはクラスごと順番で
プール遊びを楽しみました☆
月2組 園庭遊び (1歳児クラス)
今日は園庭で遊びました。
泥んこが大好きな月2組さんは大喜びで遊んでいました。
泥んこを触ったり、泥だらけの自分の手を見て喜んでいます。
大きな湖ができると
足をバシャバシャと水や泥の感触を味わったり、バケツに入れた水を流してもっと大きな湖ができあがりました。
他にもタイヤを転がしたり
ボール投げをしたり
海組さんのプールを興味津々で見ている月2組さんでした。
梅雨の時期の貴重な園庭遊びを満喫できました。
« ‹ 141 142 143 144 145 › »