アルバム

アルバム

2019年7月2日

空組 今日の楽しかったこと パート2 (5歳児)

「ねえ、今日も一緒に楽しかったことをかこうよ!」

image1.JPG

友達を誘って一緒にかく姿が、あちらこちらで見られるようになりました☆
また、椅子を机にして好きな場所に移動してかく子もいます。

image2.JPG

こちらでは、ひらがな表の前で友達に教えてあげていました。
「かたかなでヨってどうかくんだっけ?」
「これだよ!」

image3.JPG

これ、裏にも続きあるのかな?

image4.JPG

遊びの中で友達と刺激し合いながら
『文字』に興味を持つ子が増えました!

表紙にひらがな表が貼ってある子が何人かいましたので紹介したいと思います。

image5.JPG

お家に帰ってから、お子様と一緒に今日の楽しかったことや出来事を話すきっかけになればと思います!

沢山のご協力とご理解をありがとうございます。


2019年7月2日

星組(0歳児)プレイスペースで遊んだよ!

今日はプレイスペースで遊びました。

image4.JPG

 

image1.JPG

新しい玩具が来て興味津々の星組さん。手にとってトントン叩いてみたり、不思議そうに見つめていました。

image2.JPG

小さなテントにも入って遊びました。穴から顔をばあーと出して楽しんでいました。

image3.JPG

ハイハイでたくさん動きました。楽しかったね♩


2019年7月1日

空組 雨の日でも!(5歳児)

あいにくの雨で
プールが中止になってしまいました。

今日は何して遊ぶ?
「椅子取りゲーム!」
「なんでもバスケット!」

まずはなんでもバスケットから。
さーて何にしようかな。
「女の子!」

image1.JPG

女の子は全員お引越しです!
座れなかったお友達は
次の鬼をやってもらいます!

image2.JPG

「なんでもバスケット!」
それ!みんなでお引越しだ!

image3.JPG

他にも
「ポーチをつけている人!」や
「半袖のTシャツの人!」など
新しいものを考えていました!

「上履きが黄色の人!」
「私だけじゃん!」

コントのようなシーンも
ありました!

プールに入れなかったけど
楽しかったね☆


2019年6月28日

風組 歯磨き指導がありました!(3歳児)

紙芝居を見ながら、歯磨き練習。
口の中のばい菌を見ると「ばいきんがたくさん!!」と気づく子どもたち。

image1.JPG

水道に行って、実際に歯磨きをやってみます。
シャカシャカと音がなるくらい上手に磨いていました。

image2.JPG

仕上げは先生に!!
これでピカピカ綺麗な歯になったね!

image3.JPG

むしばいきんバイバイ!!


2019年6月28日

空組(5歳児)楽しい遊びを見つけたよ!

1番大人気のLaQ!
手先を器用に使い、コマを作ります。
どれが一番強いか真剣勝負中、、、

あら、素敵なお家を発見!
そーっと近づいて、子ども達の会話に耳を傾けてみました。

「みなさーん!サプライズがあるわ」
「ここ、開けてみてくれる?」

 

覗いてみると、、、

わんちゃんが隠れていました。

 

「わんちゃん見たらもう寝ますよ」
「おやすみなさい」

子ども達らしい可愛い会話でした☆

 

続いてはお絵かきコーナー!
なにを描いているの?みせてみせて!

近づいてみると、、、

「見ないでよね!」「秘密なんだから!」と隠されてしまいました、、、
また今度見せてね!

お部屋遊びを覗いてみると、子ども達の可愛らしい会話や笑い声に溢れ、いろんな発見がありました♪


2019年6月28日

空組(5歳児)歯磨きの練習をしたよ!

看護師の先生に
大切なことを教わります!

歯磨きしないとどうなるの??
「虫歯になっちゃう~!」

image2.JPG

しっかりと磨くために
上手な持ち方は、、、

image7.JPG

こんにちは!の持ち方で
下の歯を磨きます!

image3.JPG

さっそく、実践してみよう!
看護師の先生がしっかりと
見てくれました!

image4.JPG

自分でブクブクうがいをして
歯がツルツルになったね☆

image6.JPG

空組のお友達は
大人の歯になっているこもいます。
しっかり話を聞いていました!

食後の歯磨きもしっかりと
頑張っていました!
お家でもしっかり磨いて
歯を大切にしようね☆


2019年6月27日

救命救急講習がありました。

国分寺消防署の方が来られて、AEDを使った講習がありました。

image1.JPG

まずは手本をしっかりと見て

image3.JPG

先生達も真剣に取り組んでいました。
これからプールも始まります。
気をつけて行っていきたいと思います。


2019年6月26日

空組(5歳児)青い空の下でお弁当!

空組になって初めてのお弁当デーがありました!
場所は。。。SL公園です!
前日には、みんなで一緒に持ちものを確認したりしました。

トイレも水分補給も済ませ、さあいくぞ!
出発しんこう!!

image1.JPG

お弁当箱をあけると、、、
「わーいいにおい!」美味しそうな香りが漂ってきました☆

 

image2.JPG

image4.JPG

みんなで食べるお弁当、おいしかったね!


2019年6月26日

月組 水遊び (1歳児)

今日は水遊びをしました。

image1.JPG

じょうろが大好きな月組さん達は多くのお友だちがじょうろを持って遊んでいます。

ペットボトルやシャベルを使って水を汲み、ちゃんと入っているかなー?と覗いています。

image2.JPG

椅子に「ジャー」っと水をかけたり

image3.JPG

お友だちと一緒にじょうろを握って「ジャー」とする微笑ましい姿も見られました。

image4.JPG

疲れたら椅子に座ってお友だちと日向ぼっこをする姿も。

image5.JPG

今年はたくさん水遊びできるかな?楽しみにしていてね。


2019年6月25日

海組 なす収穫しました (4歳児)

なすが大きくなっていくのを日々楽しみにしている子どもたち。

いよいよ、、、
今日初めて収穫しました。
お当番のお友だちに、はさみで切ってもらいました。
周りで見ている子も興味津々、ワクワクしています。

image1.JPG

image1.JPG

収穫後は、なすを触ってみました。
つるつるしてる、むらさき色だねと大喜びです。

image2.JPG

お当番のお友だちに代表でお食事の先生に渡しに行ってもらいました。

美味しくしてくださいとお願いする可愛らしい姿がありましたよ。

image3.JPG

 

image1.JPG

 


«  142 143 144 145 146  » 


アルバム