アルバム

アルバム
虹組(2歳児)水遊びの様子
カラッと晴れた良いお天気に
水遊びをして楽しむ虹組のお友だち。
バケツにおもちゃを入れてお買い物をするお友だちも…
袋に入った水を足で踏んでみたり、寝転んだりと感触を楽しんでいました。
梅雨ですが、晴れた日には水遊びやお外に出て元気に遊びたいと思います!
楽しかったね!
空組(5歳児)今日の楽しかったこと!
空組さんは、楽しかったことを
文章で書いたり
絵で描いてみます!
こちらは何を書いているのかな?
ちょっと覗いてみよう、、、
なになに、今日お誕生日なんだって!
おめでとう!!
わあ!表紙もオリジナルで素敵だわ!
僕は何を書こうかなー?
よし!決めた!
あら、こちらは字ではなくて絵だわ!
跳び箱を跳んでる!体育指導の様子かな?
楽しかったことを振り返り
自分の言葉や表現で
かいてみようとしている
空組さんでした!
星組(0歳児)SL公園に行ったよ
いい天気なので近くの公園に行きました!
日陰の下でシートを敷いてまったり。砂や砂利を触って興味津々の子供達でした。
カバの口の中に入ったりSLに乗ってみたりしました。反対側から呼ぶと嬉しそうにハイハイしていました。
帰りは畑の周りをぐるっと一周し、野菜や蝶々を見ました。
また行こうね♩
虹組 園庭遊びの様子(2歳児)
今日はいいお天気だったので
園庭に出てたくさん遊びました!
色水を見つけてバシャバシャ!
「気持ちいいね〜」
色水で遊びが
どんど ん広がっていきます。
「ジュース屋さんですよ〜」
「いらっしゃいませ〜」と
大忙しの虹組さん!
ジョウロでお花に水をあげたり…
砂場では泥団子作り!
お天気の良い日は
また園庭でいっぱい遊ぼうね!
風組 ジャガイモ洗いをしました。(3歳児)
エプロンと三角巾を身につけてジャガイモ洗いの準備。ジャガイモの絵本を見て興味津々。
お食事の先生からもじゃが芋について教えてもらいました。
準備が出来たところでジャガイモを綺麗に洗いました。
おいしくしてください。とお食事の先生に届けにいきました。
風組さんの洗ったジャガイモは美味しいスープになりました。美味しい!とみんなペロリでした。
あじさいゼリー
梅雨の季節がきました。
梅雨の時期に咲くあじさいはとても綺麗ですね。
保育園では、あじさいゼリーを作りました。
星組(0歳児)お散歩に行ったよ!
散歩車に乗ってこずえ公園に行きました!
風が吹いてとても気持ちよさそう♩
外の景色を眺めていました。
公園では芝生の上に座り、草を触ったり、バッタを見ました。
芝生の上も気持ちがいいね。
また遊びに行こうね!
お弁当デーでした!風組(3歳児)
昨日から楽しみにしていたお弁当デー!
先生から持ったらお弁当を大事に持ってリュックに入れてウッドデッキに出発です!
好きな席に座って、自分でゴムをとって開けると、、、
「いいにおーい!」「これなにー?」とお弁当の中身を見てウキウキです!
美味しいお弁当に、手が止まらず残した子どもはほとんどいませんでした!!
次のお弁当デーも楽しみだね!!
空組(5歳児)風組(3歳児)いっしょにお散歩!
誰と手をつなぐ?
一緒にすぎのこ公園に行ってきました!
リードしてくれる空組さんにしっかりついていく風組さん。
「ねえ、あっちの方に行かない?」
一緒に手をつないだ友達と着いてからも仲良しでした。
「先生!手をだして!」
シロツメクサで作った指輪をつけてくれました!
「僕も僕も!」
先生モテモテ。。。
お!虫はっけん!捕まえるぞ!
「いーち、にー、さーん、、、、」
数をかぞえて順番を待つことも出来るよ!
あーたのしかった!!
たくさん遊んで大満足の子ども達。
一緒に遊んでくれてありがとう!
海組 お部屋での遊び方を考えました。(4歳児)
梅雨に入り、お部屋で過ごすことが多くなってくるこの季節。子ども達とお部屋での遊び方についてワークをしました。
お部屋で楽しく遊べる方法はなんだろう。危ない遊び方ってなんだろう。と子どもたちに考えてもらいました。いっぱい考えて発表してくれましたよ。
沢山考えた結果、5つの遊び方が出てきました。
みんなで考えた遊び方を守って お部屋でも楽しく遊ぼうね。
« ‹ 144 145 146 147 148 › »